ラシーンのオーディオ入れ替えの巻

どもども ウェルです!
今週はラシーンが結構続きましたが今日も
ラシーンネタで御座います。
どなたでも理解できるようにブログを書いていますが、
皆様ご理解して頂いていますでしょうか?
難しい時はお伝えくだされ〜。
さて、ラシーンにはオーディオの取り付け位置が
かなり拡張性があり、いろんな取り付けが出来ます。
今回は1DINのデッキを取り付けという事なので、
一番上のポケットに取り付けてみました。

もともとのデッキが取り付けられている様子。
外し方ですがそんなに難しいことはありません。
ちょうど下からデッキあたりを覗いて頂くとねじが2本見えます。
それを外すとパネル自体がはずれこんな感じ!

フロントパネルが外れた様子!!
あとは取り付けのねじが真正面から見えますので
数個ねじを外してもらうと全て外れます。

今日はケンウッドさんの1DINのCDデッキを取り付け!
ラシーンに合った落ち着いた感じが良いで御座るね〜。
あと日産には取り付けの際、隙間を埋めるためのスペーサー
が必要で御座います。

隙間を埋めるパーツと、小物入れを追加で取り付けいたします。
このスペーサーが無いとかなり隙間が開きます。
手抜きは禁物ですぞ!
でも簡単な枠なのに1個1000円ぐらいします。
ちょっと、高いような気はしますが、いざ仕方が無し。

スペーサーを取り付け〜!
さあさあ終盤に差し掛かったところで、オーディオの
配線を付け、組み付ける前に音のチェックを致しましょう。
万が一接触不良で音が鳴らんとか、ラジオが入らんとか
二度手間にならぬようご注意ください。
OK〜。ちゃんと音鳴りました。

今日はこんな感じに組み付け致しました。
今回は1DINサイズなので上側のボックスに入れましたが、
2DINのオーディオの取り付けであれば、下側にオーディオを
入れ、灰皿をこの1DINの所へ移設するので御座います。
要領は同じなので、ラシーンに乗られているあなた、
これでオーディオ入れ替え出来ますぞー!!
今日はこれまで〜!!
本日の名言
千日の稽古を鍛とし
万日の稽古を練とす

かの剣術士、宮本武蔵のお言葉で御座いますが、鍛と練
なかなかうんまいこといいますな〜。鍛錬ですよね〜。
何事も、またこの後の文にこう書いております。
身を浅く思い 世を深く思う
昔の人の言葉には本当に勉強させられます。
現代人は温故知新が肝要かと存知ます〜。