大阪府八尾市のM様 PAOトラディショナルレストア納車おめでとうございます

パオ 時計
パオ コンセント

『巨人 大鵬 卵焼き』

これは戦後昭和の、猫も杓子も皆で唱えた呪文である。そして、今回の写真に写っているのは『時計 ラジカセ コンセント』である。パオには時間の概念は無い訳であるが、現代人が心安らぐが如く、アナログ時計をメーターパネルにインストールする。時計の文字盤はスピードメーターにあわせてリダンを施した。しかしラジオカセットや100Vコンセントが視覚的に安心するのは、デジタル一辺倒に嫌気がさした、そしてレトロブームに見る昭和回帰なのかもしれない。

パオ

PAOと記念撮影

この度は、大阪府八尾市にお住いのM様へ納車されました、PAOトラディショナルレストアをご覧頂きたいと思います。ボディーの内外装は美しくレストアが施され、インテリアでは時計や100Vコンセント、エクステリアでは当時物の純正アロイホイールがインストール。天上のキャンバストップはジャーマン生地で張替えが行われ、より長持ちする仕上がりに。

純正アルミホイール

当時物オリジナルアロイホイール

当時物だとか、オリジナルだとか、アロイだとか、このような言葉はエンスー用語であって、一般的には純正アルミで通用する訳である。わざわざ、拘った呼称は、より難しくして、通じる仲間内で楽しんでいる訳である。今回は、ホイールもリペアと塗装も行った。あとは、こだわりのラグナットを装着すれば完成である。

ヘッドライトピーク

フロントフェース

バンパーやグリルは純正風に塗装を行い、ヘッドライトリムのリペアに合わせてヘッドライトピークを装着。手前みそながらボディーも美しい。

パオ シート張替え

内装の張替え

ダッシュパネル上部やアンダートレイもシートのカラ―に合わせてコーディネートが施されている。内装のシルバーパーツ等もすべてがリペアを施し、美しいしあがりに。

パオ トラディショナル

PAOトラディショナル 左舷前方姿見

この度はM様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。長らくお待ち頂きましたが、お喜び頂けまして嬉しく思います。また、人生が変わったと仰って頂き、とても素敵な事だなと感じました。これからも、楽しい人生をパオと歩んでください。

今日はコレマデ。

本日の名言

目標を設定することは

目に見えないものを見えるようにするための

最初のステップである。

byトニー ロビンズ

京都府亀岡市のA様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーン

こんにちはクルマ さようなら乗り物

タイヤが4つ着いていればすべてが乗り物であって、車である。しかし乗り物はわたしが思うに、ツッカケであって、お気に入りの靴ではない。しかも、お気に入りの靴は、靴以上の存在価値がありコレクションの対象にもなるのである。マイケルジョーダン氏の靴が3億円でオークションで落札されたのは記憶に新しいわけであるが、さすがにツッカケが3億円にはならない。初めてクルマを購入する方以外は、乗り物からの乗り換えであって、ラシーンというクルマが移動手段以上の存在に、わくわくが止らない訳である。

大覚寺塔頭寺院

大覚寺塔頭とラシーン

嵯峨天皇の離宮として建立されて1200有余年 、南朝とも称された大覚寺の塔頭前である。実に、このお寺はラシーンデザインチームをまとめられた日産デザイナーの坂口氏のご実家であって、ラシーンの開発思想に空海が存在する??ミステリーである。

ラシーントラベラー

ラシーントラベラー 右舷前方姿見

この度は、京都府亀岡市のA様の元へお届けにあがりました、ラシーントラベラー、シダーグリーンのMTをご覧頂きます。なんとも、珍しいMT車両であって、大覚寺と共に国宝級のラシーンである。フロントグリルは前期モデルに変更が施されボディーレストアも行い納車差し上げました。

ラシーントラベラー

旧嵯峨御所大覚寺門跡

京都は1200年と都であって今もその佇まいである。ラシーンのような雰囲気のあるクルマと、景色が調和する。やはり、最近のクルマは先祖返りして、もう少しやすらかなボディーシェープにしてほしいものである。

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度はA様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございます。長らく製作にお時間頂きましたが、お喜び頂けまして恐悦至極に存じます。また、点検もお待ち致しておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

人の短を言う事なかれ、おのれの長を説くことなかれ

by空海

岐阜県大垣市のI様 ラシーンフォルザ ブラックペイント納車おめでとうございます

関ヶ原

天下分け目の多い草

春爛漫、桜も咲けば野草も茂り、多い草。ココは関ヶ原一丁目一番地の決戦地。時は慶長5年年9月15日、石田三成率いる西軍約8万と、徳川家康率いる東軍9万という軍勢が 、豊臣秀吉の死後の内部政争に端を発し、徳川家康が天下統一の野心をぶつけた戦国時代最後の大戦である。とココで今日も四方山話である。それは、人の魂は400年説というもので、関ヶ原で浮上している。どういう事かと申せば、地元住民曰く、最近めっきり落武者の幽霊が出なくなったらしいのである。慶長5年、西暦で言えば1600年の話であって、すでに400年という歳月が経ち、浄化されたと言えば良いのであろうか。たしかにDVDで30年、ブルーレイで100年ほどと、記憶媒体でもそれくらいであって、400年は相当長い気はするが、関ヶ原のリサーチは、なかなか信憑性は高い。昨今関ヶ原古戦場記念館なるものがオープンして、とても面白いようなので、是非ともパオやラシーンに乗って、古戦場を散策してみては如何であろうか。

フォルザ

ラシーンフォルザ ブラックペイント

この度は、岐阜県大垣市にお住いのI様の元へお届けにあがりました、ラシーンフォルザのブラックペイントをご覧頂きたい。今回もまた、各部にこだわりを持って製作。バンパーや、その他突出しているパーツはマッドブラックで仕上げ、ボディーはピアノブラックでピカピカに磨き込んでいる。フロントバンパー中央下部のグリルガードの意匠は、いつものブライトシルバーではなく、ガンメタリックという少し濃色で、バランスを整えている。雰囲気のあるフォルザとなった。

ウッドハンドル

ナルディウッドハンドル ブラック仕様

ハンドルスポーク部も黒の艶消しとして、イメージを踏襲している。パネルラッカーは生成り色で優しくシンプルにしている。

ラシーン レザーシート

スピードレザー 50DESIGN

内装もリペアと灰汁洗いを終えて、ピカピカにした後、最高級のレザー生地でシートの張替えが行われている。また、スピードウエルのレザーは万が一、長くに使用して、部分的に補修が必要な時でも、リペアが可能である。

ラシーンフォルザ

ラシーンフォルザの右舷後方

フェンダーやバンパー、さらにリヤスペアタイヤのステーなどもマッドブラックでペイントを行い、タイヤカバーは最高級のジャーマンで張替えを行い、質感を高めている。

関ヶ原

ラシーンフォルザ左舷後方姿見

今回も無骨な格好になるように、ホイールを内側に入れる作業を行った。車高の高いクルマは、フェンダーのツライチにするより、こちらの方が素敵と思うのはわたしだけではないはずだ。

ラシーンフォルザ
ラシーン 岐阜県

ラシーンと記念撮影

この度はI様、ラシーンフォルザ納車おめでとうございます。I様は、以前もラシーンオーナーであったという事で、今回はフォルザでオーナーに返り咲かれました。素敵なお土産も頂き、厚く感謝申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

山中の賊を破るのは易く

心中の賊を破るのは難し

by王陽明

まさに、石田三成は各武将の心中の賊を破る事が

出来なかったのでしょうかな。

大阪府堺市のS様 PAOトラディショナルレストア納車おめでとうございます

パオ

埋め込みの時計

パオには時計は着いていない。パオに乗るなら、時間など気にしてはいけないという精神性をDesignで現している訳である。しかしながら、時は進み、あの頃は想像もしなかった、一億総スマートフォン社会へと変貌し、世界中の状況が瞬時に把握できるという時代に突入したことによって、時の概念が変わったのである。そこで、すくなからず時を感じたいというニーズがある。そして、スピードウェルが準備したのがデジタルではなく、少しずつ時差も生まれる、アナログ時計である。これであれば、穏やかに時計を観る事が出来ると思う。たまには調整してあげて、そんなファジーな感覚は、現代人の疲れを癒す特効薬となるであろう。

パオ

PAOトラディショナル 左舷前方姿見

この度は、大阪府堺市にお住いのS様の元へ納車されましたPAOトラディショナル、フルレストアをご覧頂きます。ボディーは美しい純正アイボリーに上質なマテリアルを使用して塗装が行われ、エンジン、ミッション、足回り、エアコンなどに細かく手を加え、内装等も素材を吟味して製作が行われました。

フロントフェース

フロントフェース

バンパーやグリル、ヘッドライトのリム、さらにウィンカーレンズなどもリペアが施され、まったくもって手前味噌であるが新車のような佇まい。

パオ内装

ナルディなハンドル

昨今ヨーロッパのウッドショックによりナルディクラシックウッドが製造されていないという、ナルディショックがあり、今回はナルディなハンドルである。しかし、色目もとても良く、価格もリーズナブルでSWのオススメである。

シフトカバー

MTシフトカバー

マニュアルシフトのカバーは本来グレイ色であるが、今回はシートのパイピングに合わせて、ダークブルーの生地であつらえた。素材感もとてもCOOL.

パオ シート

SPEED LEATHER 60 Design

こちらも最上位の張替え生地を使用して仕立てられた60デザインシート。肌触りは勿論、経年の劣化にも対応した素晴らしいシートである。そして、この生地はまず他では手に入らない。

パオ マフラー

ウェルリプレイスメントマフラー

5ZIGENと共同開発を行ったリプレイスメントマフラーは、改良に改良が加えられ、高度に洗練。センターマフラーにも吊り下げ用バンドを使用し、さらに高耐久化を実現した。大人らしいヨーロピアンサウンドを楽しみたい方には是非。

ということで、本日は大阪府堺市のS様のPAOトラディショナルをご覧頂きました。S様、ご用命頂き誠に有難うございました。

今日はコレマデ。

本日の名言

人間にとって成功とはいったいなんだろう。

結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、

努力したかどうか、ではないだろうか。

by岡本太郎

滋賀県東近江市のN様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

限りなく純正に近い

ドンゴロス(豆袋)のような風合いというのは、日産パオデザイナーの古場田良郎氏よりお伺いした言葉である。パオの純正シートの生地は麻布のようなイメージを目指してデザインされており、かねてより純正の味わいを求めて、いろんな生地で試行錯誤を行ってきたのである。そして、今回はこれ以上近づける事は困難というくらいニアーなマテリアルを準備して張替えが行われた。

パオ

PAOトラディショナル 妻姿見

この度は、滋賀県東近江市にお住いのN様の元へお届けにあがりました、PAOトラディショナル、オリーブグレイをご覧頂きたいと思います。適度にレストアを施したボディーと、充実した整備によりこれから長くお乗り頂ける姿に。オーナーのN様は以前もパオにお乗りであったという事で、やはりPAOは忘れられない車なのである。

パオ

フロントフェース

バンパーや、グリルは純正仕様であるが、ヘッドライトのリムにSW謹製のステンポリッシュを施したヘッドライトピークが装填。可愛らしさがスーパーカミオカンデである。

パオ内装

内装の仕上げ。

メーター左脇には、マグノリアクロック、リダンがあしらわれ、オーディオには真空管がそれとなく装着されている。わざとらしくない、純正的なイメージはPAOのデザインに敬意の表れである。

パオ シート張替え

内装の張替え

純正風シートの張替えは遂にココまできた。織目のキメや、風合い、肌触りまで純正に限りなく近い素材で張替えを行う事が出来る。

オーディオ

真空管オーディオとオーディオBOX

オーディオは操作性が良くなるように若干の角度がつけられており、それに合わせて、ベターな角度でオーディオBOXを取り付けれるように製作している。オーディオの足は純正のオーディオの足が使用可能であり、装着は難しくはない。

トノカバー

トノカバーの張替え

張替えが行われたトノカバー。もちろんベースのステーもシルバーの塗装をふくめリペアをおこなっている。美しい仕上がりである。

パオ マフラー

リプレイスメント ステンレスマフラー

スピードウェルの超絶人気商品はこのステンレスマフラーである。純正マフラーよりも超リーズナブルであり、仕様は純正以上。さらにヨーロピアンサウンドと、お洒落さも追求している。わざわざ吊りバンドで純正の仕様を踏襲し、出口径や向きまですべてにこだわっている。今回は、写真をしっかりご覧頂ければ解りやすいが、フロントとリヤの両方を交換。フロントとリヤのパイプ径も複雑に設計し、燃費や馬力なども追求した逸品である。

パオ 記念撮影

パオと記念撮影

この度はN様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。娘様が免許をとったらどっちに乗りたいというと、ハスラーよりパオ、というお話。実に面白いですね。またお土産も沢山頂き、ありがとうございました。それでは、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

人生とは自分を見つけることではない。

人生とは自分を創ることである。

byバーナード・ショー

人生とは、、とても深い言葉ですなぁ。

奈良県生駒市のK様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

法隆寺 パオ
法隆寺

柿くへば

鐘が鳴るなり法隆寺である。まさに昨日は大寒であるが、秋の風情である。わたしたちは、法隆寺は身近に感じられる訳であるが、おおよそ1500年前に聖徳太子によって創建されたのである。よくよく、法隆寺はだれが建てた??というなぞなぞで、太子と答えると、ブブーである。答えは大工さん。という話は置いといて、昨今聖徳太子はいなかったという論争が起こり、さらには聖徳太子と言う名前ではなくウマヤトノミコであるなどなど、訳の分からん論争がある。そりゃそうでしょ。昭和天皇は 御名を裕仁(ひろひと)、ご称号をみちの宮(みちのみや) であって、聖徳太子というのは御名ではないのである。しかし、それがなぜか実在しなかったまで飛び火するとは、実に実におもしろい。その聖徳太子であるが、法隆寺を創建した同年に小野妹子を使者として隋に派遣(遣隋使)して、 推古天皇から隋の煬帝に書を渡すのであった。

日出處天子致書日沒處天子無恙云云(ひ いずるところのてんし しょを ひをぼっするところのてんしにいたす つつがなきやいなや)

これだけを切り取ってみると、太子も喧嘩を売りに行ったと捉えてしまうのであるが、流石に煬帝 は激オコぷんぷんであったかは妹子のみぞ知る。である。また、日本は初代神武天皇より2683年間、国が変わる事はなかったが、世界は大きく変わっており、現在の中国が隋や唐ではない。また朝鮮もしかり。渡来人も現在の朝鮮人ではない。人種さえ違うのである。そう言う事も付加して歴史は語られないと不思議なコトになる。

パオ

PAOトラディショナル 法隆寺門前

この度は、奈良県生駒市にお住いのK様の元へお届けに上がりました、PAOトラディショナル、オリーブグレイをご覧頂きます。程よくレストアされたボディーはピカピカに仕上げられ、ボディーもコーティング。ホイールはスズキの軽自動車の物を加工して取付が行われました。

パオ 

PAOトラディショナル フロントフェース

スピードウェルの販売する車両のすべては、ボディーのレストアと共に、バンパーやグリル、ワイパー等は塗装のカラーが選べる。もちろん純正色で仕上げは一番多い訳であるが、是非ともチャレンジしてもらいたい。

シート張替え

SPEED LEATHER 60デザイン

最高級のマテリアルを使用した内装の張替え。より長く汚れにくく使用にも耐える素材で、張替えが行われる。また、シートの硬さも調整しておりしっくりくる座り心地を楽しんで頂きたい。そして、シートだけではない。内装のリペアも充実しており、ご覧の通り新車ではないが、そのような美しさを演出している。

パオ

ボディーのテカリ具合が美しさをアピール。

スピードウェルでは、すべてを自社でレストアもおこなっており、ボディーのレストア、塗装の技術には定評がある。日産ディーラーも驚きの様子。

パオ

PAOと記念撮影

この度はK様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございます。すこぶるお喜び頂き、恐悦至極に存じます。エンジンから仕上げをおこないましたので、是非長くお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

一人の人間を救うことに大きな意味はないかもしれない。しかし目の前に倒れている人間を、放っておくような男に日本は救えない!政治から志を奪ったら一体何が残るのか。

by聖徳太子

本当に、国会議員は今一度太子からも学んでもらいたいものですなぁ。

大阪府柏原市のI様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

写真
パオ

記録かそれとも、記憶か

一時、写真を真剣に考えたことがあった。わたしには写真家(フォトグラファー)になりたいという夢も少しばかりあった訳であるが、感性が足りず、断念してしまった思い出がある。しかし、写真とは撮るよろこびであって、他愛もない事でも、撮影することが楽しい、という訳である。

記録かそれとも、記憶か。これも写真をしているとぶちあたる壁であって、単なる記録写真はつまらないものになる。しかし、そこにある空気や匂い、そして温度まで感じられるような表現が出来ると良い写真になると、わたしは思う。記憶とは、とても曖昧なもので、時間(トキ)が経つにつれて、美化されるという面白い現象が起こる。記録した写真が時が経つにつれて、その記憶を呼び覚ますような、そのような写真、を撮りたいと思っていたこともあった。

今は、写真とはうつろいである。

パオ

PAOトラディショナル フロントフェース

この度は、大阪府柏原市にお住いのI様に納車差し上げました、PAOトラディショナル、アイボリーのキャンバストップをご覧頂きたい。程よくボディーワークが熟されたパオに、オーナーの思いのカラーで仕立てたシートの張替え等を施し製作が進められた。

ナルディウッド

ダッシュ上下の張替にあわせて

ナルディのウッドハンドルはカラーが調整され、ダッシュパネルや、アンダートレイの張替えカラ―等をシンクロ。こそっと透けて見えるマグノリアクロックが小憎い。

パオ

SPEED LEATHER ファブリック×レザー

純正風の仕立てを施した、ファブリック×レザーで張替えが行われたPAOの内装。もちろんシートの硬さも調整が行われ、パオの良さを追求している。

パオ

ファブリック×レザー

スピードレザーという旧車のシート張替えを全般に行うブランドも今年から立ち上がり、使用する生地も上質のものばかりを準備。長くの使用に耐えるように、設計も怠らない。

キャンバストップ張替え

キャンバストップの張替え

スピードウェルでは、販売車両にはトップの張替えが着いてくる。カラーは全5種類、ジャーマンというマテリアルであれば+5色を準備。(黒、タン、バーガンディ、ダークブルー、ボーン)オーナーの思いをPAOに詰め込んで。長く楽しく大切にして頂きたい。

この度はI様、PAOトラディショナル納車、誠におめでとうございます。ご夫婦で末永くお楽しみくださいませ。

今日はコレマデ。

本日の名言

万里一空

by五輪書

( 山水三千世界を万理一空に入れ、満点地ともまとめる )

が由来である。目標をさだめて、たゆまぬ努力を。

正月にふさわしい格言でございますなぁ。

日産PAO シルバーパーツのリペアの巻

パオ シルバーパーツ

パオのアウターパーツ

日産パオの外装には数々のパーツが装着されている訳であるが、その中でもシルバーに塗装されたパーツが目を惹く。バンパーやグリルにして、シルバー(グリルはガンメタリック)に塗装がほどこされ、その他蝶番やミラーの足、天井はルーフレール等々、鍍金ではなく、シルバーなのである。これはパオチーフデザイナーの古場田良郎氏のお話のなかで、鍍金であれば修理は難しいけれど、シルバーではれば市販のスプレーなどで補修しても楽しいという事であった。たしかに、バンパー等鍍金であれば修理は出来ない。流石デザインの力である。より長持ちするのは最終リペアが行えてである。という事で、スピードウェルでは、パオの販売車両のその全車に、シルバーパーツのリペアが着いてくるから、その作業風景をご覧頂こうと思う。

塗装風景

自社塗装ブースで塗装が行われる

純正のシルバーパーツよりも上質なウレタン塗料で一つずつ丁寧に足着け(下処理)を行い、一ずつ丁寧に塗装が施されていく。

ヘッドライトリム

ヘッドライトリム

ヘッドライトの外側に着いているシルバーパーツ。リムである。こちらのパーツは樹脂で成型されており、一際劣化が酷い。樹脂自体が表面が崩れており、手間隙かけてひとつずつ表面を滑らかにして、塗装が施される。表面が滑らかでないと、シルバーの粒の立ちが変わり、傷や凹凸部が黒く変色してしまうのである。

ヘッドライト

ヘッドライトリム あたしが映り込む

ご覧の通り、スピードウェルのクォリティーは熟練のクラフトマン達のリペアや塗装で支えられているのである。まず、これを行うにはすべてを分解してからでは行う事が出来ない為、製作には手間と隙がかかるのである。

インナーパーツ

パオ用 インナーパーツのシルバーペイント

ドアの取っ手部の台座やレギュレーターハンドル等も、ご覧の通り。それぞれが品質を保ちながら、新車のような輝きを取り戻す瞬間である。

ホイールキャップ

パオ用 ホイールキャップ

ホイールキャップは特に大きなキズが多い。それらを丁寧に処理して、さらにサフェーサーを行った後でないと、これもシルバーの塗装が出来ないのである。シルバーは下地の美しさが出来映えに直結している。

トランク ヒンジ

リヤゲートのヒンジ

このヒンジは錆びると蝶番の付け根が折れてしまい、使用不可となってしまう為、注意が必要だ。また、この取付ボルトも綺麗にリペアが行われている。ひとつずつが気の遠くなる作業なのである。

クォーターガラスヒンジ

クォーターガラスヒンジ

こちらもまた取付ボルトまでリペアが行われている。一般的にすべてのパオが塗装がはがれて荒れた状態である。

ドアミラー 足

ドアミラーの足である。

ウォッシャー

ウォッシャーである。

ドアアウターハンドル

ドア、アウターハンドルである。

手前味噌であるが、ココまでリペアはまだ朝飯であって、ほんの一例に過ぎない。スピードウェルでは販売している製作車両では、その全てはこれらの工程を行い組み立てられていく。これから、また10年20年、長く美しく保つためには絶対に必要であるからだと、信じている。

という事で、本日はリペアの裏側のお話であった。

今日はコレマデ。

本日の名言

夢中で日を過ごしておれば、いつかはわかる時が来る。

by坂本龍馬

そうですわなぁ。夢中になるという事は大切な事ですわなぁ。

新潟県のK様 PAOフルレストア納車おめでとうございます

フルレストア

ショーカーコンディション!!

今回は、新潟県のK様より、PAOのレストア製作のご依頼を頂き見えないところまで仕上げさせて頂きました。フロアを覗くとボディートップと同等もしくは以上のキャンディーのようなペイントを施し、ほとんどのパーツの入替えが伺えます。ブレーキホースはメッシュへと交換され、マフラーはSWのオリジナルステンマフラー、ガソリンタンクも取り外し錆止めペイント。未だかって、これほどの仕上げを施したPAOは存在したのでしょうか。床に鏡を敷いて、フロアの仕上げも楽しめるという、何ともストイックなレストアでございます。

PAO レストア

この度は、新潟県のK様よりお預かり致しましたPAOをレストア製作を行いました。PAOは製作から既に34年11カ月という歳月が経ち、一度はレストアしないと今後長持ちしない車両も多くなって参りました。そして、今回はお預かり差し上げましたPAOを1年の製作期間を経て晴れて納車。ピカピカに仕上げてお届け差し上げまして、K様にはお喜び頂けまして恐悦至極に存じます。

フロントグリル廻り

フロントフェース

ボディーワークは各部のチリ合わせから行います。今回は右ヘッドライト、フェンダーの建付けに不具合があり、それらも修正。シルバーパーツも全て取り外され、純正仕立てのペイント。

蝶番

クォーターガラスの仕上げ

クォーターからの水漏れを防止するシーリングを施し、蝶番等はウレタン塗装で化粧直し。純正塗装以上のオーバークォリティーな塗料を使用して製作。より長持ちするように仕上げました。

蝶番

蝶番も上質なウレタン塗料で製作

基本的には、スピードウェルで販売する車両には同仕上げが行われます。蝶番は定期的に潤滑油をあててもらえると長持ち致します。

パオ フロア
パオ マフラー

ボディー後方パネルのビス等はステンレスに置換

ビスは今後長持ちして錆が来ないようにステンレスのビスに置換。合わせて、マフラーもSW謹製リプレイスメントステンマフラーに交換が行われました。

ボディーの仕上げ

美しく仕上げたボディー

上質なウレタン塗料と、硬化剤の配合を高めてペイントされたボディーに、さらにガラスコーティングを当てるという、ストイックな仕上げ。ご覧の通り、お茶碗にご飯三膳は頂けます。

パオ 新潟県

PAOをお届けに上がりました。

この度はK様、PAOレストア製作納車誠におめでとうございます。末永くお乗り頂けますように、部品交換にもこだわって製作差し上げました。かなりの部品交換もありましたので、また10年後に。また、沢山お土産を頂き恐悦至極に存じます。本当に有難うございました。

今日はコレマデ。

本日の名言

艱難汝を玉にす

(カンナンナンジヲタマニス)

苦労を乗り越えてこそ立派になるという言葉

愛知県名古屋市のY様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

パオ

電柱がヤシの木に見える

パオというクルマは、そのデザイン性能によって、気分を味わえる訳であるが、電柱がヤシの木に見えるくらいリゾート気分を満喫させてくれるのである。それが、山や海のそれらしいところに持って行けばどんぴしゃであるが、日常の買い物やドライブで非日常を味わう事が出来るから面白い。これは重要な事であって、そもそも人間は幸も不幸もあくまで気分次第であると言える。ただし、その気分にさせてくれるという力がPAOには存在する。

PAO

PAOフロントフェース 

この度は、愛知県名古屋市にお住いのY様の元へお届けに上がりました、PAOトラディショナルをご覧頂きたい。アイボリーの美しいパオはボディーの内外装をレストアを施し、こだわりのパーツを装填して製作が進められた。

PAO 内装

PAOトラディショナル 内装

キャンバストップと同色のダッシュパネル上部の張替えに、モケットシートの張替えに合わせ、アンダートレイもモケットをおごる。ハンドルはナルディクラシックウッドと、とても美しくてかわいらしい印象。

パオ モケット

モケットシートの張替え

高級なモケット生地により張替えが行われたPAOの内装。辛子色がアイボリーのPAOにとてもマッチしている。

パオ 愛知県

貿易風を感じるPAOのある風景

どこに置いてもモニュメントのようにその場の空気の振動を美しい物にする。これが、プリウスやったら観れません。ってプリウスに求めても仕方がない訳であるが、やはり昨今のクルマは醜くて。

貿易風

PAOトラディショナル左舷後方姿見

果たして、このような大胆な形のクルマは今後出てくるのであろうか。

パオと記念撮影

PAOと記念撮影

この度はY様、PAOトラディショナル納車おめでとうございました。美しいPAOの製作には沢山お時間を頂きましたが、お喜び頂き幸いです。また、お土産も沢山頂き、重ねて厚く御礼申し上げます。それでは、PAOちゃんとの生活をお楽しみ下さい。

今日はコレマデ。

本日の名言

楽しまずして何の人生ぞや

by吉川英治