福岡県大牟田市のI様 ラシーンAWDビースト納車おめでとうございます

梅雨 ラシーン

五月雨を 降り残してや 日産ラシーン

梅雨と五月雨は同じ意味である。ちょうど梅の実がなる6月から7月頃を梅雨と言い、旧暦の5月頃の降る雨を五月雨とそう伝えているのである。かの細道の平泉で芭蕉が詠んだ、五月雨を降り残してや光堂。金色堂が建てられて数百年、毎年五月雨は降ったであろうに、朽ちることなくいまなお輝きを放つ堂宇に感動し、五月雨も光堂だけは避けて降らなかったのだろうかと詠んでいるのあって、ラシーンの句もしかり。新車から25年以上の年月が経ち、今なほ光り輝くラシーンの姿を現しているのである。


ラシーントラベラー

ラシーンと記念撮影

この度は、福岡県大牟田市にお住いのI様の元へお届けに上がりました、ラシーントラベラーAWDをご覧頂きたいと思います。今回はI様の思いを形にするべく、イメージをお聞かせ頂き、各パーツのセットアップをSWにお任せ頂きました。一つずつのマテリアルにも拘り製作差し上げましたので、ご紹介差し上げます。

ごっつごつ塗装

ごつごつの塗装(ビースト)

今回よりSWでは表面がゴツゴツになるビースト塗装を開始。今回はデモでI様のラシーンを使用して製作差し上げました。ゴツゴツさはアレンジが可能でさらに深くゴツゴツした仕様も可能。ルーフレールと合わせてAWDらしいゴツゴツをお楽しみ頂けます。

ラシーン レザーシート

レザーシートの張替え等

他では真似することが出来ない、最高級の生地により張替えが行われます。カラーはオーナーの思うがママであり、縫い糸の選定も可能。内装は灰汁洗いにより、前オーナーの指紋は一つも残らないくらい美しい状態に。

ゴツゴツのタイヤ

ゴツゴツのタイヤとホイールのセット

よりAWD感を演出するために、ゴツゴツのタイヤとホイールを合わせて、さらに細かな細工によりタイヤとフェンダーの面を合わせてカッコよく見せました。

ゴツゴツのタイヤ

ゴツゴツのタイヤホイールと足回りのセットアップ

各セッティングはお任せ頂き、SWの拘りにより各部を調整。また、フェンダーをブラックペイントで強調することで、タイヤホイールが際立ちますね。I様の拘りにも感謝申し上げます。

ラシーン 平姿見

ラシーンAWSビースト 平姿見

なんとも言えない、絶妙な車高と見栄えにうっとり。足回りのセットアップは公開できませんが、乗り心地も良く、AWD感も今様でCOOL。

ラシーン AWD

ラシーンAWDビースト 左舷前方姿見

この度はI様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございました。とても気に入って頂けまして、またお土産も頂き恐悦至極に存じます。ホワイトのフォグランプも渋いですね。それでは、今後とも宜しくお願い申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

一より習い十を知り

十よりかえる元のその一

大阪府八尾市のM様 PAOトラディショナルレストア納車おめでとうございます

パオ 時計
パオ コンセント

『巨人 大鵬 卵焼き』

これは戦後昭和の、猫も杓子も皆で唱えた呪文である。そして、今回の写真に写っているのは『時計 ラジカセ コンセント』である。パオには時間の概念は無い訳であるが、現代人が心安らぐが如く、アナログ時計をメーターパネルにインストールする。時計の文字盤はスピードメーターにあわせてリダンを施した。しかしラジオカセットや100Vコンセントが視覚的に安心するのは、デジタル一辺倒に嫌気がさした、そしてレトロブームに見る昭和回帰なのかもしれない。

パオ

PAOと記念撮影

この度は、大阪府八尾市にお住いのM様へ納車されました、PAOトラディショナルレストアをご覧頂きたいと思います。ボディーの内外装は美しくレストアが施され、インテリアでは時計や100Vコンセント、エクステリアでは当時物の純正アロイホイールがインストール。天上のキャンバストップはジャーマン生地で張替えが行われ、より長持ちする仕上がりに。

純正アルミホイール

当時物オリジナルアロイホイール

当時物だとか、オリジナルだとか、アロイだとか、このような言葉はエンスー用語であって、一般的には純正アルミで通用する訳である。わざわざ、拘った呼称は、より難しくして、通じる仲間内で楽しんでいる訳である。今回は、ホイールもリペアと塗装も行った。あとは、こだわりのラグナットを装着すれば完成である。

ヘッドライトピーク

フロントフェース

バンパーやグリルは純正風に塗装を行い、ヘッドライトリムのリペアに合わせてヘッドライトピークを装着。手前みそながらボディーも美しい。

パオ シート張替え

内装の張替え

ダッシュパネル上部やアンダートレイもシートのカラ―に合わせてコーディネートが施されている。内装のシルバーパーツ等もすべてがリペアを施し、美しいしあがりに。

パオ トラディショナル

PAOトラディショナル 左舷前方姿見

この度はM様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。長らくお待ち頂きましたが、お喜び頂けまして嬉しく思います。また、人生が変わったと仰って頂き、とても素敵な事だなと感じました。これからも、楽しい人生をパオと歩んでください。

今日はコレマデ。

本日の名言

目標を設定することは

目に見えないものを見えるようにするための

最初のステップである。

byトニー ロビンズ

兵庫県宝塚市のG様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーン

どこから見ても美しい

これは、名車に当てはまる霊的現象である。正面からも後方からも側面からも、斜め45度からも、その全方位。どこから見てもすこぶる美しく感じる訳である。その中でも好みはわかれる訳であるが、わたしは後方45度の角度から望む自動車のシルエットが特に魅力を感じる人種である。ラシーンは右後45度はスペアタイヤが主張するから、左後方であれば、バランスよくフロントフェース以外の景色を眺める事が出来る。さらに脳内の必須アミノ酸トリプトファンから生合成される神経伝達物質のセロトニンによってもたらされるフロントフェースの余韻によって、まるで全景を眺めているような気さえ、感じられるのが人間の脳の深所である。

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度は、兵庫県宝塚市にお住いのG様へ納車されました、ラシーントラベラーをご覧頂きたいと思います。後期モデルのカラーであるライトブルーの車体をボディーはレストアを施し、内装はシートの張替え、インストルメントパネルの塗装、ウッドハンドルの取付、その他リペアを行い製作されました。

ラシーン フロントグリル

バンパーやグリル、フロントエプロン

それぞれに塗装も行われ、ボディーは全体的に新車のように。フロントガラスのアッパーモールも新品に交換を施し、万全の態勢。

ナルディウッド

ナルディウッドステアリングが鎮座した。

物価高や為替の変動、戦争などにより、価格が高騰したナルディウッドステアリング。10年前からは2倍ほどの価格である。世界的には資本主義での物価上昇は当たり前であって、日本人の牛丼価格の価値観がシフトしていかないと、世界で取り残されてしまうだろう。いや、すでに取り残されてしまっている。

パネルラッカー

パネルラッカーフィニッシュ

パネルのラッカーは質感が命である。適当な塗装仕上げはそのクルマの価値を下げてしまいかねない。今回もオーナーのこだわりを具現化するべく、拘り貫いて塗装を行った。要するに、単なる塗装では無いのである。

ホイールラッカー

ホイールのラッカーフィニッシュ

アイボリーのラッカーフィニッシュは四駆ではプリミティブな印象でCOOL.タイヤのパターンもV溝パターンではなく、いわゆる下駄のようなブロックパターン的なものがラシーンには乙なものである。あと、ラシーンはなんといっても、ドアの下のボディー、いわゆるサイドステップもしくはロッカーパネルの仕上げが、美しさの匂いとなる。中古車はそのほとんどが塗装が終わっていて、全く美しく感じないのである。と、この訳の分からない拘りがスピードウェルそのものと言っても過言ではない。お洒落は足元からである。

ラシーントラベラー

ラシーントラベラー 左舷前方姿見

この度はG様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございます。製作には長らくのお時間を頂きましたが、お喜び頂けまして嬉しく存じます。それでは、ラシーンと素敵な人生の旅をお楽しみください。

今日はコレマデ。

本日の名言

冥冥之志

めいめいのこころざし。と読む。他人に知られることのない志や思い、または、他者にいわず黙々と努力に励むことをさした四字熟語である。

京都府亀岡市のA様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーン

こんにちはクルマ さようなら乗り物

タイヤが4つ着いていればすべてが乗り物であって、車である。しかし乗り物はわたしが思うに、ツッカケであって、お気に入りの靴ではない。しかも、お気に入りの靴は、靴以上の存在価値がありコレクションの対象にもなるのである。マイケルジョーダン氏の靴が3億円でオークションで落札されたのは記憶に新しいわけであるが、さすがにツッカケが3億円にはならない。初めてクルマを購入する方以外は、乗り物からの乗り換えであって、ラシーンというクルマが移動手段以上の存在に、わくわくが止らない訳である。

大覚寺塔頭寺院

大覚寺塔頭とラシーン

嵯峨天皇の離宮として建立されて1200有余年 、南朝とも称された大覚寺の塔頭前である。実に、このお寺はラシーンデザインチームをまとめられた日産デザイナーの坂口氏のご実家であって、ラシーンの開発思想に空海が存在する??ミステリーである。

ラシーントラベラー

ラシーントラベラー 右舷前方姿見

この度は、京都府亀岡市のA様の元へお届けにあがりました、ラシーントラベラー、シダーグリーンのMTをご覧頂きます。なんとも、珍しいMT車両であって、大覚寺と共に国宝級のラシーンである。フロントグリルは前期モデルに変更が施されボディーレストアも行い納車差し上げました。

ラシーントラベラー

旧嵯峨御所大覚寺門跡

京都は1200年と都であって今もその佇まいである。ラシーンのような雰囲気のあるクルマと、景色が調和する。やはり、最近のクルマは先祖返りして、もう少しやすらかなボディーシェープにしてほしいものである。

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度はA様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございます。長らく製作にお時間頂きましたが、お喜び頂けまして恐悦至極に存じます。また、点検もお待ち致しておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

人の短を言う事なかれ、おのれの長を説くことなかれ

by空海

岐阜県大垣市のI様 ラシーンフォルザ ブラックペイント納車おめでとうございます

関ヶ原

天下分け目の多い草

春爛漫、桜も咲けば野草も茂り、多い草。ココは関ヶ原一丁目一番地の決戦地。時は慶長5年年9月15日、石田三成率いる西軍約8万と、徳川家康率いる東軍9万という軍勢が 、豊臣秀吉の死後の内部政争に端を発し、徳川家康が天下統一の野心をぶつけた戦国時代最後の大戦である。とココで今日も四方山話である。それは、人の魂は400年説というもので、関ヶ原で浮上している。どういう事かと申せば、地元住民曰く、最近めっきり落武者の幽霊が出なくなったらしいのである。慶長5年、西暦で言えば1600年の話であって、すでに400年という歳月が経ち、浄化されたと言えば良いのであろうか。たしかにDVDで30年、ブルーレイで100年ほどと、記憶媒体でもそれくらいであって、400年は相当長い気はするが、関ヶ原のリサーチは、なかなか信憑性は高い。昨今関ヶ原古戦場記念館なるものがオープンして、とても面白いようなので、是非ともパオやラシーンに乗って、古戦場を散策してみては如何であろうか。

フォルザ

ラシーンフォルザ ブラックペイント

この度は、岐阜県大垣市にお住いのI様の元へお届けにあがりました、ラシーンフォルザのブラックペイントをご覧頂きたい。今回もまた、各部にこだわりを持って製作。バンパーや、その他突出しているパーツはマッドブラックで仕上げ、ボディーはピアノブラックでピカピカに磨き込んでいる。フロントバンパー中央下部のグリルガードの意匠は、いつものブライトシルバーではなく、ガンメタリックという少し濃色で、バランスを整えている。雰囲気のあるフォルザとなった。

ウッドハンドル

ナルディウッドハンドル ブラック仕様

ハンドルスポーク部も黒の艶消しとして、イメージを踏襲している。パネルラッカーは生成り色で優しくシンプルにしている。

ラシーン レザーシート

スピードレザー 50DESIGN

内装もリペアと灰汁洗いを終えて、ピカピカにした後、最高級のレザー生地でシートの張替えが行われている。また、スピードウエルのレザーは万が一、長くに使用して、部分的に補修が必要な時でも、リペアが可能である。

ラシーンフォルザ

ラシーンフォルザの右舷後方

フェンダーやバンパー、さらにリヤスペアタイヤのステーなどもマッドブラックでペイントを行い、タイヤカバーは最高級のジャーマンで張替えを行い、質感を高めている。

関ヶ原

ラシーンフォルザ左舷後方姿見

今回も無骨な格好になるように、ホイールを内側に入れる作業を行った。車高の高いクルマは、フェンダーのツライチにするより、こちらの方が素敵と思うのはわたしだけではないはずだ。

ラシーンフォルザ
ラシーン 岐阜県

ラシーンと記念撮影

この度はI様、ラシーンフォルザ納車おめでとうございます。I様は、以前もラシーンオーナーであったという事で、今回はフォルザでオーナーに返り咲かれました。素敵なお土産も頂き、厚く感謝申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

山中の賊を破るのは易く

心中の賊を破るのは難し

by王陽明

まさに、石田三成は各武将の心中の賊を破る事が

出来なかったのでしょうかな。

滋賀県東近江市のN様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

限りなく純正に近い

ドンゴロス(豆袋)のような風合いというのは、日産パオデザイナーの古場田良郎氏よりお伺いした言葉である。パオの純正シートの生地は麻布のようなイメージを目指してデザインされており、かねてより純正の味わいを求めて、いろんな生地で試行錯誤を行ってきたのである。そして、今回はこれ以上近づける事は困難というくらいニアーなマテリアルを準備して張替えが行われた。

パオ

PAOトラディショナル 妻姿見

この度は、滋賀県東近江市にお住いのN様の元へお届けにあがりました、PAOトラディショナル、オリーブグレイをご覧頂きたいと思います。適度にレストアを施したボディーと、充実した整備によりこれから長くお乗り頂ける姿に。オーナーのN様は以前もパオにお乗りであったという事で、やはりPAOは忘れられない車なのである。

パオ

フロントフェース

バンパーや、グリルは純正仕様であるが、ヘッドライトのリムにSW謹製のステンポリッシュを施したヘッドライトピークが装填。可愛らしさがスーパーカミオカンデである。

パオ内装

内装の仕上げ。

メーター左脇には、マグノリアクロック、リダンがあしらわれ、オーディオには真空管がそれとなく装着されている。わざとらしくない、純正的なイメージはPAOのデザインに敬意の表れである。

パオ シート張替え

内装の張替え

純正風シートの張替えは遂にココまできた。織目のキメや、風合い、肌触りまで純正に限りなく近い素材で張替えを行う事が出来る。

オーディオ

真空管オーディオとオーディオBOX

オーディオは操作性が良くなるように若干の角度がつけられており、それに合わせて、ベターな角度でオーディオBOXを取り付けれるように製作している。オーディオの足は純正のオーディオの足が使用可能であり、装着は難しくはない。

トノカバー

トノカバーの張替え

張替えが行われたトノカバー。もちろんベースのステーもシルバーの塗装をふくめリペアをおこなっている。美しい仕上がりである。

パオ マフラー

リプレイスメント ステンレスマフラー

スピードウェルの超絶人気商品はこのステンレスマフラーである。純正マフラーよりも超リーズナブルであり、仕様は純正以上。さらにヨーロピアンサウンドと、お洒落さも追求している。わざわざ吊りバンドで純正の仕様を踏襲し、出口径や向きまですべてにこだわっている。今回は、写真をしっかりご覧頂ければ解りやすいが、フロントとリヤの両方を交換。フロントとリヤのパイプ径も複雑に設計し、燃費や馬力なども追求した逸品である。

パオ 記念撮影

パオと記念撮影

この度はN様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。娘様が免許をとったらどっちに乗りたいというと、ハスラーよりパオ、というお話。実に面白いですね。またお土産も沢山頂き、ありがとうございました。それでは、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

人生とは自分を見つけることではない。

人生とは自分を創ることである。

byバーナード・ショー

人生とは、、とても深い言葉ですなぁ。

奈良県生駒市のK様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

法隆寺 パオ
法隆寺

柿くへば

鐘が鳴るなり法隆寺である。まさに昨日は大寒であるが、秋の風情である。わたしたちは、法隆寺は身近に感じられる訳であるが、おおよそ1500年前に聖徳太子によって創建されたのである。よくよく、法隆寺はだれが建てた??というなぞなぞで、太子と答えると、ブブーである。答えは大工さん。という話は置いといて、昨今聖徳太子はいなかったという論争が起こり、さらには聖徳太子と言う名前ではなくウマヤトノミコであるなどなど、訳の分からん論争がある。そりゃそうでしょ。昭和天皇は 御名を裕仁(ひろひと)、ご称号をみちの宮(みちのみや) であって、聖徳太子というのは御名ではないのである。しかし、それがなぜか実在しなかったまで飛び火するとは、実に実におもしろい。その聖徳太子であるが、法隆寺を創建した同年に小野妹子を使者として隋に派遣(遣隋使)して、 推古天皇から隋の煬帝に書を渡すのであった。

日出處天子致書日沒處天子無恙云云(ひ いずるところのてんし しょを ひをぼっするところのてんしにいたす つつがなきやいなや)

これだけを切り取ってみると、太子も喧嘩を売りに行ったと捉えてしまうのであるが、流石に煬帝 は激オコぷんぷんであったかは妹子のみぞ知る。である。また、日本は初代神武天皇より2683年間、国が変わる事はなかったが、世界は大きく変わっており、現在の中国が隋や唐ではない。また朝鮮もしかり。渡来人も現在の朝鮮人ではない。人種さえ違うのである。そう言う事も付加して歴史は語られないと不思議なコトになる。

パオ

PAOトラディショナル 法隆寺門前

この度は、奈良県生駒市にお住いのK様の元へお届けに上がりました、PAOトラディショナル、オリーブグレイをご覧頂きます。程よくレストアされたボディーはピカピカに仕上げられ、ボディーもコーティング。ホイールはスズキの軽自動車の物を加工して取付が行われました。

パオ 

PAOトラディショナル フロントフェース

スピードウェルの販売する車両のすべては、ボディーのレストアと共に、バンパーやグリル、ワイパー等は塗装のカラーが選べる。もちろん純正色で仕上げは一番多い訳であるが、是非ともチャレンジしてもらいたい。

シート張替え

SPEED LEATHER 60デザイン

最高級のマテリアルを使用した内装の張替え。より長く汚れにくく使用にも耐える素材で、張替えが行われる。また、シートの硬さも調整しておりしっくりくる座り心地を楽しんで頂きたい。そして、シートだけではない。内装のリペアも充実しており、ご覧の通り新車ではないが、そのような美しさを演出している。

パオ

ボディーのテカリ具合が美しさをアピール。

スピードウェルでは、すべてを自社でレストアもおこなっており、ボディーのレストア、塗装の技術には定評がある。日産ディーラーも驚きの様子。

パオ

PAOと記念撮影

この度はK様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございます。すこぶるお喜び頂き、恐悦至極に存じます。エンジンから仕上げをおこないましたので、是非長くお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

一人の人間を救うことに大きな意味はないかもしれない。しかし目の前に倒れている人間を、放っておくような男に日本は救えない!政治から志を奪ったら一体何が残るのか。

by聖徳太子

本当に、国会議員は今一度太子からも学んでもらいたいものですなぁ。

京都市伏見区のO様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

寺田屋

坂本龍馬

刀痕は いずこ 寺田屋宝柱

京都は伏見にある寺田屋旅館。坂本龍馬が間一髪で逃げ出したと言われ、刀痕や銃痕が柱などに残っていると言われている。しかし近年の調査では、鳥羽伏見の戦によって寺田屋周辺は火災が発生し、寺田屋もあえなく消失していたことが分った。そう、この寺田屋は再建されたモノであったという訳である。しかし、客室にはたしかに刀痕や銃痕はある、とここで、再建には使える部材を使用しているのかもしれないという事で、いったん話は落ち着いたようである。本物か偽物か、野暮な話は個人的にはどうでも良い。それより幕末のロマンとして感じては如何であろうか。

ラシーン

ラシーントラベラー 寺田屋での姿見

この度は、京都市伏見区にお住いのO様の元へお届けにあがりました、ラシーントラベラーをご覧頂きたい。シダーグリーンの1,8lモデルという超希少車両が今回製作さしあげましたラシーントラベラー。ホイールもテッチンブラックペイントで無骨さを演出している。

ラシーン レザーシート

ラシーン専用 50スタンダードレザー

特別なマテリアルを使用して張替えられた、ラシーン専用設計の50スタンダードレザーシート。熟練の職人が一台ずつ張替えていく。この上質のレザーマテリアルは、スピードウェル以外では手に入れる事は出来ない。

タイヤカバー

タイヤカバーの張替え

ブラックのタイヤカバーは、表皮に舶来品の生地を使用して製作される。パイプにはビニルレザーが使用され、そのコントラストがカッコよい。

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度はO様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございました。新車にはなりませんが、乗り心地なども極力近づけれるように努力致しました。末永くお乗り頂ければ幸いです。また、お土産も頂き恐悦至極に存じます。

今日はコレマデ

本日の名言

日本を今一度 洗濯いたし申候

by坂本龍馬