北海道中川郡のU様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

開墾
開墾

北海道の開拓史

北海道には北広島や鳥取、前田など、県名や士族の名字などが付いた土地がある。それらは、明治に開拓の為に移り住んだ、いわゆる出身地からの移民が開いたところである。今では草原が広がり、北海道はでっかいどうと叫びたくなるものであるが、当時は木々が生い茂り、畑や牧場など出来るところではなかった。開拓の苦労は計り知れない物であり、おいしいジャガイモやアスパラガス、おいし牛乳はまさに北海道開拓、魂の味である。

北海道 パオ

PAOトラディショナル 右舷前方姿見

この度は、北海道中川郡にお住いのU様の元へお届けに上がりました、PAOトラディショナルをご覧頂きます。オリーブグレイのキャンバストップのカラーは北海道の景色にとても馴染みます。今回は、ヒーターは寒冷地仕様、ボディーの仕上げ等は極寒に耐える仕上げとなるように、下回りの塗装仕上げにもこだわって製作差し上げました。

パオ フォグランプ

シビエビサージュ フォグランプ

流石に、夜のドライブは荒野を走るが如く、真っ暗であり、このフォグランプはとても役に立つ訳でございます。バンパーやグリルは純正を踏襲したカラーで塗装。パオの七不思議の一つ、フォグランプステーはホワイトではなく、シルバーでの塗装で仕上げた。

パオ 内装

PAOの内装

純正オーディオを装着し、ハンドルはエメラルドのフィガロより移民。シートのこげ茶色とあわせて、アンダートレイも張替えを行っている。

パオ 内装

ウェル60デザイン レザーシート張替え

少し複雑に、座面と背面を色分けて製作。スピードウェルでは、一つひとつ手作業で製作しており、細かな色の選定が可能である。また縫糸の太さなども指定して頂ける。

ジャーマントップ

キャンバストップの張替え


キャンバス地では、どうも寒暖差による収縮により劣化が早 く、純正キャンバス生地ではなく、最高級のジャーマントップで張替えを行った。

インナーフェンダー パオ

インナーフェンダーの仕上げ

泥除けも良いが、泥除けはまたそこに泥がたまってしまう。今回は、インナーフェンダーに特別な塗料を吹き付けて、泥や雪に対する対策を行った。

パオ 北海道

PAOと北海道

北海道 パオ

この度はU様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございます。牧草の上でお写真を撮らせて頂きましてありがとうございました。また、沢山のお土産まで頂き、恐悦至極に存じます。アフターサービスも差し上げたいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

ボーイズ・ビー・アンビシャス

少年よ大志をいだけ

byクラーク博士

京都府亀岡市のA様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーン

こんにちはクルマ さようなら乗り物

タイヤが4つ着いていればすべてが乗り物であって、車である。しかし乗り物はわたしが思うに、ツッカケであって、お気に入りの靴ではない。しかも、お気に入りの靴は、靴以上の存在価値がありコレクションの対象にもなるのである。マイケルジョーダン氏の靴が3億円でオークションで落札されたのは記憶に新しいわけであるが、さすがにツッカケが3億円にはならない。初めてクルマを購入する方以外は、乗り物からの乗り換えであって、ラシーンというクルマが移動手段以上の存在に、わくわくが止らない訳である。

大覚寺塔頭寺院

大覚寺塔頭とラシーン

嵯峨天皇の離宮として建立されて1200有余年 、南朝とも称された大覚寺の塔頭前である。実に、このお寺はラシーンデザインチームをまとめられた日産デザイナーの坂口氏のご実家であって、ラシーンの開発思想に空海が存在する??ミステリーである。

ラシーントラベラー

ラシーントラベラー 右舷前方姿見

この度は、京都府亀岡市のA様の元へお届けにあがりました、ラシーントラベラー、シダーグリーンのMTをご覧頂きます。なんとも、珍しいMT車両であって、大覚寺と共に国宝級のラシーンである。フロントグリルは前期モデルに変更が施されボディーレストアも行い納車差し上げました。

ラシーントラベラー

旧嵯峨御所大覚寺門跡

京都は1200年と都であって今もその佇まいである。ラシーンのような雰囲気のあるクルマと、景色が調和する。やはり、最近のクルマは先祖返りして、もう少しやすらかなボディーシェープにしてほしいものである。

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度はA様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございます。長らく製作にお時間頂きましたが、お喜び頂けまして恐悦至極に存じます。また、点検もお待ち致しておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

人の短を言う事なかれ、おのれの長を説くことなかれ

by空海

愛知県名古屋市のT様 ラシーントラベラーレストア納車おめでとうございます

ラシーン 名古屋市

豊国神社の赤鳥居

明治18年、豊臣秀吉の生誕地に鎮座した豊国神社。その参道に設けられた赤い大鳥居である。出来た当初は日本一であったが、なんと現在は熊野本宮、大神神社、そして弥彦神社につづく大きさになった。そこで一つ疑問があるのだが、鳥居の色である。なぜお社や鳥居は白木か朱塗りの2つが存在するのかという事である。いろいろな説があるが、一つの中国の5行『東西南北中』思想、中央が黄色(黄帝)、東が青(青龍)、北が黒(玄武)、西は白(白虎)、南は赤(朱雀)であって、その鳥居は鳥であるから朱雀に当てはめられた。そして、そこから朱色に塗るようになった。という説が少なからず影響していると言える。また、本来の朱色は水銀を使った塗料であって、木材などの防腐の目的でもあるとも言う。どれもこれもの説がそれだけが正しいではなく、複合的に絡まり合ってそのようになったのであろう。

ラシーンと記念撮影

ラシーントラベラーレストア納車

この度は、愛知県名古屋市にお住いのT様の10年前に販売させて頂きました、ラシーントラベラーのレストア納車をご覧頂きたいと思います。元色は後期モデルであるサンドベージュを、前期モデルのドラえもんブルーにボディーレストアと共にオールペイント。もちろん機関等もメンテナンスを行ったうえで、これからも長くお乗り頂けます様にバランス良く製作差し上げました。

ラシーン フロントグリル

フロントグリルは前期モデルに置換

グリルの好みは分れるところであるが、前期モデルは横格子に対して、後期モデルは縦格子である。昨今のクルマには無いその独特な形状がラシーンの人気の一つであるのには間違いはない。

ラシーン 内装

シートは10年選手を不具合のある部位だけを張り直して、また長く使えるように。流石に、これが出来るのはスピードウェルならでは。本物の張替えしたシートだからこそ、長く使用して、またさらに長くの使用に耐えるのである。

ラシーン 内装

オーディオ廻りもすっきりさせて、内張りや天張り等は灰汁洗いを行い、また新車のような佇まいに。

準外板やドア内までもが、外装と同じ回数のクリア塗装を重ねて仕上げを行うことにより、新車時以上のクォリティーを確保している。ゴム類等も長年の汚れを落とし、一から組み直している。

ホイールキャップ

ホイールキャップもしっかり2色入れて製作。

ラシーン

サイドシル(ロッカーパネル)下回りの仕上げも当時の純正塗装以上を目指しておこなっており、白ボケしにくい。もちろん、純正のクォリティーをすべてが上回ればそれは良いが、やはりラシーンらしさが失われてくるところもあり、必要個所にそれぞれオーバークォリティーを追加している。

ラシーン

見事な板金

ボディーやドアのうねりを取り除く下地があってこそ、美しい塗装が完成するのである。

ラシーン レストア

ラシーンレストア 完成

この度はT様、ラシーントラベラーレストア納車誠におめでとうございました。これからまた10年、楽しくお乗り頂けます様にメンテナンスも差し上げました。ご家族と共に大切にして頂ければ幸いです。また、沢山のお土産までいただき恐悦至極に存じます。それでは、点検をお待ち申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

及ばざるは過ぎたるより勝れり

by徳川家康

北海道中川郡にPAO

パオ 北海道

牛さんと対峙したPAO

日本では牛肉食文化は戦前には無く、牛もしくは丑という単一語しか存在しない訳であるが、実に古くから牛を食べたり、乳を飲んだりする西欧の文化では、色々な呼称があるらしい。中国では赤色は7色あったりする(赤、朱、丹、紅、絳 、 緋 、 茜) のは、中国の古代王朝の染色技術が成せる技であって、そのような文化によるものである。たとえば、ペルシャ地域では音楽のソと言う音階が10個存在するなんて、面白い話であるが、実に日本の雅楽の音階も同音でも高い、低い、とそれぞれ曲に応じて存在する。現代人は何かと、スマホやパソコンの0か1の信号で生活している事が、少し気になる。私の好きな司馬遼太郎先生が残した言葉に『皆が持つ微弱なる信号を強くせよ』がある。その言葉にはいろいろな意味はあると思う訳であるが、その一つに、もっと繊細になりなさい。と言う言葉が隠されていると思う訳である。

パオ北海道

パオと牧草

牧草の上にPAOである。このお話は、次のブログへ。

今日はコレマデ。

ラシーンのCMの巻

皆様、ごきげん如何でしょうか。

本日は、スピードウェルでラシーンを納車差し上げました、ハンドパンの先駆けでプロの奏者、中本集氏よりお便りを頂き、勝手にラシーンのCMを作っちゃいましたということで、あまりにも素敵なのでご紹介!!

ハンドパンという楽器はその美しい音色に心を奪われてしまいますね。

SHU様、この度はお便り誠に有難うございました。

大阪府大阪市のT様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーン

車高がより高く見える工夫はココ

ラシーンはドアから下のフロアにかけてサイドシル、もしくはサイドロッカーパネルという名のパーツがグレイ色にペイント仕上げされている。普通のクルマであれば、ボディー同色で仕上げられている訳であるが、この部分をグレイ色に仕上げることにより、それ以上に車高が高く見えるという視錯覚が現れるのである。これはデザインの一部であって、ただ単にフロアに近いから手を抜いたとか、そのような理由ではないのである。フロントもバンパー下のリップスポイラーなるパーツがグレイ色であり、後部はエプロンが同じようにグレイ色で塗装が施されており、重要なカラーなのである。ラシーンは経年の劣化によりそのほとんどが、グレイ色がすすけて明るい灰色となっており、その視錯覚の効き目が薄れてきているので、スピードウェルでは、販売車両に再度高耐久なウレタン塗装で仕上げ直している。ホイールと合わせて、お洒落は足元からである。

ラシーントラベラー

ラシーントラベラー ホワイト姿見

この度は、大阪府大阪市にお住いのT様に納車されましたラシーントラベラーをご覧頂きたいと思います。適度にボディーレストアが行われたホワイトカラーのラシーン。ドアミラーやドアアウターハンドル、ルーフレール等、純正とは違ったカラーで仕上げが施されました。

ルーフキャリア

ルーフキャリアASSY

各メーカーから販売されるルーフキャリア。ラシーンの適合がなくても、加工すればそのほとんどは装着は可能。今回も、最新のエアロバーを加工して、美しく装着差し上げました。

ラシーン内装

モケットシート在中

当日は雨模様で、工場内の撮影で、残念。人気のモケットシートはボタンで押さえた往年のデザイン。

タイヤカバー

タイヤカバーの張替え

スピードウェルの準備を行うタイヤカバーは、高耐久が売り。長くの使用に耐える、素晴らしいマテリアルで製作を行っております。カラーは沢山御座いますので、迷うほどお選び頂けます。

という事で、T様のラシーンをご紹介差し上げました。T様、ラシーン納車誠におめでとうございました。ご家族と共にお楽しみ頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

型をしっかり覚えた後に、型破りになれる。

by中村勘九郎

この言葉はとても素敵でありまして、なかなか出来ない

事でもあります。

東京都板橋区のM様 PAOフルレストア納車おめでとうございます

パオ レストア
パオ談義

パオのレストア

日産パオも生産からすでに35年という歳月が経ち、大きく疲れている個体も少なくはない。しかしパオは部分的に特殊な鋼材や新素材でボディーが製作されており、巷のクルマとは比べ物にならないくらい長持させる事が出来るのである。ボディーがしっかりしていれば、内燃機関や補器類、足回り、そして内装を仕上げてあげれば、機能的で美しいパオに生まれ変わる事が出来るのである。今回も、スピードウェルでバランスを図りながら内燃機関も含めレストア製作を差し上げましたPAOをご覧頂きたいと思います。

パオ

PAOトラディショナル 前方姿見

この度は、東京都板橋区にお住いのM様の元へお届けに上がりました、PAOフルレストアをご覧頂きます。ボディーは内外装ペイント、そしてエンジン、ミッションはオーバーホールを行い、補器類は適所にリビルドを行って製作が進められたPAO。10年いや20年、東京の街を走る姿が楽しみでなりません。

パオ内装

内装のリペア

エアコンの吹き出し口も対策品に交換を行い、シートやアンダートレイも張替え、高耐久なペイントで仕上げた内装。

パオ内装

内装の風景

内装は全てを一度分解清掃を行い、各部のリペアも行い組み上げました。細かなプラスチックのビスやボタンなども新品に交換され気分爽快。

内装張替え

内装の張替え

パオの純正シートデザインを踏襲し、乗り心地をグレードアップさせて張替えを行いました。シートのカラ―はオーナーM氏が選択。

パオ 内装

内張りのリペア

内張りは見事にリペアが施され、さらに、細かなシルバーパーツ等もハイクォリティーな塗装仕立てで製作。純正のような色の剥がれはしないように、クリア仕上げと致しました。また、その質感は純正を踏襲するように心がけております。

パオレストア

ルーフレールのリペア

ルーフレールは、もともと着いていたものがすでにボロボロであった為、別の物をリペア、そしてペイントを行い、しっかりシーリングを行い取付。これで、錆や雨漏りの心配は御座いません。

パオレストア

シルバーパーツのリペアペイント

蝶番もまた、ざわついた塗装とさようなら。下地を整え、クリア仕上げを行い、高耐久を実現。ボルトもペイントしております。

パオレストア

リヤハッチの蝶番のリペア

純正パーツはすでに数年前に廃盤となり、現物をリペア対応。一つずつ手間隙かけてリペアを行います。

パオレストア

レンズ類のリペア

レンズ面の肌を整えて、UVカットされるレンズ専用クリアペイント仕上げにより、新品のような佇まいに。

東京パオ

パオ東京

M様と記念撮影

この度はM様、パオレストア納車おめでとうございます。一生乗りたいという事で、スピードウェルはその願いが叶います様に努力させて頂きました。また、とてもお喜び頂けまして恐悦至極に存じます。長く楽しくお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

いくつになってもおしゃれ心を失わないこと、

好奇心を失わないこと、

若い人と付き合うこと。

これが、若さを保つ秘訣です。

by瀬戸内寂聴

日産Be-1 タイミングベルトを交換するの巻

Be-1

パンプキンイエロー

Be-1のカラーはとても味わい深く、このカラーはパンプキンイエローと言い、青はハイドレンジアブルー、白はオニオンホワイト、そして赤はトマトレッドとハイドレンジアブルー以外食べれるカラーである。ハイドレンジアブルーとは紫陽花のブルーであり、毒がある。という事で、今回は、ボディーレストアでお預かり差し上げておりますBe-1のエンジンに着いているタイミングベルトの交換を少しご紹介いたし候。

Be-1 タイミングベルト

エンジンフロント部

エンジンはタイミングベルトが収まる側がフロントで、ミッションがドッキングされる所はリヤと呼ぶ。エンジンにも前後がある。Be-1のエンジンの形式はMA10Sと言い、日産が初の1000ccアルミエンジンのマーチに搭載された物が、そのまま装填されている。実に、この後兄弟となる、パオやフィガロともMA10シリーズであるが、少しの変更はそれぞれに有り。

Be1

タイミングベルト

Be-1のタイミングベルトは、後のPAOと違うのは、コグベルトの形状である。ベルトの山が、角ばった仕様であり、以降パオなどは山部が少し丸みを帯びているので、注意が必要である。

Be-1

Be-1のウォーターポンプ

先ほどのコグベルトの山部は、ウォーターポンプやクランクプーリの形状でもある。今後、Be-1のウォーターポンプは廃盤となる、もしくは廃盤となっているが、メーカー在庫のみの可能性もある故、部品番号をご覧頂きたい。

ウォーターポンプアッセンブリ

ということで、今回はBe-1のタイミングベルト交換とウォーターポンプの情報をご覧頂きました。

マフラー

Be-1のマフラー

スピードウェルではBe-1のマフラーも販売しており、ベストセラーとなっている。Be-1のデザイナー古場田良郎氏の愛車にも装着させて頂いており、純正代替品、リプレイスメントマフラーと言う名で販売させて頂いておりますが、マフラーはフロントとリヤの2ピース構造であり、写真をご覧頂きますと、Be-1の前期モデルはフロントとリヤの取付部は差し込み式で、Uバンドで固定されており、後期モデルになるとフランジ式でパオなどと同じ仕様となる。Uバンドの場合は、フロント、リヤの両方を交換しないと装着できませんので、ココでご紹介差し上げました。

今日はコレマデ。

本日の名言

石の上にも三年という。

しかし、三年を一年で習得する努力を

怠ってはならない。

by松下幸之助

岐阜県大垣市のI様 ラシーンフォルザ ブラックペイント納車おめでとうございます

関ヶ原

天下分け目の多い草

春爛漫、桜も咲けば野草も茂り、多い草。ココは関ヶ原一丁目一番地の決戦地。時は慶長5年年9月15日、石田三成率いる西軍約8万と、徳川家康率いる東軍9万という軍勢が 、豊臣秀吉の死後の内部政争に端を発し、徳川家康が天下統一の野心をぶつけた戦国時代最後の大戦である。とココで今日も四方山話である。それは、人の魂は400年説というもので、関ヶ原で浮上している。どういう事かと申せば、地元住民曰く、最近めっきり落武者の幽霊が出なくなったらしいのである。慶長5年、西暦で言えば1600年の話であって、すでに400年という歳月が経ち、浄化されたと言えば良いのであろうか。たしかにDVDで30年、ブルーレイで100年ほどと、記憶媒体でもそれくらいであって、400年は相当長い気はするが、関ヶ原のリサーチは、なかなか信憑性は高い。昨今関ヶ原古戦場記念館なるものがオープンして、とても面白いようなので、是非ともパオやラシーンに乗って、古戦場を散策してみては如何であろうか。

フォルザ

ラシーンフォルザ ブラックペイント

この度は、岐阜県大垣市にお住いのI様の元へお届けにあがりました、ラシーンフォルザのブラックペイントをご覧頂きたい。今回もまた、各部にこだわりを持って製作。バンパーや、その他突出しているパーツはマッドブラックで仕上げ、ボディーはピアノブラックでピカピカに磨き込んでいる。フロントバンパー中央下部のグリルガードの意匠は、いつものブライトシルバーではなく、ガンメタリックという少し濃色で、バランスを整えている。雰囲気のあるフォルザとなった。

ウッドハンドル

ナルディウッドハンドル ブラック仕様

ハンドルスポーク部も黒の艶消しとして、イメージを踏襲している。パネルラッカーは生成り色で優しくシンプルにしている。

ラシーン レザーシート

スピードレザー 50DESIGN

内装もリペアと灰汁洗いを終えて、ピカピカにした後、最高級のレザー生地でシートの張替えが行われている。また、スピードウエルのレザーは万が一、長くに使用して、部分的に補修が必要な時でも、リペアが可能である。

ラシーンフォルザ

ラシーンフォルザの右舷後方

フェンダーやバンパー、さらにリヤスペアタイヤのステーなどもマッドブラックでペイントを行い、タイヤカバーは最高級のジャーマンで張替えを行い、質感を高めている。

関ヶ原

ラシーンフォルザ左舷後方姿見

今回も無骨な格好になるように、ホイールを内側に入れる作業を行った。車高の高いクルマは、フェンダーのツライチにするより、こちらの方が素敵と思うのはわたしだけではないはずだ。

ラシーンフォルザ
ラシーン 岐阜県

ラシーンと記念撮影

この度はI様、ラシーンフォルザ納車おめでとうございます。I様は、以前もラシーンオーナーであったという事で、今回はフォルザでオーナーに返り咲かれました。素敵なお土産も頂き、厚く感謝申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

山中の賊を破るのは易く

心中の賊を破るのは難し

by王陽明

まさに、石田三成は各武将の心中の賊を破る事が

出来なかったのでしょうかな。

神奈川県茅ケ崎市のK様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

湘南

出会いあれば別れあり

アイボリー色のパオから、シダーグリーン色のラシーンへ乗り換えちゃったK様。別れがあるから、また新たな出会いがあるのであるが、パオに新品で取り付けたナルディウッドハンドルはパオから継承され、ラシーンに取付けを行い、そう言う事が後付のハンドルが出来るのがCOOLである。

ラシーン

ラシーントラベラー サザンビーチ

この度は、神奈川県茅ケ崎市にお住いのK様の元へお届けにあがりました、ラシーントラベラーをご覧頂きます。ボディーはレストアを行い、内外装はピカピカに、しかし雨が降ってしまい少ししょんぼり。サンルーフ付の後期モデルはグレードにはなく、特別仕様でございました。

ラシーン 内装

レザーとハリスツィードで張替えが行われた内装

ラシーンの後期モデルのシートにハリスツイードのフェイクがあったが、今回は本物のハリスツィードを輸入して張替えを行った。ハリスツィードはイギリス製であって、小さい島の民藝のようなものである。毎年決まったテキスタイル以外は同じものがなく、都度サンプルを取って確認しないと出来栄えは解らないというのも面白く、数が限られているところに価値がある。

ハリスツィード

千鳥格子のハリスツィード

スピードウェルは、中古車やレストアの内装の張替えは業界でもさきがけであり、素材の質も逸品である。

湘南 ラシーン

雨の湘南

本当に雨の日の納車は残念である。

ラシーンのシルエット

ラシーンのシルエット

雨だったので、シルエットで後部をご覧頂きたい。タイヤカバーはこげ茶色のジャーマンで仕上げ、質感がとても良い。

この度は、K様。パオからラシーンにお乗換え頂きましたが、長くに大変お世話になります。整備にも力を入れましたので、楽しくお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

悠悠たり悠悠たり太だ悠悠たり

by空海

世界は広く、さらに宇宙は広い。

空海が残したお言葉ではありますが、ラシーンのデザインにも感じる言葉であります。