![梅雨 ラシーン](http://blog.speed-well.jp/wp-content/uploads/2023/07/19_1-1024x683.jpg)
五月雨を 降り残してや 日産ラシーン
梅雨と五月雨は同じ意味である。ちょうど梅の実がなる6月から7月頃を梅雨と言い、旧暦の5月頃の降る雨を五月雨とそう伝えているのである。かの細道の平泉で芭蕉が詠んだ、五月雨を降り残してや光堂。金色堂が建てられて数百年、毎年五月雨は降ったであろうに、朽ちることなくいまなお輝きを放つ堂宇に感動し、五月雨も光堂だけは避けて降らなかったのだろうかと詠んでいるのあって、ラシーンの句もしかり。新車から25年以上の年月が経ち、今なほ光り輝くラシーンの姿を現しているのである。
![ラシーントラベラー](http://blog.speed-well.jp/wp-content/uploads/2023/07/11_1-1024x683.jpg)
ラシーンと記念撮影
この度は、福岡県大牟田市にお住いのI様の元へお届けに上がりました、ラシーントラベラーAWDをご覧頂きたいと思います。今回はI様の思いを形にするべく、イメージをお聞かせ頂き、各パーツのセットアップをSWにお任せ頂きました。一つずつのマテリアルにも拘り製作差し上げましたので、ご紹介差し上げます。
![ごっつごつ塗装](http://blog.speed-well.jp/wp-content/uploads/2023/07/13_1-1024x683.jpg)
ごつごつの塗装(ビースト)
今回よりSWでは表面がゴツゴツになるビースト塗装を開始。今回はデモでI様のラシーンを使用して製作差し上げました。ゴツゴツさはアレンジが可能でさらに深くゴツゴツした仕様も可能。ルーフレールと合わせてAWDらしいゴツゴツをお楽しみ頂けます。
![ラシーン レザーシート](http://blog.speed-well.jp/wp-content/uploads/2023/07/l1000657_1-1024x683.jpg)
レザーシートの張替え等
他では真似することが出来ない、最高級の生地により張替えが行われます。カラーはオーナーの思うがママであり、縫い糸の選定も可能。内装は灰汁洗いにより、前オーナーの指紋は一つも残らないくらい美しい状態に。
![ゴツゴツのタイヤ](http://blog.speed-well.jp/wp-content/uploads/2023/07/L1000702_1-1024x683.jpg)
ゴツゴツのタイヤとホイールのセット
よりAWD感を演出するために、ゴツゴツのタイヤとホイールを合わせて、さらに細かな細工によりタイヤとフェンダーの面を合わせてカッコよく見せました。
![ゴツゴツのタイヤ](http://blog.speed-well.jp/wp-content/uploads/2023/07/12_1-1024x683.jpg)
ゴツゴツのタイヤホイールと足回りのセットアップ
各セッティングはお任せ頂き、SWの拘りにより各部を調整。また、フェンダーをブラックペイントで強調することで、タイヤホイールが際立ちますね。I様の拘りにも感謝申し上げます。
![ラシーン 平姿見](http://blog.speed-well.jp/wp-content/uploads/2023/07/16_1-1024x683.jpg)
ラシーンAWSビースト 平姿見
なんとも言えない、絶妙な車高と見栄えにうっとり。足回りのセットアップは公開できませんが、乗り心地も良く、AWD感も今様でCOOL。
![ラシーン AWD](http://blog.speed-well.jp/wp-content/uploads/2023/07/14_1-1024x683.jpg)
ラシーンAWDビースト 左舷前方姿見
この度はI様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございました。とても気に入って頂けまして、またお土産も頂き恐悦至極に存じます。ホワイトのフォグランプも渋いですね。それでは、今後とも宜しくお願い申し上げます。
今日はコレマデ。
本日の名言
一より習い十を知り
十よりかえる元のその一