茨城県水海道市のA様 PAOのレストアが始まった

パオ レストアの開始

PAO式年遷宮

昨年には60年に一度の大改修をおこなった出雲や20年に一度の新調をおこなった伊勢

に続き、PAOをまた新しい気持ちに戻そうというのがPAO式年遷宮である。

今回のは、内装や外装とエンジンや足回りのそれぞれに修繕を行って

また新しい気持ちでお乗り頂くというのがゴールである。

車体は33万キロを走り、すべてにくたびれた状態であったため、健康診断より始まった。

パオの現状は良くない

特に左舷のボディーが痛んでいる。

工法としては、まずクォーターパネルを分解しインナーパネルに自生する

錆をはがしていかなければならない。

新品のクォーターパネルはニッサン部品で調達は可能である。

バンパーも錆びている

バンパー類も錆が広がっている。

こちらは、サンドペーパーでブラストをかけて錆を落とし

亜鉛のサフェーサーで錆び止めを行って塗装を行う。

キャンバストップもはだけている

キャンバストップは見るも無残な恰好。

新しいトップに張替えが行われるが、今回はフルオリジナルの製作であり

純正のマテリアルを使用して作業が進められる。

色々錆びている

色々錆びている。

クォーターの継目も錆びておる

クォーターパネルの継ぎ目が錆びている。

一度張替えられたことがあるのだろうか。継ぎ目が錆びている。

クォーターもさびておる

クォーターの錆は酷いが、これは泥水がパオの内部に流れたことにより

内部の泥が常にしめった状態にあって錆が発生するというメカニズムである。

洗車をまめに行えば防げるものでもある。

ヒンジまで錆びている

ヒンジ類は新品のモノと交換が行われる。

と云う事で、この模様なドキュメンタリーとして随時ご覧頂くように致そう。

PAOは見事復活なるか、乞うご期待。

今日はコレマデ。

本日の名言

未知の世界を探求する人々は、地図を持たない旅人である。

by湯川秀樹

いやぁこれはパオやラシーンにお乗りになられている人達かもしれません。