古伊賀の茶入
用の美を追求したことによって、生まれたラシーンの道具感。
使い込まれるほど味わいが出来て、それが景色となる。
これは利休が求める茶の湯の精神性に通ずるものでもあり、
伊賀焼の古伊賀の茶入とにらめっこしながら、道具の持つ
魅力を探究するのは、大人の趣味である。
自動車を自動車という側面から切り取るのはお洒落ではなく、
日本の精神世界からラシーンを覗く事が出来るようならば、
ラシーンのDESIGNが非常に優れている事に気付くはずた。
ラシーントラベラー 左舷前方姿見
この度は、三重県伊賀市にお住いのN様の元へお届けにあがられた
ラシーントラベラー、サンドベージュをご覧頂く事にいたそう。
すでに、人気色のサンドベージュは価格沸騰中である。
グリルラッカーフィニッシュ
SWの販売車両の全車にフロントグリルラッカーフィニッシュが着いている。
ナルディクラシックウッド ラシーンモデル
三連風メーターがナルディの風を呼ぶ。
60スタンダード ラシーンレザーシート
やわらかなカラーがラシーンを包み込み。
ラシーン 平姿見
ラシーン専用タイヤカバー 張替え
ラシーントラベラー納車おめでとうございます
この度はN様、ラシーントラベラー納車おめでとうございます。
お洒落さんには、このラシーンが良く似合います。
それでは、末永くお乗り頂けます様に。
今日はコレマデ。
本日の名言
成功の法則『できるまでやる』