

ココに、日本で最後の純正トランクデカールが有る。これはわたしのコレクションであるが、以前神奈川県のお客様より頂いたものである。生産が中止されてから、デカールのリプロダクトを思いつくも、日々の仕事に追われ手に着いてはいなかったのであるが、いよいよ販売を開始。こちらはスピードウェルのインスタグラムからのご応募となる。価格は990円送料込という事でお財布にも優しい。

この度は、大阪府吹田市にお住いのY様へ納車されました、ラシーン純正風レストア車両をご覧頂きたいと思います。純正風と申しますと、少し語弊はあるかもしれませんが、前期モデルのラシーンに後期モデルのカラーでレストアペイントを行い、さらに内装もSWの至宝をもって組み上げを致しました。

今回は、カンガルーバーを装填してさらに純正で扱われたボッシュ製のフォグランプをリペア装填。鍍金リムも磨きあげ、ボディーはブラックペイント。ステンレスのステーも磨いて美しい。カンガルーバーは本来はアルミの梨地仕上げであるが、腐食しないようにシルバーで塗装を行った。

このシートはわたしのコレクションであったが、Y氏が純正が良いということで、それならこのラシーンに装填させて頂こうという事で取付。平成6年あたりバーバーリーチェックが流行したというご時世が感じられる。平成9年式以降ではヘリンボーン柄の内装となるのは、ハリスツイードを意識しての事。また、大航海図のシートはプリマクラッセのカバンなどである。ラシーンの内装は当時のファッションと直結していたのである。

内装のすべては灰汁洗いを施し、美しくリペアが施される。他ではココまで美しく出来る事は無い、と言い切れるくらい美しい。Y氏も新車のようなと仰っていた。SWでは、これから長くお乗り頂きたい、そして宝物にして頂きたい、そのような車の製作に力を注ぐ。

SWと5ZIGENが共同開発を行った、ウェルリプレイスメントマフラー。SUS304とSUS436をハイブリッドし、適材適所に組み上げた至極のマフラーである。こちらはウェブより販売を行っているので、欲しい方はお問い合わせくださいませ。しっかし、下回りのペイントも美しく、全方位から見て美しい。

タイヤカバーはこげ茶に仕立てたが、純正もお持ちで着せ替えが可能。

この度はY様、ラシーン純正仕立て納車おめでとうございました。とてもお喜び頂き、こちらも嬉しく思います。これからも長くお乗り頂けます様に努力致しますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
今日はコレマデ。
本日の名言
自分の生きる人生を愛せ。
自分の愛する人生を生きろ。
byボブ・マーリー