どんもす~。ウェルです。
号外号外!と言う事で、なんと日産RASHEENの1/43スケールの
ミニチュアカーが株式会社国際貿易より今年度末位に
販売される事となった。
RASHEENモデル ※写真提供 株式会社国際貿易
今回ご覧頂くのは、前回すこし小出しにはしたが、
RASHEENの1/43スケールモデルの原型だ。
この原型から型を取り、製品となるのだから
お宝画像である事には間違いない。
そして、今回のラインナップは前期型と後期型とがあり、
さらには10色ほどカラーが発売されるというのだから驚きだ。
前期モデル『平成6年~平成8年式』 ※写真提供 株式会社国際貿易
モデラーの若干のデフォルメが
前期モデルのグリルを見事に再現している。
そしてフェンダーは小憎い造形美で描かれており
バンパー下のアンダーリップ回りも実車さながらの風合い。
ここまでくれば本当に素晴らしい出来栄えである。
後期モデル『平成9年~平成12年式』 ※写真提供 株式会社国際貿易
後期モデルのグリルも妥協することなく再現された。
そしてヘッドライトの内部まで実車さながらのイメージで枠が
組み込まれているようだが、完成品となればどのように
変化するかが少し気になるところである。
ウェル的にグリル端とフェンダーとの隙間が開いているのが
実車のそれを誇張した感があり、ほし三つである。
フロント部の造形は以上であるが、
バンパーへ埋め込まれているウィンカーのレンズの色などは
前期型はオレンジで後期型はクリアーとなるのであろうか?
期待は深まるばかり。
左上部からの撮影 ※写真提供 株式会社国際貿易
天井部はラシーンの独特なルーフレールが
実車と同等のボリュームで装着されている。
どうしてもHi-storyの1/43スケールRASHEENモデルと比べてしまうが、
フロントフェンダー、リヤフェンダーの形状、
ボディーのラインは今回の物が実車に忠実という観点から見ると一枚上手のようだ。
右上部からの撮影 ※写真提供 株式会社国際貿易
ルーフレールも実車に忠実であるが、
なんとルーフレール下のボディーのくぼみまで忠実に再現されている。
これはもうRASHEENがココに有るのじゃないか?などと
錯覚をおこしてしまうほどの、造形に対しての拘りようだ。
と言う事で、今回は株式会社国際貿易の藤守さまにご協力頂き、
お写真などもご提供頂いた。
このモデル、初回の限定ロットの販売で終了となるというお話であるから
スピードウェル社でも先行予約などしたいものだ。
RASHEEN 1/43スケールモデルは今後の動きに乞うご期待。
今日はコレまで~。
本日の名言
駄目な子なんて一人もいない
by宮城まり子
心打たれる名言で御座います。
駄目なのは親ですわ。