広島県広島市のM様 PAO『SW-LTD』納車おめでとうございます

蘭陵王

廣島の蘭陵王

廣島と言えば、安芸の宮島。そこには厳島神社という、大き

なお社があるのは皆ご周知である。しかし、そこにお祀りさ

れている神様は、宗像三女神の市杵島姫命(いちきしまひめ

のみこと)田心姫命(たごりひめのみこと)湍津姫命(たぎ

つひめのみこと)であるという事はご存じだろうか。さらに

さらに、このいちきしまひめが訛り、いつくしまになまって

いつの頃からか厳島とそう呼ぶようになったのである。さて

この市杵島姫命は、神仏習合によって弁天様と同化したため

に、芸能の神としてあがめられていた。現在でも、厳島神社

の前方に石舞台があり舞楽が演奏されているが、これは平安

時代、つまり平清盛公が始めたものだと思われる。その中で

一番の演目が蘭陵王、舞楽では陵王というナンバーだ。これ

は中国大陸にあった北斉の蘭陵武王・高長恭の逸話にちなん

だ曲目で、眉目秀麗な名将であった蘭陵王が優しげな美貌を

獰猛な仮面に隠して戦に挑み見事大勝したため、兵たちが喜

んでその勇士を歌に歌ったのが曲の由来とされている。それ

を、奈良時代の渡来僧、仏哲(ブッテツ)が大陸から日本に

伝えたと言われており、東大寺の大仏開眼の際も演奏された。

なほ、面には、朝廷型、藤原型、源氏型、平家型、徳川型

などがあり、音楽や芸術は権力の象徴であった。ちなみに

この陵王の面は1月に演奏で使用した時のものであり、厳島

のものではない。

パオ

PAOと記念撮影

この度は、広島県広島市にお住いのM様の元へお届けにあがり

ました、PAO『SW-LTD』をご覧頂きたい。ロイアルブルーの

車体に、内装はアイボリーのモケットシートなどでカラーを

整えた素敵なPAO。

パオ

レイヨットのドライビングランプ

フロントフェースには、年代物のレイヨットのドライビング

ランプを装填し、明るく照らしてくれる訳である。

パオ 内装

マグノリアクロック

ハンドル廻りには、マグノリアクロックをそっと取り付け

て、いかにも純正ですよと言えるような仕上がりに。マグ

ノリアは文字盤をリダンしてPAOのスピードメーターに合

わせている。

パオ コンセント

100Vコンセントと風景

これは、もちろん実用品であるが、あくまでも風景を楽しん

でいる。世の中が合理的過ぎて、もう少しゆるくなれば良い。

そのようなイメージだろう。

ホイール

ホイールのラッカー

センターキャップは鍍金でも良いが、すこし玩具らしい感覚

で、デフォルメされたとなれば、シルバーのペイントである。

カバン

本物が良く似合う。

M氏の愛用のカバン。この度は、M様PAO納車誠におめでとう

御座いました。廣島で元気に走る姿を目にした方は、是非手

を振ってください。

今日はコレマデ。

本日の名言

人生は自分自身がつくるものだ。

これまでも、これからもずっと。

byグランマ・モーゼス

PAOのデカール!

パオ

PAOのデカール

PAOデザイナー、古場田良郎氏からのホットなサービスで

パオデカールが復刻されました。上部にはSINCE1989と、

パオの生まれた年が刻まれ、今一度パオの軌跡が湧きます。

このデカールのサイズは、丁度リヤガラス上部と同等であ

り、劣化したデカールと張り替える事は可能。一枚、800

円での販売となります。

京都府宇治市のO様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

パオ

PAOの幻想

すでに発売から30年という歳月が過ぎて、平成の世も4月で

終わろうとしている。そう考えれば、平成の出来事がPAOに

は沢山詰まっている訳である。時が経つにはあまりにも早い

気がするが、遂にPAOは新しい時代へ持ち越されてゆく事に

なり、ますますPAOの世界というものを冒険している気がす

る。

PAOと記念撮影

PAOと記念撮影

この度は、京都府宇治市にお住いのO様へお届けされた、PAO

トラディショナルをご覧頂きたい。アクアグレイのキャンバ

ストップ、AT、この仕様はPAOのもっとも生産された、いわ

ゆる、THE PAOである。

パオ 内装張替え

PAO 内装張替えの風景

ダッシュパネル、アンダートレイもシートに合わせて張替え

が行われた風景。今回も上質な生地を用いて張替えが行われ

、今まで以上に長くお付き合いして頂ける。

スクエアな時計

スクエアな時計

メーター廻りに持ってくるときは丸型が良く似合うが、この

位置であればスクエアな形状の時計もCOOL!

パオ

PAOトラディショナル 左舷後方姿見

この度はO様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうござ

いました。京都の街並みにPAOが良く映えるのが想像できます

。末永くお乗り頂けます様に。

今日はコレマデ。

本日の名言

なーんにも考えてない、強さ。PAO。

by PAO

これは当時のキャッチコピーでしたが、実に何よりも考えが

深い事は、パオのキセキという本をお読み頂ければ、良く解

ります。

暮らしの手帖 防災のすすめ

防災

すでにご承知のように、日本列島は地震の活動期に入り、各

地で大きな地震が頻発している訳である。わたしは、防災と

いうと腰が重く、非常食などほとんど用意はしていない。昨

今、南海トラフの大地震も先30年で80%の確率であると言わ

れるなか、防災をどうすれば良いのだろうと考えるようにな

ったのである。そこで、せっかく防災グッズを用意するなら

ば、是非とも楽しみながら行いたいという事で、いろいろ考

えてみた。まずは、準備が必要である。ネットで検索すると、

いろんな食品メーカーから5年ほど賞味期限のある食糧が販売

されている。それらの味見もしてみたい。そして、温める装

置も必要だという事で、オールドコールマンの502を手に入れ

た。

コールマン502

コールマン502

1969年製の物。年代によってロゴマークも変わるから、これ

は病気になる。時代が進むにつれて簡素化されるのは、コール

マンに限らず、世界共通であるが、この当時の物はほぼ金属で

出来ており、タフである。

バルブ

バルブ類もメンテナンス

前期モデルは赤バルブで後期モデルになると、黒色のバルブ

に変換する。その他も少しずつパーツが変わっていくので、

収集癖のある人には注意が必要だ。

ストーブ

専用のヒートドラムを乗せる

このヒートドラムがまた無骨でカッコいい。お餅や干し芋を

のせて、のんびりするのにも丁度良く、PAOやラシーンで一人

旅にもお手軽サイズである。という事で、次回は防災訓練、

基い、訓練は楽しくないから、防災ゴッコをしてみようと

思う。今日はこれまで。

大分県中津市のK様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

パオ スピードウェル

記念撮影

この度は、大分県中津市にお住いのK様の元へおとどけに上

がりました、PAOトラディショナルをご覧頂きたい。オリー

ブグレイのノーマルルーフの車体は状態良くレストアが施さ

れ、雨天ではあったが美しく輝いている。

パオ

パオ フロントフェース

バンパーやグリル、ヘッドライトのリムに至るまで、純正色

に塗装が行われて、30年前の趣き。しかし、30年という歳月

を感じさせないのはPAOが素晴らしいDESIGNだからである。

ウッドハンドル

ナルディクラシック ウッドステアリング

ハンドルは純正を取り換えてNARDIのクラシックウッドステ

アリングに。工業製品と工藝との間でオーナーはワクワク。

マグノリアクロック

マグノリアクロックをリダン

英国製の時計をPAOのスピードメーターの文字盤と同じよう

になるようにリダンを行い、バランスを整えている。

パオ

PAO 正面姿見

K様の運営する新社屋の前でPAOの記念撮影。建築のデザイン

を行われる会社だけあって、隅々のこだわりは半端なく、ただ

まで建築中であるため、出来上がってPAOを収めたらこれ以上

に素敵な画になるコト間違いは無い。

店内

店内の様子

京都のお寺から出た梁を加工して作られたカウンターや、小学

校の不要品で出た飛び箱のイスとテーブル。良い物はアイデア

次第で、他の活用もあるものだ。

暖炉

まきストーブ

これもまた、憧れである。

エイジング

エイジング

これがすごいのは、実は煉瓦はコンクリートで型をおこしたモ

ノで、専用のペイントが施されている事。水道の配管の少し水

が漏れた感覚や煉瓦の傷んだ風合いすべてがエイジング処理で

あるのだから、凄く手間をかけてわざわざ雰囲気を出している

のである。いや、あっぱれ。

という事で、K様PAOトラディショナル納車誠におめでとうご

ざいました。後日トノカバー注文も有難うございます。末永く

お乗りいただけますように。

今日はコレマデ。

本日の名言

一見して人生には何の意味もない。

しかし一つの意味もないということは

あり得ない。

byアインシュタイン

大阪府岸和田市のM様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

PAOと記念撮影

記念撮影

この度は、大阪府岸和田市にお住いのM様の元へお届けにあ

がりました、PAOトラディショナルをご覧頂きたい。オリー

ブグレイのハードトップ形状のPAOはすでに希少車であり、

街で見かけたら最敬礼である。

パオ グリル

PAOとジムニーの協奏

ハードデューティとソフトデューティという真逆の存在にあ

るのがジムニーである。ジムニーが本気であるのに対して、

パオは気分。この気分というのは、実に重要な精神であって

以前、麻生副総理が景気も、病気も、天気も、どれも気分で

ある、というお話をされていた。流石に天気はお天道様の気

分だなと思い大笑いしたがしかし、その真意は間違いは無く

幸せと感じるのも、不幸せと感じるのも、気分次第、それは

重要なファクトである。

パオ

PAOトラディショナル 左舷後方姿見

この度はM様、PAOトラディショナル納車、誠におめでとうご

ざいました。ご家族の皆様に末永く愛されますよう、努力して

製作致させて頂きました。お時間は頂きましたがお喜び頂き、

ありがとうございました。

今日はコレマデ。

本日の名言

悲観主義は気分によるもであり、

楽観主義は意思によるものである。

byエミール・オーギュスト・シャルティエ

暮らし手帖 永続的な生き方とは

しめ飾り

お正月のお休みの間に、日本人らしい永続的な社会の在り方

と生き方をテーマにして、民藝の盛んな島根と鳥取に旅に出

ました。行く先々では、今もなほ続く祈りや風習。諸行無常

の中で、守り続けなければならない、日本の呼吸を感じてき

ました。

おせち

お正月とあって、山陰も華やかに。と、だれが山陰となづけ

たのでしょうか。太平洋側は山陽、陰と陽では受ける気が正

反対です。しかし、明治の維新、から大正、昭和、そして、

最後の平成を駆け巡った日本のなかで、いちばん緩やかに、

穏やかに過ごしてきたのが山陰なのかもしれません。先日、

テレビを点けると訪日外国人が一番気に入ったところが、

鳥取県というお話。なんと京都でもなく、東京でもなく、

鳥取の自然と史跡、お寺などがよかったそうだ。特に役行者

が壁にお堂を投げ入れたと言われる投入堂は、命がけで参拝

するという精神が外国人が思う魅力の一つなのであろう。

用の美

用の美という言葉は民藝の父、柳宗悦が唱えた造語。日用に

使用する(うつわ)や家具の機能的な役割に加え、使えば使

うほど味わい深くなるという感覚、いわゆる心の充足を機能

と合わせて用の美になるのだと思います。そして、その心を

満たす隙間があるモノ、心の入る余地のあるモノが大切にし

たくなるものでもあります。永続的な社会を目指すという視

点で考えると、一つの物を長く使用して、極力ゴミを減らす

事が目下の課題であり、大量生産、大量消費される価値の低

いモノつくりは見直さなければなりません。昨今、ようやく

話題になりましたが、海に流れ出たマイクロプラスチックは

環境破壊だけでなく、生き物の生命、人間の生命にも関わる

重大な問題であって、鳥取の錦の海と謳われた米子の中海も

プラスチック汚染でもう手が付けれない状態になってました。

用の美こそ、これからの社会の一翼を担うものではないので

しょうか。

美しい

まったく旧い物が良い物とは限りませんが、写真の中にある

モノ、すべては手仕事によって出来たモノ。(果物は除く)

もちろん土にかえる事が出来ます。コンクリートはそもそも

土ですから。でも、プラスチックは物を作るときにいちばん

安易に造形出来て、安価でモノを造ることが出来ますが、土

になかなか帰りません。あと、プラスチックで出来たモノで

価値のあるモノって、ほとんどないでしょう。

日本刀

正宗か、村正か。人生初、重要刀剣に触れる。

眺めているのは正宗十哲の一人と言われる、石州直綱が南北

朝時代に鍛えた太刀。昨今は刀剣女子といわれる女の子も沢

山いて、小さな日本刀のブーム。 正宗が天下の名刀(芸術品)

なら、村正は天下の業物(実戦刀)と言われるように剛健な

造りで手がしびれます。良い物は長く受け継がれて行きます。

電気スタンド

鳥取の行きつけの骨董屋さんで良いモノ達に囲まれる。眼を

肥やすにはちょうど良いんです。とココで、あこがれた電気

スタンドがありました。民藝運動を実践した吉田璋也デザイ

ン。映画監督の小津安二郎が何度も重要な小道具として用い

た事でも有名です。

吉田しょうやと民藝

この照明は昭和7年製造開始されてますからもう87年も作り

続けられている、いわゆるロングライフデザインと言われる

物。裏側をのぞけば昭和9年製とかかれておりましたので、

迷うことなくこの憧れの照明を購入いたしました。という事

で、新年早々のブログは、わたくしの旅のお話でございまし

たが、スピードウェルの信念、美しい物をより長く愛する、

を今年も実践して参りたいと思いますので、どうぞよろしく

お願い申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

この世にどんな美があろうとも、結局「正常の美」が最後の美である

ことを知らねばなりません。

『正常』というと何か平凡なことのように取られるかもしれませんが、

実はこれより深く高い境地はないのであります。

by柳宗悦

謹賀新年 ごあいさつ

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社の元旦

謹んで新年のお祝辞を申し上げます

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうござ

いました。本年も相変わらずよろしくお願いいたします。皆

様のご健康とご多幸、素敵なカーライフをお祈り申し上げま

す。

ラシーン スピードウェル

ラシーンとしめ飾り

今年も、日本がますます美しくなりますように、そして歴史

や文化を車を通じて大切にしてゆきたいと思います。なほ、

SWは正月7日より営業いたしますので、今年もどうぞよろし

くお願い申し上げます。

株式会社ガレージスピードウェル
代表取締役 雑喉泰行

愛知県岡崎市のT様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

フィガロ パオ

フィガロからパオへ

日産 パオ スピードウェル

PAOトラディショナル 右舷前方姿見

この度は、愛知県岡崎市にお住いのT様の元へお届けにあが

りましたPAOトラディショナルをご覧頂きたい。アクアグレ

イの車体は状態良くレストアを施して仕上げた。エンジン、

ミッション、足回りのすべてに手は加えられており、フィガ

ロからの乗り換えという事で、ご満足いただける事だろう。

まつ毛 パオ

ヘッドライトピークの装填

真正面からはそれほど主張する事の無い長さで成型された、

英国製のヘッドライトピーク。上部からの撮影で形状が良く

解る。

パオ ウッドハンドル

パオ シート張替え

ウッドハンドルやシートの張替え

すでに30年という月日が過ぎようとしており、純正のシー

トの経たり具合も相当なものである。もちろんオリジナル

が第一であるが、レザーにも張替えは出来る。

パオ テールランプ

テールランプ類

昨今のコンビネーションランプとは違い、一つずつ光るテー

るランプ。これまた一つずつ表面処理後ウレタン塗料でクリ

ア仕上げを施すことにより、長く美しく輝く。

パオ スピードウェル

PAOトラディショナル 右舷後方姿見

PAO 納車

PAOちゃんと記念撮影

この度はT様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうござ

いました。フィガロからの乗り換えという事で、パイクカー

熱がますます高まりますね。また上等なお土産もいただき、

さらには駅までお送り頂けるなど、どうも有り難うございま

した。

今日はコレマデ。

本日の名言

今の時間を大事にできない人は、

未来の時間もきっと大事にはできない。

ここで自分らしく生きることができない人には、

次なる道は開けない。

by平尾誠二

新潟県新潟市のM様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

モケット シート

夏涼しく、冬暖かい。

モケットシートは夏暑くないのでしょうか、というご質問を

よく耳にするわけであるが、電車やバスが使用しているのと

同じで、快適である。そして、使えば使うほど体にあたって

いる部分にテカリが帯びてくることにより、味わいも増して

くるのである。オリーブグレイのパオに濃いグレイにモケッ

トシートもなかなか、『乙なもんですね、乙なもんですよ』

とは写真家、木村伊兵衛の口癖である。

パオ

PAOトラディショナル オリーブグレイ

この度は、新潟県新潟市にお住いのM様の元へお届けに上が

りましたPAOトラディショナルをご覧頂きたい。オリーブグ

レイの車体は純正に準じたカラーに仕立てられ、内装はグレ

イ系のモケットシートに張替えて製作が行われた。

パオ フロントグリル

フロントグリル廻り

バンパーやグリルには純正カラーで、汚れが付着しにくいよ

う、クリア仕上げを施している。特に寒冷地では、塗料の膜

厚が薄いと、雪と飛び石で塗装がはがれてしまい錆の原因と

なるから、雪、氷対策である。

パオ リヤトランク

PAO トランク周辺

テールランプは表面を整えた後、クリア樹脂塗料で仕上げて

ある。これで、カサカサの艶が消えた状態にはなかなかなら

ない。昨今は手を入れるところがたくさんあって、労力がか

さむが、その分出来栄えは良くなるからお喜び頂きたい。

パオ PAO

PAOトラディショナル 右舷後方姿見

程よくボディーもレストアされて、表面の輝きがすこぶる。

これから長くお乗り頂けるようにするには、なかなかの手

間がかかるがそこはPAO愛である。

パオ 記念撮影

パオと記念撮影

この度はM様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうご

ざいます。新潟のお土産も沢山頂きまして、恐悦至極に存

じます。素敵なPAOライフをお過ごしください。

今日はコレマデ。

本日の名言

楽しんで無駄にした時間は、

無駄じゃない。

byジョン・レノン