本日はパオのサスペンションのお勉強で御座います。
今回はフロントサスペンションのバンプストップラバー組み換え
で御座います。
まずバンプストップラバーとは何かと言いますと、
簡単に言えば、ある一定以上の振動をサスペンションが吸収
仕切れない時にボディーに底突きしてダメージをもたらさない
ようにまた、色々な力が加わったときにある一定以上
車高が下がらないようにしているものでもあります。
またなぜ組み替えが必要なのかと言いますと、もう年式ゆえ
にバンプストップラバーが変形し、もろくなり、挙句の果てに
ちぎれてなくなっていますので、この状態で走行されると、
道路の凹凸ショック吸収時やコーナーリング時に底衝きしてしま
い、お車にダメージを与えてしまう恐れも中にはあるからです!
スピードウェルでは安心にお乗りいただけるように、消耗している
場合は交換いたして納車しております。
まず、バンプストップラバーがない状態のショックアブソーバー
指を指してるのは、バンプラバーが吹っ飛んでカバーが落ちている状態
カキ色の物がバンプラバーと呼ばれる物
ショックをばらし、バンプラバーを内蔵した状態
コレで一件落着!
作業自体は複雑ではありませんが、スプリングコンプレッサー
などを使用致しますので、個人ではなかなか分解をお奨め
出来ません。危ないので。。。
本日はパオのショックアブソーバーについてお勉強でした。
本日の感想
成せば成る 成さねば成らぬ なにごとも
成らぬは人の成さぬなりけり
皆さんなにごともあきらめず、中にはあきらめも肝心なとき
はありますが、明日もがんばって生きましょう!