静岡県静岡市のM様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーントラベラー

アメノムラクモノラシーン

ラシーントラベラー 前方姿見

ラシーントラべラー 前方姿見

この度は、静岡県静岡市にお住いのM様の元へお届けにあが

られた、ラシーントラベラーをご覧頂く事に致そう。ライト

ブルーのカラーが内装のカラーに映えるラシーントラベラー。

オーナーM氏のこだわりがふんだんに詰まった仕様である。

グリルラッカーフィニッシュ

グリルラッカーフィニッシュ

フロントフェースはまさに顔であり、SWの仕上げでは全車

にラッカーフィニッシュを施し製作が進められる。

パネルラッカーフィニッシュ

パネルラッカーフィニッシュ

ボディーカラーに少しの明るさを加え、木星のハンドルと

見事なコントラストとなったパネルラッカーフィニッシュ。

wells60 スタンダードレザー

wells60 スタンダードレザー

ブラウンにアイボリーのパイピングは絶妙で、ラシーンは

50design、60designのどちらにもこのカラーは良く似合う。

ラシーントラベラー 後方姿見

ラシーントラベラー 後方姿見

タイヤカバーも内装と同色とし、パイピングは、背面のタイ

ヤステーともシンクロさせた。

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度はM様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうござ

います。仕上げにもご満足頂けまして、末永くお乗り頂ける

と思います。

今日はコレマデ。

本日の名言

服装が人をつくる。

丸裸になった者の社会での影響力など

殆どないか、全くない。

Byマーク・トウェイン

愛知県豊田市のO様 ラシーントラベラーFJ納車おめでとうございます

河井寛次郎 バーナードリーチ

工芸

民衆的工藝

先日、鳥取県米子市で開催されたちゃさんぽーというイベン

トで、河井寛次郎とバーナードリーチの両氏の鉢とうつわが

お洒落なうつわ屋さんで展示された。丁度鳥取県立博物館で

バーナードリーチ展が開催されていたので、なまのうつわを

間近で観れるという事で、土、日の連日とたくさんの方々が

拝見されたのである。やはり、明治から昭和を生きた先輩方

たちの作品には、恐ろしいほどのエネルギーが詰まっており、

以前、ラシーンデザイナーの平林俊一氏とのお話の中で、エ

ネルギーがたくさん詰まっているからこそ、良いデザインや

カタチに見えるんです。というお話で盛り上がった訳である。

大量生産、大量消費、そして使い捨てのカタチ(デザイン)は

逆に、どれだけエネルギーをそぎ落として安価にするかという

所が根源にある訳であるから、前者とは逆のベクトルである。

先のブログでは健康的で、無駄がなく、まじめで、いばらない

というスピードウェルのコンセプトを紹介したが、これは民藝

のコンセプトである。今日はその最初の一言、健康的でという

お話も続けるが、それではモノに対して何が健康的であるのか

という問いにお答えする。やはり第一に健康であれば長生きす

るコトが出来るわけであるから、こうしてラシーンのように長

く愛されるデザインは、健康的であるという事に疑念はない。

ドイツでは新車から30年という時を経過すると税金はタダに

なる、日本は新車から13年で重税。どちらが健康的であるか

皆で考える日は果たして来るのであろうか。

ラシーントラベラーFJ

ラシーントラベラー FJ姿見

この度は、愛知県豊田市にお住いのO様の元へお届けにあがら

れた、ラシーントラベラーFJをご覧頂きたい。トヨタの御膝

元ということで、かは別としてFJクルーザーのベージュを基

にして製作が進められた特別なラシーン。オーナーはラシーン

2代目という事で、気合十分。

wells 50 ラシーンスタンダードレザー

wells50 ラシーンスタンダードレザーシート

ウッドハンドルにウッドパネル、そして茶色のレザーシート。

ふんだんに上質さと懐かしさを詰め込んでのデザインである。

ただ、これは懐古趣味と一見してしまう訳であるが、ではなく

工藝という視点で製作しており、工業製品に手仕事がどれだけ

入り込めるか、観ることが出来るか、エネルギーを凝縮できる

かが、本来は意図しているところ。

突起物はすべてブラックペイント

突起物はすべてブラックペイント

セミグロスでしあげたブラックペイント。スピードウェルは拘

りを最大限落とし込むことができるように自前の塗装工場があ

る。手前味噌であるが質感を重視しているからこそ美しい。

タイヤカバー 張替え

タイヤカバーの張替え

なかなかのセンスでカラーリングされたタイヤカバー。重たか

らず、そしてポップにならず。オーナーのセンスにただただ脱

帽である。

平姿見

ラシーントラベラーFJ 平姿見

FJはホイールはガンメタリックで、その他部分においても、

ガンメタリックを使用して仕上げているのに対し、こちらは

ボディー色とブラックの2色で彩色をしている。これが個性

である證と言っても、それはそれでよい。

オーナー様と記念撮影

記念撮影

この度はO様、ラシーントラベラーFJ納車誠におめでとう

ございました!長くお待ち頂きましたが、整備も仕上げも、

全力を出しきったと思います。長く愛車でいてもらえる事を

お祈りいたします。また、駅までお送り頂き恐悦至極に存じ

ます。

今日はコレマデ。

本日の名言

不合理の合理

by河井寛次郎

『合理的な考え方には、根源的なものを感じなくなっている。

魅了するものはその奥にある』

速報!納車おめでとうございますの巻

健康的で 無駄がなく まじめで いばらない

そのような思想は、PAOやラシーンのデザインに通じるもの

があるだろう。とかくに現代のクルマは便利という言葉にお

どらされて、足でドアを開けるという行儀の悪いクルマまで

日産が販売するのだから、もうこれは過ぎるといっても過言

ではない。その中で、私達は健康的で、無駄がなく、まじめ

で、いばらない。という思想を大切にしたいと思う。

『過去のものといえども真に価値あるものは常に新しさを含

んでいる』という柳宗悦の名言にもあるように、本当に価値

のあるモノを提案してゆきたい。そして、日本が美しく成長

してほしいと願い、日々研鑽致しております。

群馬県高崎市 N様のPAOトラディショナル

群馬県は高崎市へお届けにあがられたアクアグレイのPAO

麦畑にはPAOの良く似合います。

群馬県高崎市のPAO

PAOと麦畑

千葉県柏市 O様のラシーントラベラー

千葉県柏市にお住いのO様が元へお届けにあがられたラシー

ントラベラー。利休白茶を少し調整してオールペイントで

製作は進められた。バンパーのカラーやドアミラーの艶など

にもSWのこだわりを見せて、カスタマイズをより自然体に。

千葉県柏市のラシーン

千葉県柏市 ラシーン

東京都杉並区のS様がオーナーはPAOトラディショナル

オリーブグレーのPAOをオーナー好みに変更して製作を進めた

PAOトラディショナル、納車は奥様の誕生日に、サプライズ。

都会の大冒険 PAOトラディショナル

都会の大冒険

愛知県安城市のS様の元へ PAOトラディショナル

アイボリーのノーマルルーフ、マニュアルという珍しい車体を、

女性オーナーが操るのだから、世の男性達よ!!トラディショ

ナルなカラーは見事である。

愛知県安城市にお住いのS様の元へ

アルミホイールのデザインは逸品

愛知県豊田市にお住いのO様のFJラシーン

FJクルーザーのカラーをサンプリングして製作が進められた、

こだわりのラシーン。オーナーはラシーン二台目という事で

ラシーンから現代的発想なカラーリングに変更して乗るのも

おつなもんですな、おつなもんですよ、は木村伊兵衛の口癖。

愛知県豊田市にFJラシーン

SWウッドパネル ラシーン専用

愛知県豊橋市のI様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

ちゃさんぽー
米子のちゃさんぽー

米子のちゃさんぽー

東京は西荻窪ではじまった、ちゃさんぽーというイベント。

鳥取は米子市で開催されて4回目である。趣のある街並みを

歩き回り、行く先々のお店で独自のお茶がふるまわれると言

う。昨今の大型ショッピングも便利でよろしいが、そこでし

か味わう事の出来ないひと時をちゃさんぽーで体験して頂き

たい。スピードウェルはC-Noir(セ・ノワール)という器の

お店で、河井寛次郎、バーナードリーチの展覧会を開催して

いるから、是非本物をご覧になられたい方は是非。週末は、

PAOやラシーンに乗って鳥取の米子へ温泉も兼ねてご旅行は

如何であろうか。

PAOトラディショナル 前方正面

PAOトラディショナル 前方正面図

この度は、愛知県豊橋市にお住いのI様の元へお届けにあがら

れた、PAOトラディショナルをご覧頂きたいと思う。フェンダ

ミラーにも変更が加えられた、愛想の良いPAOちゃんは、オー

ナーの拘りの逸品。

通称まつ毛 ヘッドライトピーク

通称まつ毛 ヘッドライトピーク

フェースもお色直しが行われ、ヘッドライトピークで可愛らし

く。フロントグリルは艶を出してくりくりっとした印象に。

ナルディウッドハンドル

ナルディウッドハンドルにコラムのラッカー

ハンドルコラムは、アイボリー色で可愛らしさが前面に。ダッ

シュ上下面のレザー張替えが手造りの良さをアピール。

ドアポケットも張替え

ドアポケットの張替え

エッジ部はダッシュ上面パネルと同様にダブルステッチで縫い

あわせ、少しのクラフト感を漂わせている。

PAOトラディショナル 後方姿見

PAOトラディショナル 後方姿見

PAOはなんといっても後姿が素敵すぎる。と感じる方はたくさ

んおられますが、テールランプのデザインもお見事。

パオ 記念撮影

PAOちゃんと記念撮影。

この度はI様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうござい

ます。磨きに磨き上げましたので、美しく末永くお乗り頂けれ

ば幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

信念、

それは人生を動かす

羅針盤のごとき尊いものである。

従って信念なき人生は、

ちょうど長途の航海の出来ない

ボロ船のようなものである。

信念という目的地が無ければ、ただただ彷徨うのみですなぁ。

長崎県東彼杵郡のK様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーントラベラー 波佐見焼

波佐見焼の地

陶磁器という言葉は、陶器と磁器の総称であることは皆ご周知

の通り。波佐見地方は伊万里なども近く、磁器製うつわの一大

山地であって、昨今は海外のアーティストなどとコラボレーシ

ョンして、新しい日本を提案している。ただ問題なのは、大量

生産によってもたらされる価格の低下であって、地方の民窯の

値引きはしないという筋書きがまったくない。作業工程も民窯

と比べれば、機械任せな部分が多く、手仕事で、さらにある程

度の生産数で価値をしっかりつけている民窯にならうところは

少なからずあるだろう。さらに今店内20パーセントオフです

よと声をかけられた事はモノ造り側の人間からすると無念だ。

ラシーントラベラー

ラシーントラベラー 長崎の坂

この度は、長崎県東彼杵郡にお住いのK様の元へお届けにあが

られたラシーントラベラーをご覧頂く事に致そう。若草色のボ

ディーにブラックペイントで仕立てたバンパーやルーフレール

。オーナーの思いのカラーでラシーンが磨かれる。

ルーフレール

ルーフレールのブラックペイント

ただ黒色にペイントするのは素人。質感を大切にセミグロス仕

上げで、塗装の硬度も保つようにクリアーを調整している。

タイヤステーとタイヤカバー

タイヤステーとタイヤカバー

タイヤステーのカラーもルーフレールに合わせブラックペイン

ト仕上げ。タイヤカバーは内装のシートに準ずるカラーリング

ラシーントラベラー 平姿見

ラシーントラベラー 平姿見

ラシーンのコンセプトは旅行鞄。カバンにタイヤを四つけた

らラシーンが出来上がったというのはデザイナーの名言。

ラシーン納車おめでとうございます。

この度はK様、ラシーン納車誠におめでとうございます。なん

と、私としたことがご家族との記念撮影が出来ず、申し訳あり

ません。また、素敵なお土産まで頂き、更には駅までお送り頂

き、恐悦至極に存じます。

今日はコレマデ。

本日の名言

他人に勝つより、自分に勝て。

by加納治五郎

千葉県柏市のM様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーントラベラー 蔦屋

蔦屋のポイント

蔦屋のポイントカードは、以前わたしも持っていたが、これが

なんとも個人が購入する商品がどういう物なのかという情報を

企業に売ってポイントが還元される仕組みという事を知って驚

いた。この情報社会では、何が流行して何が良く売れるという

情報そのものを売り買いしてる訳である。かの羽柴秀吉も情報

をいち早く取り入れる事によって天下をとった訳であるから、

時代は常に情報なのである。しかしラシーンというフィルター

を通して見ると、そんな情報など必要ではなく、風の向くまま

気の向くままに、そして大自然に生きる喜びを味わう事こそが

大切な事である。もっとゆっくり生きる時代を考えてみては如

何だろうか。

ラシーントラベラー 右舷前方姿見

ラシーントラベラー 右舷前方姿見

この度は、千葉県柏市にお住いのM様の元へお届けにあがられ

たラシーントラベラーをご覧頂きたい。シダーグリーンという

カラーは非常に希少であり、実にこの車両は新車のように美し

く、すべてに塗装が施されて製作が進められた。

wells50デザイン レザーシート

wells50デザイン レザーシート

ダークブラウンカラー一色でシックにまとめられた、レザー

シート。乗り心地も考慮して内部のスポンジの仕様も刻々と

変化させている。とりわけ硬く調整すると長距離では疲れに

くい。

タイヤカバーの張替え

タイヤカバーの張替え

シートのカラーに合わせて耐候性を向上させた生地での張替

え。若干の余裕をもたせているのは、少し時間が経つと丁度

良い寸法になるからである。細かな計算も抜かりはない。

蔦屋前でラシーン撮影

この度はM様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうござい

ました。末永くお乗り頂けます様に、整備に力をいれました。

それでは、また関西にお戻りの時はご来店ください。

今日はコレマデ。

本日の名言

青森県八戸市のS様 パオSW-LTD納車おめでとうございます

八戸 漁師町のPAO

漁師町のPAO

パオSW-LTD

パオSW-LTD 姿見

この度は、青森県八戸市にお住いのS様の元へお届けにあがら

れたパオSW-LTDをご覧頂きたい。

パオ シビエビサージュ

シビエビサージュ

マグノリアクロック

マグノリアクロック(パオ仕立)

ザ・モケットシートの張替え

ザ・モケット

ザ・モケットシートの張替え

トノカバーの張替え

トノカバーの張替え

Wリプレイスメントマフラー

ウェル リプレイスメントマフラー

ウェル リプレイスメントマフラー

PAOちゃんと記念撮影

PAOちゃんと記念撮影

長野県長野市にお住いのH様 ラシーンジョルジェット納車おめでとうございます

ラシーン 桜

ラシーンジョルジェット イエロー

ラシーンジョルジェット OGイエロー

ナルディ―ウッド

エンリコ ナルディ ウッドハンドル

ジョルジェット70 レザーシート

ジョルジェット70 ラシーンレザーシート

ラシーン フロントフェース

フロントフェース

ラシーンジョルジェット

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

愛知県豊田市のO様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ブラックデニムタイヤカバー

素材で楽しむ

ラシーントラベラー 前方正面姿見

ラシーントラべラー 前方正面姿見

この度は、愛知県豊田市にお住いのO様の元へおとどけにあが

られたラシーントラベラーをご覧頂く事に致そう。シダーグリ

ーンと言われる深緑色のカラーリングは当時の販売台数が少な

く、現在は超希少価値の高いモデルとなった。

フロントフェース ラシーン

ラシーントラベラー フロントフェース

ラシーンのフロントグリルは2モデルが存在する、というのは

ある程度ラシーンを勉強すれば解る。そして、平成8年末、9

年初頭に横穴式から竪穴式に変更があった、という事はもう

少し勉強すれば解るはずだ。また、タイプSというグレードは

グリル中央部がガンメタリックで塗り分けられていた、という

所までくると、立派なラシーンイストである。

ナルディクラシックウッド

ナルヂクラシックウッドステアリング

Wells 60 スタンダードレザー

Wells 60 スタンダードレザー

Wells タイヤカバーの張替え

Wells タイヤカバーの張替え

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度はO様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうござい

ます。長らくお待たせ致しましたが大切にお造り致しました。

末永くお乗り頂ければ幸いです。それでは、人生の旅に。

今日はコレマデ。

本日の名言

弱っているときにしか見えないものがある。

調子のいいときには飛ばしてしまっている。

よしもとばなな

茨城県つくば市のK様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

スピードウェル 諸国民藝店

諸国民藝の旅

諸国民藝

以前金沢21世紀美術館で開催された、工芸とデザインの境目

という展覧会の影響もあって、工芸とデザインのバランスを

熱心に研究している。パオというクルマは、その工芸とデザ

インの丁度中央部にあるような、なんとも奇妙奇天烈摩訶不

思議な恰好で、遠い未来に向けて発射された工業製品である、

というのは少し難解な伝え回しである。それはともかく実に

パオのデザインの草案時には用の美という概念が取り入れら

れ、柳宗悦が唱えた、日曜の雑器が使えば使うほどに味わい

が増すというエッセンスが自動車というインダストリアルデ

ザインに初めて適用されたものであると推測する事が出来る。

パオデザイナーの古場田良郎氏は、後にそのことを、ホーロ

ーの鍋の日常使いの傷の味わい深さが、パオで言う、バンパ

ーが鍍金ではなくシルバーの半艶の塗装とすることで、洗車

をしながら味わい深くなるだとか、傷がついた時にホームセ

ンターでラッカーを買ってきてオーナー自身で気軽に補修が

出来る、そういう風な感覚というイメージを私達に伝えてい

る。誠に発想がユニークで、当時の最先端はパオであった事

に間違いはない。

※トップ写真右はスピードウェル諸国民藝店所蔵品 

布志名焼 船木研児作 ガレナ釉 湯呑

関連イベント

【ギャラリートーク「舩木研兒の人と仕事」】
ゲスト:舩木伸児(布志名舩木窯当主)井上一(出西窯陶工)
日時:4月29日(土・祝)14:00〜15:00
会場:出雲民藝館 本館
料金:無料

【スリップウェア実演】
ゲスト:小島鉄平(てつ工房・出雲民藝協会員)
日時:3月18日(土)1回目:11:00〜 / 2回目:14:00〜

主催:出雲民藝協会、出雲民藝館
後援:山陰中央新報社

パオトラディショナル 左舷前方姿見

PAOトラディショナル 左舷前方姿見

この度は、茨城県つくば市にお住いのK様の元へお届けにあが

られたPAOトラディショナルをご覧頂きたい。

パオ フォグランプ

PAO フロントフェース

シビエビサージュという直径13センチほどのフォグランプは

濃霧の時に活躍する。

モトリタフラット MK2ハンドル

Moto-Lita フラットMK2ウッドステアリング

パオのカラーに合わせてホーンモチーフもグリーンであしら

という細部の拘りが重要。

Wells 50 Design パオシート張替え

Wells 50 Design パオシートの張替え

こげ茶一色で統一されたパオレザーシート。落ち着いた雰囲

気が大人らしさを演出している。

アイボリー ホイール

ホイールラッカーフィニッシュ

バンパーやグリル、ホイールなどはオーナーの好みにより、

塗装のカラーが選択出来る。

パオと記念撮影

パオちゃんと記念撮影

この度はK様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうご

ざいました。急遽キャブレーターも新品いたしましたので、

長く長くお乗り頂けますようお願い申し上げます。またお土

産まで頂き、恐悦至極に存じます。

今日はコレマデ。

本日の名言

「名もなき職人が実用のためにつくり、

庶民の日常生活の中で使われてきたものこそ美しい」

使われてきたという事は、長く愛用しているということに他

ならないわけであり、PAOのような車が美しく見えるのは、

この名言からも伺う事ができます。