兵庫県尼崎市のY様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーン

フルシアタラシ

1990年代には既に、音楽は出尽くした、と云われているのには理由がある。それは今までの新しい表現ではなく、あえて古いトラックをサンプリングしたものが溢れだしたからである。これはこのマーシャルの可愛らしいブルートゥースオーディオもそういった意味でデザインは同じである。技術は進化しているのであるが、外観などは往年のマーシャルのギターアンプそのものであり、新しさと懐かしさが脳内で化学反応を起こし、カッコ良さささえ感じる訳である。時代が進みに従い、前衛的な物も出尽くし、いよいよデザイナーや芸術家も苦悩の時代に突入するのである。しかし、それは新しいモノ、コトという概念での視点であって、わたしは良い物は良いと、旧いデザインをしっかり利用すれば良いと思う一人である。なにもわざわざ新しい物を造らないといけないというしがらみに縛られた昨今の自動車のデザインには、うんざりしている人は多いはずだ。

ラシーン

ラシーンと記念撮影

この度は、兵庫県尼崎市のY様に納車されました、ラシーントラベラーをご覧頂きたいと思います。ボディーはフルレストアが行われ、ボディー色も一新。ラシーンの玄人が見れば一目瞭然であるが、前期モデルのクルマに後期モデルカラーのシダーグリーンが塗装されバンパーやルーフレールなどはブラックペイント。あまり重たくならないよう、ドアミラーなどはボディー色で製作が行われました。

ラシーン 内装

ウッドパネルにナルディクラシックが装着された、息を飲む瞬間

純正ハンドルより一回りグリップが小さく、女性の可愛らしい手でもしっかり握りしめる事が出来る、ナルディクラシック。流石イタリーメイド。官能の美学がそこには存在する。

内装張替え

内装の張替え

特別なレザーを使用して張替えが行われた内装。長時間運転をしても疲れにくいように座面の内部生地も配慮したモデルである。スピードウェルの販売車両にはすべてが張替えが着いてくるから、カラーチョイスを楽しんで頂きたい。

ラシーン内装

今回の内装は前席と後席のカラーがテレコである。

ラシーントラベラー

軽快さを生むホワイトのホイールペイント

リヤはスペアタイヤキャリアを取り外し、パネルはスムーシング。より角張った印象でかわいらしい。

ラシーントラベラー

ラシーントラベラー 後方正面姿見

この度はY様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございました。新車のようだとお喜び頂き、恐悦至極に存じます。それでは、末永くラシーンと共に豊かな時間をお過ごし頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

それはあまりたいした問題じゃない。

私はいつもこの「それはたいした問題じゃない」

という哲学を持ってきた。

byアンディー・ウォーホル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です