川崎大師とラシーン
1128年に開山された、川崎大師の自動車専用のお祓い場が
このバリ島にあるようなお堂であるから、すぐに目が行く訳
であるが、弘法大師、空海がまつられる本堂はここから数百
メートルあるかなければならない。空海といえば、和歌山に
高野山という要塞が在る訳であるが、未だに死してはいない
というお話である。わたしの後輩が空海に料理を届ける役目
を担っており、毎日料理を奥の院にとどけては、回収してい
るというのだから、すでに1200歳と長寿のギネスは更新され
る。ただ入定してからは料理は届けられるが、だれも姿を見
たことが無いため、どういう生活をしているのかは定かでは
ない。
ナルディウッドハンドル
ウッドシフトノブ
Wells50スタンダード レザーシート
ホイールカバーのラッカーフィニッシュ
ラシーンと記念撮影
この度はS様、ラシーントラベラーMT納車誠におめでとうござ
います。12000㎞という超低走行のラシーン、これからはラシ
ーンライフを堪能してください!!
今日はコレマデ。
本日の名言
人間は誰もが胸のなかに、宝石となる石を持っている。
一生懸命磨いて、美しく光り輝く玉になる。
by空海