三重県津市のN様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

パオ フェラーリ

ヒケヲトラナイ

29年目を数えるPAOと、10年目となるFERARRIのF430。

どちらも旧さを感じさせく、非日常で味わいあるDESIGNである。

しかし、驚くのはPAOの存在が3000万円とするF430に

これっぽっちも負けていないところである。

果たして、モノの価値はどこから生まれるのか、

どのようにして人は感じるのだろうか。

ますます、PAOというデザインの謎は深まる。

PAOトラディショナル 樋口薬局前

PAOトラディショナル 趣のある樋口薬局前

この度は、三重県津市にお住いのN様の元へ

お届けにあがられたPAOトラディショナルをご覧頂きたい。

新車当時のアクアグレイに身を包んだ今回のトラディショナル。

ノーマルルーフがすでに希少なカタチである。

PAOトラディショナル 後方正面姿見

PAOトラディショナル 後方妻姿見

旧村の細道を走るPAOは、とかくにほっこりした印象である。

道行く市井の人々も、撮影風景を眺めながら

『可愛らし―なー、にいちあん。』と声をかけてくれる。

自動車でコミュニケーションが取れるのだから、

PAOのDESIGN力は相当な物である事に間違いは無い。

ちなみにF430も社屋の前に留め置くと、皆が

スマホという現代の写真機を向けて記念撮影される。

やはり、どちらも非日常である。

斜め後方姿見

PAOトラディショナル 左舷後方姿見

自動車とは、ヨーロッパ発祥であってその街並みに

溶け込むようなDESIGNに設計されている訳である。

たとえば、日本では山車やだんじりなどは、日本発祥であって

日本の風景に溶け込む形になるのは当たり前の事。

しかし、この蔵の前にPAOを留め置いても絵になるのだから

やはりPAOのDESIGNは素敵な物だ。

昨今の新型車を留め置いても、

だれも見向きはしてくれないだろう。

PAOとミニと夫婦

PAOとミニと夫婦

この度はN様、PAOトラディショナル納車

誠におめでとうございました。

末永くお乗り頂ければ幸いでございます。

また、駅までお送り頂きただただ恐縮致します。

今日はコレマデ。

本日の名言

夢中で日を過ごしておれば、

いつかはわかる時が来る。

by坂本龍馬

夢中になれる、事もとても大切ですが

いつか解る時が来る、なんとも意味の深い言葉。

京都府京田辺市のK様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

金粉漆繕い

金粉漆繕い

いわゆる金継ぎは、割れてしまった陶片を漆で張り合わせ

金粉をまぶして装飾したものである。

代表的な作に江戸時代初期の芸術家 本阿弥 光悦の「雪峰」

があり、これは誠に修理という概念では考える事の出来ない、

美術芸術へ昇華した金繕いの技法と言える。

さらに古田織部は大井戸茶碗を十字に割り、裁断して

体積を減らした上で金繕いで再びつなぎ合わせた『十文字』

など、これなんぞは退屈な大井戸茶碗が見事に芸術の域へ

昇華させた、前衛的な芸術活動であったと、わたしは思う。

わざと傷をつけるというのは、前時代の千利休の精神とは

全く対極にあって、自然体としての不完全さを肯定する

侘茶の中心的な美意識ではなく、

意図的に不完全にするというところが芸術的で面白い。

しかし、どちらも本質は、不完全を愛でるということであって

今日の日本が目指す『完全』という事柄や物は、

まったくもって面白くはない。

茶道の世界ではひびが入ったり割れたものをくっつけたりした

お道具が珍重されることが往々にしてある、という文化を紡ぐ

日本という国は実に世界でも稀な美意識であり、日本人は

今一度美意識をせんたく致し候、というくらいの革命を起こし

美しい思想の社会を形成出来れば素敵だと思う。

PAOトラディショナル

PAOトラディショナル

この度は、京都府京田辺市にお住いのK様の元へお届けに

あがられたPAOトラディショナルをご覧頂きたい。

アイボリーに禅塗装して製作されたPAOトラディショナル。

誰が見ても、どう見てもアイボリーの車両である。

メーター左脇差しにはマグノリア時計を封入し、

純正風の塗装で仕上げが行われているところが小憎い演出。

フロントフェース PAO

フロントグリル周辺

バンパーのシルバー色、グリルのガンメタリック色が

PAO本来のカラーである。

写真にはないが、PAOのワイパーは左右非対称で、

右側のみフィンが装着されて少し大型となっていた。

この左右非対称が気に入らないから左側のワイパーを

右に装着する市井の人は、もっと不完全を

楽んでみては如何だろう。

コップ&缶受け

コップ&缶受け

ドアレギュレーター、インナーハンドル、と一直線上から

少し下に設けられたコップ&缶受け。

この不完全さも、面白さのひとつであって、

完全ほど面白くもかゆくもないものはない。

PAO内装一具

PAO 内装一具

ダッシュパネル上下とシートの張替えはシックに決まり、

純正ハンドルが栄えている。

PAO 写真

PAOちゃんと記念撮影

この度はK様、PAOトラディショナル納車

誠におめでとうございます。

エンジンから何から部品の交換を行ったPAO。

10年、20年と長くお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

何にても 道具扱ふたびごとに 

取る手は軽く 置く手重かれ

by利休居士

奥の深い名言ですね。

愛媛県西条市のF様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

日本の原風景

日本の原風景

日本の原風景

日本の原風景。この場合、個人単位によっての原風景の

イメージは異なって当然であって、それは「茅葺屋根の

民家が建ち、よく手入れされた田畑のある農村風景」で

あるかもしれないし、ある人にとっては「東京のビル街」

である場合もあれば、夕暮れ時に味噌汁の匂いのたち

込める低い軒の立ち並ぶ下町の町かもしれない。

しかし、日本の原風景となると、その最大公約数を

表す事となるから、稲作定住が行われた紀元前300年から

変わらない農村の風景は日本の一番の原風景と

言っても過言ではない。

パオトラディショナル 後方姿見

PAOトラディショナル後方姿見

この度は、愛媛県西条市にお住いのF様の元へ

お届けにあがられたPAOトラディショナルをご覧頂きたい。

パオ まつ毛

パオとヘッドライトピーク

ヘッドライトピークは、角度を変えるとパオちゃんの

雰囲気もがらりと変えることが出来る。

パオ60スタンダードレザー

Wells60スタンダードレザー

タンレザー一色で仕立てられた、60DESIGNのレザーシート。

ダッシュパネル上部は少し濃い茶を選定し、

一連の空気の流れをつくっている。

パオちゃんとご夫婦の記念撮影

PAOちゃんとご夫婦の記念撮影

この度はF様、パオトラディショナル納車

おめでとうございました。

末永くお乗り頂けます様に、心を込めて製作致しました。

西条で元気に走る姿を、また拝見させて頂ければ幸いです。

美容室 マジョラム

マジョラム 美容室

とてもお洒落でこだわりのある美容室を営まれておる

という事で、ご覧頂く事に致そう。

マジョラム

完全予約制

それでいて、お一人様づつのご案内。

昨今の数をこなす理美容ではなく、

丁寧にお客様思いである。

こだわりの美容液

こだわりの美容液など、

センスは抜群

価格

西条からお近くの方は、一度ご来店なされては

如何でしょうか。

PAOも停まっているので、お話も弾む事間違いはない。

今日はコレマデ。

本日の名言

人生という試合で最も重要なのは、

休憩時間の得点である。

byナポレオン・ボナパルト

昨今、ブラック企業やら、長時間労働など巷では

賑わせておりますが、日本人は働き過ぎで

その時間分の対価がない、いわゆるワーキングプア

とはうん十年前から言われておりました。

今に始まったことではなく、そもそも不要なサービス

も多いわけであります。24時間営業や盆、正月なども

営業するという仕組みは自由経済主義と超資本主義の

中で起こって当たりまえ。

そこに、国家がメスを入れ、人間らしい社会を構築

しなければなりません。まだまだ、日本の社会は

未熟という事ですかな。

千葉県君津市のS様 ラシーントラベアー納車おめでとうございます

伝統的工芸品

七宝焼

伝統的工芸

一定の地域で主として伝統的な技術又は技法等を用いて製造される物が

伝統的工芸品、俗に言う伝統工芸である。

日本各地にはそうした工芸を次世代に受継ぐために新たな試みが

繰り返されている訳である。これは世界中でも同じ現象が起こっており

古きを温め、新しきを知るという事に他ならない。

昨今伝統的工芸品が自動車を彩る風潮もあり、漆、煤竹や印伝などを

取り入れたスパイスの効いた内装の製作に、わたしも取り掛かろうとしている。

しっかし、上の写真の通り、エンリコ・ナルディやエンツォ・フェラーリという

伊太利亜人らはとかくにセンスが良く、ロングライフな伝統工芸品を作る訳である。

フェラーリのエンブレムに至っては、金属工芸の一種で伝統工芸技法のひとつである

七宝焼で製作してたり、同社のマフラーの音質はイタリアの交響楽団が

味付けをしているというのだから、すでに芸術の域に到達していると言える。

以前面白いテレビを見た。それはイギリス人が日産のGTRの工場を

リポートするという内容だ。

イギリス人は、なぜGTRは箱型の形をしているのか?!と日産のエンジニアに

質問をすると、日産のエンジニアは『四角いからと言って、空力が悪いとは

限りません。』という回答であった。

これにはさすがにわたしも日産も終わりだなと思った。

要するに、イギリス人は『速そうな雰囲気を感じたい』訳であって、

この箱型の自動車が本当に速いとか、そんなの関係ねぇである。

フェラーリのようにジェット戦闘機のような機能美からくる

美しくエロチックなフォルムがあってこそ、速いクルマはより輝くのである。

パオやラシーンのような『気分』を造った日産ではあるが、これは日産が

造ったのではなく、当時のデザイナー人のセンスが上質であっただけだ。

※七宝焼・・・金、銀、銅、鉄、青銅などの金属製の下地の上に釉薬

(ゆうやく:クリスタル、鉱物質の微粉末を水とフノリでペースト状にしたもの)

を乗せたものを摂氏800度前後の高温で焼成することによって、

融けた釉薬によるガラス様あるいはエナメル様の美しい彩色を施すというもの。

七宝焼のフェラーリなどと比べると金額の比ではないから

そこまでは出来ないかもしれないが、国産メーカーの高級車でさえ

エンブレムがプラスチック製である事を考えれば、現在の国産車種メーカーの

モノづくりのお粗末さが伺い知る事が出来る。

全ての物を大量生産、大量消費。そして低価格、低価値を追求する姿勢は

三流国家であるという事を、日本人は理解する必要がある。

ラシーントラベラー 左舷前方姿見

ラシーントラベラー 左舷前方姿見

この度は千葉県君津市にお住いのS様の元へお届けにあがられた

ラシーントラベラーをご覧頂く事に致そう。

ドラえもんブルーと称される、美しいブルーのラシーンは

実は自然体のブルーカラーであって、本来の名称はブルー、なのである。

昨今の自動車の意味不明な何とかレッドや、何とかホワイトとか

いちいち不必要な名称が多い中、ストレートな表現で現されている事に

ラシーンの素朴さ、自然さ、雄大さが伺う事が出来るであろう。

ナビゲーションのプロダクト

プロダクト感とナビゲーション

ラシーンのプロダクト感とは、全体的に外付けのパーツが

立体的に見えるというアプローチであって、

ラシーンデザイナー平林俊一氏のお話では、『ガンダムについている

何かの排気口だとか、そのような物に感じるでしょ』である。

『フロントグリルは空気を取り込みますよ、というような雰囲気』

このお話はとても面白い。

ナビも然り、埋め込みではなく、ラシーンらしく飛び出しているのが

ラシーンらしい訳である。

フロントフェース

フロントフェース

空気を取り込みますよ、というフロントグリル廻り。

リヤタイヤカバー

デニムタイヤカバー

生地の素材感を楽しみ、デニム調タイヤカバーは

3色がラインナップ。近日ネットで公開予定。

ラシーン記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度はS様、ラシーントラベラー納車おめでとうございます。

シートの紐も強化してお送りいたしましたので、

末永くお乗り頂ければ幸いです。

アウトドアなお洒落センスでラシーンとばっちりお似合いです!

今日はコレマデ。

本日の名言

三重県いなべ市のK様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

笙

従五位 奥行業 製作の笙
従五位 奥行業 明治3年製作の笙

笙 しょう

日本人は古来より自然と共に歩み続けてきた人種である。

そう言われれば、どの人種もそのだと思う訳であるが、

音楽で比べてみればもっとも解りやすいだろう。

たとえば、西洋の音楽は五線譜上であり、しっかりした音階

さらに、拍子や、音の強弱などもすべて五線譜に刻みこまれ、

それらは指揮者が統制するわけである。

これは、人間が自然空間(時間)を掌握せしめんとする行為である事に

ほかならない。

それとは別に、日本の古来より存在する雅楽では、五線譜はなく

音程も口伝で言い伝えられる。さらには、指揮者もいない。

『息を合わせる』とはよく言ったもので、これは雅楽用語であり、

笙、龍笛、篳篥などは息継ぎで拍子を自然に整えて演奏される訳である。

さらに驚く事に、笙はこの画のような雲間から差し込む光を

音で表現しているのであるから、音楽自体の概念が自然(宇宙)である。

はるか昔、日本人の感性はすでに最果てまで辿りついていたのかもしれない。

PAOトラディショナル 前方正面姿見

PAOトラディショナル 前方正面姿見

この度は、三重県いなべ市にお住いのK様の元へお届けにあがられた

PAOトラディショナルをご覧頂く事に致そう。

サルタヒココーヒーでもお馴染みの椿大神社の麓で撮影されたPAO。

雲間から差し込む光は、まさにサルタヒコがニニギを天上から迎え入れた

瞬間とクロスオーバーする。などといううんちくはさておいて、

オーナーの思いのカラーに仕立てて製作が施された。

ナルディクラシック ウッドポリッシュ

ナルディクラシック ウッドポリッシュ

往年と呼べるDESIGNは、最近ではロングライフデザインと呼ぶ事もある。

すでに、柳宗理は使い捨てのデザインはDESIGNにあらず、と仰せられる通り

昨今の新型車はもうどのような形でもよく、燃費と便利であれば何でもよい。

スタッドレスタイヤ

ブリザック 12インチスタッドレスタイヤ

Be-1,PAO,FIGAOR専用にブリジストンに特別オーダーをかけた

12インチのスタッドレスタイヤ。4~5シーズンは使用可能だ。

さるたひこ

PAOトラディショナル 後方姿見

日本の風景に良く映える、PAO。というより

PAOがいろんな風景を絵に変えてくれると言える。

PAOちゃんと記念撮影

PAOちゃんと記念撮影

この度はK様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございます。

大変長らくお待たせ致しましたが、お喜び頂き恐悦至極に存じます。

また、お土産も頂き、駅までお送り頂き、その瞬間大雨まで、

心より感謝致します。

今日はコレマデ。

本日の名言

瞬間を生きる。いまだけなのよ。

by岡本敏子

今今と今という間に今は無く、

今という間に今は過ぎゆく訳であります。

東京都世田谷区のO様 ラシーントラベラーsea様納車おめでとうございます

sea ラシーン

シーラシーン

ラシーントラベラーsea

ラシーントラベラー 左舷前方姿見

この度は、東京都世田谷区のO様の元へお届けにあがられたラシーントラベラー

海バージョン、をご覧頂きたいと思う。

O様は、だいの海好きということで、湘南に九十九里にラシーンが良く似合う仕様

ということで、製作が進められた。

wells60 スタンダードレザー

wells60 スタンダードレザー

トロピカルなイメージで、美しい海の色といえばこのような風合いになるだろうか、

シートのカラー調整には最大限に努力し、O様の思いを実現したと言える。

網戸仕様

網戸が装着

夏には窓を開けて寝れる仕様ということで、網戸が活躍する。

もちろん日よけにもなる。

フロントフェース ラシーン

フロントフェース 

17㎝の特大フォグランプはラシーンの純正オプション。

夜に走り出して海や山へ向かう途中のおともに最適である。

タイヤカバーもseaブルー

内装に合わせてタイヤカバーも海仕様。

要するにラシーンは気分であり、ワクワクが止まらない

非日常的である事が重要だ。

ラシーントラベラーsea左舷後方姿見

ラシーントラベラーsea左舷後方姿見

この度は、O様ラシーントラベラー納車誠におめでとうございました。

また、手作りのカレーもごちそうになり、駅までお送り頂きまして

恐悦至極に存じます。末永くラシーンと共に。

今日はコレマデ。

本日の名言

できるか、できないか、ではない。

やるか、やらないか、である。

お見事。

秋田県秋田市のS様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

早朝5時のガソリンスタンド

早朝5時のGS

PAOトラディショナル 左舷姿見

PAOトラディショナル左舷姿見

この度は、秋田県秋田市のS様の元へお届けにあがられたPAOトラディショナルを

ご覧頂く事に致そう。

秋田の陸運支局では、こんのクルマは珍しいね、と言われ

さらに、こんな綺麗なラシーンは珍しいね、と車種は間違われたが

綺麗だという事が伝われば、それはそれでよい。

東京に雪を降らせた寒波が秋田を覆い、11月にはめずらしい雪化粧となり

SWで販売しているスタッドレスに履き替えて納車が行われた。

フロントガラスも凍る

バンパー、グリルのリペイントに凍ったヘッドライト

プラスチックのヘッドライトには出来ないような、グラス製ヘッドライトの氷模様

ヘッドライトがグラス製でない車は貧乏くさくて欲しくない、と辛口ではあるが

メーカーには届かない大多数の意見である。

Moto-Lita FlatWood MK-3

Moto-Lita FlatWood MK-3

Moto-Lita FlatWood MK-3

Moto-Lita FlatWood MK-3

意味はなく念仏のように唱える。

Wells60designスタンダードレザー

Wells 60 design スタンダードレザー

一色でまとめる、60スタンダードレザーシート。

PAOと記念撮影

PAOと記念撮影

この度はS様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。

大層にお喜び頂けまして幸いでございます。

また、沢山のお土産とさらには飛行場までお送り頂けるなど

恐悦至極に存じます。

それでは、秋田でPAOライフをお楽しみください。

今日はコレマデ。

本日の名言

夢なき者に理想なし。

理想なき者に計画なし。

計画なき者に実行なし。

実行なき者に成功なし。

故に、夢なき者に成功なし。

by吉田松陰

松陰先生、まっこと肝に銘じます。

埼玉県秩父市のI様 パオトラディショナル納車おめでとうございます。

パオ ナショナル

ナショナルな時代

パオトラディショナル

パオトラディショナルの風景

この度は、埼玉県秩父市にお住いのI様の元へお届けにあがられた

PAOトラディショナルをご覧頂く事に致そう。

アクアグレイのボディーがPAOの代名詞であって、

秩父にPAOが生息していると言わんばかりに輝いている。

ヘッドライトピーク

フロントフェース (ヘッドライトピーク)

通称=まつ毛と呼ばれる、可愛らしいヘッドライトのバイザー。

ヨーロッパ発のカスタマイズなのか、南海岸発なのかは不明であるが

丸型のヘッドライトにはキュートに当てはまる。

シート張替え パオ

wellsレザーシートの張替え

パオ納車おめでとうございます

パオと記念撮影

この度はI様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございます。

これからは家族の一員として、末永くお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

失敗は宝