陶芸の春
陶芸といってもいろいろな種類があって、日曜の雑器から飾り
皿や壺、茶道に使われるお茶碗まで幅は広い。比較的に扱いや
すいのは、日曜の雑器であって、モーニングカップはコーヒー
を飲む人であれば、毎日のことであって特別に大切にしている
モノが存在するわけだ。料理は7割が視覚的な味わいだけあっ
て、コーヒーなんかは器で味が変わる恰好の物であると言える
。個人的には、バーナードリーチがデザインした持ち手の支え
が何とも扱いやすく、工芸とデザインの境目にあってお洒落さ
を演出している、とそう感じるわけであるが、日曜の雑器は、
使えば使うほどに味わい深くなる、用の美を追求する心から生
まれてほしいと願っている。
PAOトラディショナル 遠景姿見
この度は、山梨県笛吹市にお住いのO様の元へお届けにあがら
れたPAOトラディショナルをご覧頂く事に致そう。O様の奥様
が陶芸家とあって、いろんなところをこだわって頂き、製作
が進められた。
フロントフェース
純正仕様での製作がほどこされたフロントフェース。PAOの顔
とはこれの事である。
Well50スタンダードレザー
シートはハンドルと同色であつらわれ、ダッシュ上下パネルの
カラーは渋めの茶色となる。
PAOトラディショナル 後方遠景姿見
雪解けと春のかほりに風情を感じるのは、日本人であればその
はず。新しい気持ちでPAOに乗って人生の旅に出るには良い季
節だ。
パオと記念撮影
この度はO様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうござ
います。また、沢山のお土産を頂き、さらには駅までお送り
頂き恐悦至極に存じます。末永くお乗り頂けますようお祈り
もうしあげます。
今日はコレマデ。
本日の名言
世界には、
きみ以外には誰も歩むことのできない
唯一の道がある。