ちょっとぴんぼけ
近鉄河内長野駅でのスナップである。木村伊兵衛やアンリ・カルティエ・ブレッソンがとらえたような写真は撮れない。あまりにも瞬間的であったため、マニュアルフォーカスも間に合わず、とっさにトリガーを引いた訳である。昨今はオートフォーカスのカメラが主流であるから、まずこんなことにはならないであろうが、ぴんぼけは少し懐かしい味がして、楽しいものである。あえて、ピントにこだわらず、気分で撮影を楽しむのも良いものである。
アメリカンフェンス
この度は、大阪府河内長野市にお住いのI様の元へお届けにあがりました、PAOトラディショナル、オリーブグレイをご覧頂きたい。通称アメリカンフェンス越しに、ジムニーとパオはとても雰囲気がある。しかし、ジムニーは本気、PAOはあくまで気分、という括りで考える必要がある。
パオトラディショナル 前方正面姿見
バンパーやグリル、ホイールは純正カラーに準じて塗装が行われたが、ワイパーはシルバーと一癖きかせた様子。
ヘッドライトピーク
ヘッドライトピーク、通称まつ毛である。取付の角度によっては、可愛らしくなったり怒りっぽくなったり、さらにねむたくなったりと、とても興味深いアフターパーツである。
モケットシート
ゴールデンオリーブという名のモケットは阪急電鉄の車両に使用されているモケットの商標登録である。碁盤の目の形状がなんとも可愛らしい。
キャンバストップの張替え
スピードウェルの販売車両は全車、シートの張替えに加えキャンバストップの張替えも着いてくる。もちろん、しっかり作動もして実用的である。
ウェルリプレイスメントマフラー
5ZIGENと共同開発をおこなった純正代替えマフラー、リプレイスメントである。毎ロットにすこしのバージョンアップがおこなわれ、今回も耐久性が向上。
この度はI様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。ワンちゃんも記念撮影。長くお乗り頂けます様に製作さしあげましたので、これからどんどんキャンプにご使用頂ければ幸いです。また、素敵なお土産も頂き本当に有難うございました。
おまけ
今日はコレマデ。
本日の名言
人生の目標を教えてくれるのは直感だけ。
ただ、それに耳を傾けない人が多すぎるのです。
byバーバラ・ブラハム