静岡県磐田市のK様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

池田の渡し

5代目当主

姫街道

東海道は東京の日本橋より始まり、京都三条大橋で終わる。

というのは、一般的であるが実は終点は大坂の京橋までで

続いている、というお話はなかなかの玄人好みである。

そして、東海道には裏街道というものが存在し、俗に姫街道

と呼ばれるそれは、当時女人は自由に街道を往来することが

許されておらず、関所を通行しない難所を進む道の事である。

池田の渡しは、天竜川を浜松に向けて渡る際に、輿に乗せて

川を渡るのだが、江戸時代の文献を見るに、雨が降ると2,3

日渡れなくなるようである。なので、川近辺には宿場町が

存在する。この磐田の池田周辺もそのような街の景観が見て

取れるから、PAOに乗って400年前を思い起こしながら走るの

も味わい深い。写真を撮影していると、その渡しの角にある

髪きり屋の5代目亭主がPAOを不思議そうに眺めながら近寄っ

てきて雑談がはじまった。人を魅了する車、PAOはそれである。

PAOトラディショナル 左舷前方

PAOトラディショナル 左舷前方姿見

この度は静岡県磐田市にお住いのK様の元へお届けにあがられ

たPAOトラディショナルをご覧頂く事に致そう。アクアグレイ

の走行距離6万キロとすでにPAOとしては、非常にめずらしい

個体は、約1年ほどかけて製作が行われた。

フロントグリル パオ

PAOトラディショナル フロントフェース

バンパーやグリルはPAOの純正カラーで復元がなされており、

特にグリルのメタリック色の仕上げ方によって、黒味がまし

引締まる印象を受ける。ヘッドライトには通称まつ毛が装填。

少しのリメイクにより女性らしい可愛いPAOに。

ザ モケット パオ専用

ザ モケット パオ専用

最高級のモケット生地を使用しはりかえられたシート。乗れば

乗るほどシートに輪郭がついて味わいが増すのが特徴。

お母様と娘さんと記念撮影

お母様と娘さまと記念撮影

この度はK様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうござ

います。末永くお乗り頂けますように、定期点検もご来店ど

うぞよろしくお願いします。また、沢山のお土産も感謝致し

ます。

今日はコレマデ。

本日の名言

寝る時間を犠牲にしていた連中は、

早々とあの世に行ってしまった

by水木しげる

昨今、電通の問題により長時間労働のニュースが何かと話題に

なってはおりますが、まず日本人は幸せが何かという定義を

しっかり行うところから始めないといけませんなぁ。

大阪府貝塚市のY様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

気分なパオ

走る工芸品

PAOトラディショナル

PAO フェイス

この度は、大阪府貝塚市にお住いのY様の元へ嫁入りした

PAOトラディショナルをご覧頂く事に致そう。

テラコッタ(素焼きの土器)色のカラーはPAO純正の中で

一番の希少車であり、すでに1年に3台ほどが入荷すれば

万々歳である。

PAO ザ・モケット

ザ・モケット

超高級素材であるザ・モケットを用いて、

PAOの内装の張替え。

自分だけの宇宙

自分だけの宇宙

住みたくなるクルマ。これはある種にクルマではない

という事の位置づけであり、PAOにとってはしてやったり。

PAOトラディショナル 左舷後方姿見

PAOトラディショナル 左舷後方姿見

PAOちゃんと記念撮影

PAOちゃんと記念撮影

この度はY様、PAOトラディショナル納車

誠におめでとうございました。お父様にはとても評判が

宜しい様で、素敵なご両親をお持ちでございます。

本日の名言

夢見る事を止めた時、その人の青春は終わるのだ。

三重県津市のN様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

パオ フェラーリ

ヒケヲトラナイ

29年目を数えるPAOと、10年目となるFERARRIのF430。

どちらも旧さを感じさせく、非日常で味わいあるDESIGNである。

しかし、驚くのはPAOの存在が3000万円とするF430に

これっぽっちも負けていないところである。

果たして、モノの価値はどこから生まれるのか、

どのようにして人は感じるのだろうか。

ますます、PAOというデザインの謎は深まる。

PAOトラディショナル 樋口薬局前

PAOトラディショナル 趣のある樋口薬局前

この度は、三重県津市にお住いのN様の元へ

お届けにあがられたPAOトラディショナルをご覧頂きたい。

新車当時のアクアグレイに身を包んだ今回のトラディショナル。

ノーマルルーフがすでに希少なカタチである。

PAOトラディショナル 後方正面姿見

PAOトラディショナル 後方妻姿見

旧村の細道を走るPAOは、とかくにほっこりした印象である。

道行く市井の人々も、撮影風景を眺めながら

『可愛らし―なー、にいちあん。』と声をかけてくれる。

自動車でコミュニケーションが取れるのだから、

PAOのDESIGN力は相当な物である事に間違いは無い。

ちなみにF430も社屋の前に留め置くと、皆が

スマホという現代の写真機を向けて記念撮影される。

やはり、どちらも非日常である。

斜め後方姿見

PAOトラディショナル 左舷後方姿見

自動車とは、ヨーロッパ発祥であってその街並みに

溶け込むようなDESIGNに設計されている訳である。

たとえば、日本では山車やだんじりなどは、日本発祥であって

日本の風景に溶け込む形になるのは当たり前の事。

しかし、この蔵の前にPAOを留め置いても絵になるのだから

やはりPAOのDESIGNは素敵な物だ。

昨今の新型車を留め置いても、

だれも見向きはしてくれないだろう。

PAOとミニと夫婦

PAOとミニと夫婦

この度はN様、PAOトラディショナル納車

誠におめでとうございました。

末永くお乗り頂ければ幸いでございます。

また、駅までお送り頂きただただ恐縮致します。

今日はコレマデ。

本日の名言

夢中で日を過ごしておれば、

いつかはわかる時が来る。

by坂本龍馬

夢中になれる、事もとても大切ですが

いつか解る時が来る、なんとも意味の深い言葉。

謹賀新年『暮らしの手帖』の巻!!

謹賀新年

暮らしの手帖

皆々様、あけましておめでとうございます。

遂に西暦2017年、神武歴(日本の歴)2677年が始まりました。

本年も今まで以上に仕事に励みますので、ご愛顧のほど

よろしくお願い申し上げます。

さて、2677年第一回のblogからは、パオやラシーンのフィルターを通して

見た日本の美しい物や事、風景を紹介していこうという事で、

新しきコンテンツ『暮らしの手帖』を始めます。

一度きりの人生。同じ時間(とき)を紡ぐなら、美しい物や事に

囲まれているほうが、だんぜん幸せである事に間違いはありません。

必ずといって便利ではないけれど、そこにはウキウキするとか

ワクワクする感覚。人間らしく楽しい生活が沢山待ってます。

それでは1年を通じてやっていきますので乞うご期待ください。

今回はパオ、ラシーンオーナーにはググッとくる

『うつわ』がテーマといたしまして、島根県の玉造温泉街にある

湯町窯をご紹介。

バーナード リーチ

鳥取民藝運動とバーナード・リーチ

民藝がその枠を超えて、現代に通ずるうつわに昇華したのが、鳥取民藝運動である。

柳宗悦を祖とし、河合寛次郎、浜田庄司、バーナード・リーチ氏らは

民藝の美を現代の生活に取り入れるために、日常の生活のための

衣食住に渡る幅広いデザイナーとしての足跡も大きく、

これらは、新しい民藝の世界を開花させ、日本の旧き良き物が

お洒落なもとして見直された瞬間であった。

昨今では、都市部の流行のカフェなどのうつわにも使用されていたり

セレクトショップなどでもちらほら見かけるようになり

民藝がすでに日常の中でお洒落な雑器として扱われているようである。

食器を選ぶお客様

食器を選ぶお客さま

食は至極のひと時であり、好みのコーヒーカップでティータイムは

やはり幸せである。

たくさんのお客様がご来店になられ、椅子に腰をかけながら

食器を選べるのが、湯町窯ならでは。

そうこうしているうちに、お抹茶の一服を点ててくれる。

周辺には日本一の美肌の湯と称される(玉造温泉)があるから

ドライブに出かけた帰りには立ち寄って疲れをほぐしてほしい。

パオのシート

シートやハンドルなどの色選び

こうしてみると、パオやラシーンのハンドルやシート選びなども

自動車に乗っている時間を素敵なひと時に変えてくれるアイテムに

仕立てる仕事である。

自動車のなかの民藝運動と言えば解りやすいだろうか。

湯町窯

うつわのあれこれ

コーヒーカップ

しのぎが入ったコーヒーカップ

パオやラシーンの造形は、その民藝的にたとえやすいのは

プロダクトの真髄が近いところに置かれているからである。

大名茶器や日用の雑器、それぞれどちらもうつわであって

うつわその物や料理を楽しむのはもちろんの事。

しかし、その料理になる前の素材選びから楽しめるのが、

パオやラシーンと共通している所ではなかろうか。

という事で、本日は『わたしの物差しで語る、暮らしの手帖』

(正式名称)第1回目という事で、最後までご覧頂き有難うございました。

今日はコレマデ

本日の調子

ひとつの物を愛で長く大切に使うこと。

秋田県秋田市のS様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

早朝5時のガソリンスタンド

早朝5時のGS

PAOトラディショナル 左舷姿見

PAOトラディショナル左舷姿見

この度は、秋田県秋田市のS様の元へお届けにあがられたPAOトラディショナルを

ご覧頂く事に致そう。

秋田の陸運支局では、こんのクルマは珍しいね、と言われ

さらに、こんな綺麗なラシーンは珍しいね、と車種は間違われたが

綺麗だという事が伝われば、それはそれでよい。

東京に雪を降らせた寒波が秋田を覆い、11月にはめずらしい雪化粧となり

SWで販売しているスタッドレスに履き替えて納車が行われた。

フロントガラスも凍る

バンパー、グリルのリペイントに凍ったヘッドライト

プラスチックのヘッドライトには出来ないような、グラス製ヘッドライトの氷模様

ヘッドライトがグラス製でない車は貧乏くさくて欲しくない、と辛口ではあるが

メーカーには届かない大多数の意見である。

Moto-Lita FlatWood MK-3

Moto-Lita FlatWood MK-3

Moto-Lita FlatWood MK-3

Moto-Lita FlatWood MK-3

意味はなく念仏のように唱える。

Wells60designスタンダードレザー

Wells 60 design スタンダードレザー

一色でまとめる、60スタンダードレザーシート。

PAOと記念撮影

PAOと記念撮影

この度はS様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。

大層にお喜び頂けまして幸いでございます。

また、沢山のお土産とさらには飛行場までお送り頂けるなど

恐悦至極に存じます。

それでは、秋田でPAOライフをお楽しみください。

今日はコレマデ。

本日の名言

夢なき者に理想なし。

理想なき者に計画なし。

計画なき者に実行なし。

実行なき者に成功なし。

故に、夢なき者に成功なし。

by吉田松陰

松陰先生、まっこと肝に銘じます。

埼玉県秩父市のI様 パオトラディショナル納車おめでとうございます。

パオ ナショナル

ナショナルな時代

パオトラディショナル

パオトラディショナルの風景

この度は、埼玉県秩父市にお住いのI様の元へお届けにあがられた

PAOトラディショナルをご覧頂く事に致そう。

アクアグレイのボディーがPAOの代名詞であって、

秩父にPAOが生息していると言わんばかりに輝いている。

ヘッドライトピーク

フロントフェース (ヘッドライトピーク)

通称=まつ毛と呼ばれる、可愛らしいヘッドライトのバイザー。

ヨーロッパ発のカスタマイズなのか、南海岸発なのかは不明であるが

丸型のヘッドライトにはキュートに当てはまる。

シート張替え パオ

wellsレザーシートの張替え

パオ納車おめでとうございます

パオと記念撮影

この度はI様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございます。

これからは家族の一員として、末永くお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

失敗は宝

速報 Be-1が!PAOが!フィガロが!!パイクカー秋の祭典 『うなぎオフ2016』開催のお知らせ

10_1

105_1_1

11_1

うなオフ2016

今年もこの季節がやって参りました。パイクカーのイベントでは国内最大のオフ会。

通称『うなオフ』。

Be-1,PAO,FIGAROをこよなく愛する方々がスタッフとなられて

静岡県は浜松市のいつもの場所で開催されます。

それでは、ココからはうなオフスタッフ様方より頂きました情報をご覧ください。

◎うなオフ2016開催のご案内◎

【開催日時】 2016年11月6日(日) 13:00~16:30

【開催場所】 〒431-0102 静岡県浜松市、西区雄踏町宇布見
雄踏総合公園 北駐車場  ←(Googleマップなどで確認してね。)
有料駐車場 ¥300   ここ数年開催している同じ場所です。

【スペシャル企画】 大名行列

毎年遠くから来られる人もあり、皆と過ごす時間が短く寂しい思いをされる人いますよね。
・・・ そんな方に朗報 !!
ちょっと早めに来られる人、下記の「駐車場で待ち合わせしませんか?」

〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町1832−1(Googleマップなどで確認してね。)
舘山寺観光協会 自転車ターミナル 
(注:数年前のオフ会で使わせて頂いた駐車場です。パルパル駐車場の隣です。)

【ご参考】 「うなオフ」スタッフの当日の動き

10:00  舘山寺観光協会自転車ターミナル(駐車場)入り。
11:30  持参お弁当を食べます。うなぎを食べなくてもOK。
12:30  雄踏総合公園 北駐車場 へ向けて移動します。(俗にいう大名行列スタート)
13:00  雄踏総合公園 北駐車場 到着
13:00  ここからが本番・・・【うなオフ開催】

【参加費】 車一台につき「500円」お願いします。2016年版の記念ステッカーを配ります。

【持ち物】 お土産交換会に参加の方は、一人1000円前後のプレゼントをご用意ください。
(同伴の方も、用意すれば参加可能)

【参加申込 期日】 ステッカー作成のため 2016年10月26日(水)まで。厳守してください。

【申し込みアドレス】 pikecar_unaoff_since2001@yahoo.co.jp

—————以下をコピーして参加申し込みをしてください。—————-

お申し込み方法: 1~8を必ず記入してください。

1.メールの表題 『うなオフ2016参加表明』・『問い合わせ』・『その他』など
2.参加者(代表者)様のお名前(ハンドルネームとご本名)  :
3.車名  :
4.参加台数 :    台  (必ず明記ください。) 
5.お住まい(県名、市町村までで可) :
6.参加人数  : 大人  名  子供  名
7.携帯番号(当日連絡用) : 
8.プレゼント交換会の参加 : 参加します ・ 参加しません
9.その他、質問、メッセージ等

———————————————————————-          

以上を明記の上 pikecar_unaoff_since2001@yahoo.co.jp までメールをお送りください。
折り返しスタッフの連絡先の携帯番号をお知らせいたします。
(お返事に2~3日かかる場合があります。参加受理のメールがこない場合は、アドレス等を
確かめて再送信してください。) 掲示板、mixiのトピック等に参加意思の書き込みをされて
も参加手続きにはなりません。ご注意ください。

うーん。なんだか複雑でわからなくなってきたぞ・・。
安心してください !!
もう一度大雑把なスケジュール確認です。

10:00  うなオフ直前イベント(舘山寺自転車ターミナルに集合)
11:00~12:15 各自昼食など
12:30~13:00 うなオフ会場まで移動(大名行列・無理な運転はしないように。)

13:00~16:30 うなオフ開催 (大名行列に参加せず、直接会場に行ってもOK。)
16:30   うなオフ閉会 解散

*過去参加された方で木製の名札をお持ちの方は、当日ご持参ください。

*新しいお知らせは、その都度お知らせいたします。
*会場までのアクセス及び道中の安全は各自の責任にてお願いします。 時間の余裕をみて
参加してください。
*緊急連絡用に教えていただく携帯番号等の個人情報は、うなオフ以外の目的には使用しません。
*物販やガレッジセールなどの行為は、控えて戴きますようよろしくお願いします。
*毎年、締め切り後に参加表明される方が数組いらっしゃいます。
 対応できない場合もあります。申し訳ありませんが、ご理解ください。
*参加費とは別に駐車場代が必要です。ご了承ください。

この告知の方が見られない環境の場合は、pikecar_unaoff_since2001@yahoo.co.jp まで
直接お問い合わせください。

スタッフ一同、皆様にとって思い出に残る一日となります様 頑張りますので、
いたらない点もあるかと存じますが、ご理解ご協力のほどお願い申しあげます。

北海道札幌市のK様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

札幌の時計台とPAO

農学校の大時計

毎正時に鳴る鐘の音が街に時を告げ、札幌の発展を見守り続ける歴史的建造物。

いわゆる時計台は、クラーク博士の構想に基づき1878(明治11)年に建設された。

当時は農学校の生徒の兵式訓練や、心身を鍛える体育の授業を行う場、

および入学式・卒業式等を行う中央講堂として使われていた建物である。

開拓期のアメリカ中・西部で流行した風船構造と呼ばれる木造建築様式が特徴で

なにやらPAOの冒険心と調和して、美しい風景をなしている。

パオトラディショナル オリーブグレイ

PAOトラディショナル 左舷前方姿見

この度は、北海道札幌市におすまいのK様の元へお届けにあがられた

PAOトラディショナル、オリーブグレイをご覧頂く。

1年以上の歳月を費やし製作された今回のPAO。

オーナーも辛抱強く我慢していただき、晴れて美しく整って納車が行われた。

60スタンダードレザー アイボリーステッチ

PAO 60スタンダード アイボリーステッチ

縫い糸の色目、太さまでこだわった60スタンダードレザー。

オーナーの豊かな感性が、世界に一台となるPAOを完成させる。

フロントフェース パオ

パオ フロントフェース

前後のバンパーはアイボリー色に、オリジナリティーを主張する。

ヘッドライトピークはご愛嬌である。

PAOトラディショナル 右舷後方姿見

PAOトラディショナル 右舷後方姿見

PAO納車おめでとうございます

PAOと記念撮影

この度はK様、PAOトラディショナル納車おめでとうございます。

とてもお喜び頂けまして、恐悦至極に存じます。

札幌のお洒落な街を、PAOで駆け抜けて時代を切り開いてください。

今日はコレマデ。

本日の名言

運がいい人も、

運が悪い人もいない。

運がいいと思う人と、

運が悪いと思う人がいるだけだ。

by中谷彰宏

この思考の差によって幸せとなるか、不幸せとなるかが決まります。

運は要するに自分自身で決めているのですね。