号外!スピードウェルのパソコンがパンクの巻!

どんもす~。ウェルです。
なんとスピードウェルのパソコンが遂に白煙を上げる。
ということで、実はブログも滞っているのもその為であり、
なんとメールが解読不可能に。
現在お送りいただいている方々、誠にご足労おかけするが、
直し次第、順次連絡をお送りするゆえお待ち頂きたい。

日産RASHEEN エクステリアデザイナー 平林俊一氏のハンドルの巻!

どんもす~。ウェルです。
さて、皆様本日はラシーンデザイナーの平林俊一氏のハンドル
と言う事で、お話が始まる。
実は本日極秘で平林俊一氏がスピードウェル社へ来場。
平林俊一氏の車両
日産ラシーン タイプⅡ サンルーフ 『平林俊一氏 蔵』 
今回は平林氏のラシーンのメンテナンスを行うと共に、
ついでにハンドルの交換を行ったのだが、
このハンドルが素晴らしいモノであったからご覧頂く。
平林俊一氏の車両
なんとハンドルは握り手場がはがれている。
おお~やっぱり凄い。こうして発売から15年以上もの時間を
感じさせると共にココまで乗り続けられているコトに
ただただ脱帽である。
平林氏が曰く『走行距離は17万キロ以上と走っている。』
本当にラシーン乗り達はこの姿に勇気づけられるコトであろう。
平林俊一氏の車両
ココまでくれば素晴らしいがハンドルとしてはお役ごめんとなる。
ということで、スピードウェル社に綺麗な純正ハンドルがあると言う事で
取替えが行われた。
というのが、本日のお話であるが、ココからはいつもながらの
HOW TOをご覧頂こう。
まず、ラシーンには前期、後期モデルともハンドルにエアバックが
装着されている。
このエアバックを取外さないとハンドルを交換することは不可能である。
前期型純正ハンドル
平林俊一氏に御献上。
ラシーンのハンドルは前期型と後期型で若干ながらの
デザインが変更されている。
また、この頃の日産のクルマにはほぼ同じハンドルが
取り付けられており、ラシーンだけでなく
日産車が全体的に変更がされているといったほうが良いだろう。
平林俊一氏の車両
まずエアバックを取外す訳だが、左右にフタが付いている。
このフタを外してあげれば、取り外しのボルトが見えるのである。
特殊工具
特殊な工具。スタートルクスレンチ。トルクスレンチの中央部は穴あき。
この工具が必要としている整備箇所は一般的にはエアバック以外には無い。
というくらい特殊な工具と呼んで良いだろう。
中央部は穴が開いているゆえ、穴無しもあるという所に注意が必要だ。
平林俊一氏の車両
ハンドル下面のカバーを外せばエアバックの配線が見える。
この配線を抜くわけだが、バッテリーのマイナス端子は
できれば外しておいて頂きたい。
万が一の誤作動でエアバックが開くおそれがあるからだ。
平林俊一氏の車両
エアバック装置を取外せば、中央部の19mmのナットを外す。
そうすればハンドルは車両から取外すことに成功するだろう。
平林俊一氏の車両
ハンドルを取外せば車両側にエアバックの配線が残る。
ココで注意だが、この中央部の配線は
ぐるぐる廻る。
中はゼンマイ仕掛け
実はこの装置のなかは配線がゼンマイのように封入されており、
ハンドルを右に切っても左に切っても配線が絡まないようにしてあるのだ。
ということからこれをくるくるいじって元の状態からずれてしまうと
ハンドルをいっぱいに切ったら配線が切れる、という
まずいお話にもなりかねない。
と言う事で、本日はラシーンのハンドルの交換をご覧頂き候。
ココからは番外編。
平林俊一氏とミニカエル氏
右が平林俊一氏と奥様の真友未氏。左がミニカエル氏である。
ラシーン新車購入時から乗られているミニカエル氏と平林夫妻のショットである
ラシーンオーナーの熱い話に耳を傾けられているひと時。
ミニカエル氏の車両のカスタマイズとデザインの話題が続いた。

その後にせっかく羽曳野までお越し頂いたと言う事で、
プチ観光として誉田八幡宮に参拝。
誉田八幡宮は第29代欽明天皇の命で応神陵の前に設けられた
日本最古といわれる八幡宮。永承6年(1051年)、第70代後冷泉天皇の命で
現在地に移され、鎌倉時代以降は将軍家をはじめ、武士の信仰を集めた。
現在の本殿、拝殿は、慶長11年(1606年)豊臣氏によって再建されたもの
であるが、再建中に大阪夏の陣が勃発。
その後、豊臣から徳川へ政権が移ったあとに仕上げがほどこされたことにより
屋根瓦や飾り文は徳川の葵紋が備えられた。
と、まあこんなところだ。
ここで豆知識だが、八幡宮といわれる神社の主祭神は
第15天皇にあたる応神天皇である。
この誉田八幡宮はこの応神天皇の(御陵)の前にあるのだ。

ミニカエル氏はサインをもらい、うらやましい限りだ。
と言う事で、平林様この度は誠に有難う御座いました。
また、11月中に何かが起こる!?と題して何かが起こるゆえ
ラシーン乗りの方々は是非とも楽しみにして頂きたい。
今日はコレまで~。
本日の名言
新しいことをやれば
必ず、しくじる、腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を削って
何度も何度もやる。

by本田宗一郎
今の私達にたらない何かがココにはあります。
日本人の素晴らしい何かがココにあると思います。

今週の出来事!の巻

どんもす~。うぇるです。
さて皆様、今週はブログのアップが滞り
お楽しみにされている方々にはやきもきさせておりますが、
ウェルは先週日曜日~本日まで北海道と神奈川に遠征。
お問い合わせいただいております皆様にもご足労おかけ致し申す。
しかし、来週月曜日以降にブログは非常に期待大。
それでは始まり始まり~。

北海道函館市の赤レンガ倉庫群でPAOとの記念撮影。
このPAOはなんと走行6900kmと新車に近い状態で20年以上
保管されていたつわもの。
スピードウェルで永久保存をしたためようとしていた折、
北海道のY氏に嫁ぐコトとあいなった。
この模様も後日ブログでアップいたし候。

こ、、これは、、PAOのエンジンルームである。
エンジンが乗っていると思いきや、
未来のPAOとなるか!!
この模様も月曜日以降にブログでっ!!

おお~このマークは一体!!
これをご存知の方は、Be-1、PAO、FIGARO、RASHEENに乗られている
中でも重鎮もしくは通の方々であろう。
それでは、来週からまたがりがりブログを更新するゆえ、
皆楽しみにして頂きたい。
ウェルは旅の疲れで今日はコレまで~
本日の名言
君ならできる
by小出義雄
そう、人間の可能性は無限大。
僕ならできると自信過剰でも、少し困りものだが、それぐらいの
気迫を持ちたいものだ。

RedBull!MINIがスピードウェル社に来るの巻!

どんもす~。ウェルでしゅ。
さて、本日はRedBull MINIがスピードウェル社に
と言う事で、(本来ならスピードウェルプラスのブログ)
それと共に、時間を巻き戻して日常の出来事をご紹介。

ウェル時刻PM2:30分 RedBull MINIが本気で来た!
しかしこのMINI、天井がズブッと切断され、
後部にはレッドブルの飲料水の缶が積んであるではないか!!
F1でのスポンサードで知名度はアップし、皆もテレビのCMなどで
『翼を授ける~』
などと文句は耳にしたことはあるだろう。
ウェルはてっきりアルコール飲料だと勘違いしていたので、
ココで詳しくご紹介致そう。
レッドブルエナジードリンクはパフォーマンスを発揮したい時の為に
開発された、ココロ、カラダ、みなぎる。エナジードリンクだ。

後部の仕上げが気になり撮影。
この缶の下側には、冷蔵庫になっているというのは、
実はココだけの秘密である。

ナンバープレートは283
そう、翼をさずける~のツバサだ。
まあわかりやすくて、パオ『80』とか日産PAO『2380』
のごろ合わせと同じのようだ。
それでは時間は巻き戻る。

ウェル時刻PM12:25分 遂にスピードウェルでiTuneが始まった。
今後の期待がたかまるiTuneだが、なんぞやと申せばスピードウェル社が
『技術向上の一環』としてMA10S型エンジンのチューニングすることを指す。
稲生氏を迎え(ウェルがミニを整備していた時の恩師)
技術協力して頂くゆえ稲生氏の頭文字を頂き候。
今後に、レーシングエンジンの基礎から応用まで
皆にはご覧頂くゆえ、乞うご期待だ。

2010年度MINIJACK 2カテゴリーで優勝したMINIのエンジン。
小排気量のエンジンをどれだけパワーアップ出来るか、
そのためには効率をどれだけ上げれるか?
実践してゆくから楽しみにして頂きたい。
それでは時間は巻き戻る。

ウェル時刻AM5:30分 ウェル仙台駅に居る。
前日は仙台市で納車(I様ラシーン)にお伺いし、今から大阪へ帰るところだ。
仙台は伊達政宗の居城があった所であり、牛タンの発祥の地でもある。
肉厚の牛タンと、麦メシにとろろ、お付けものとテールスープがたまらない。
仙台の牛タンの味はダテではなかった。

ANA732便 大阪伊丹ゆき。
飛行機はもう怖くなくなったが、やはり乗りたくない乗り物の一つだ。
※乗り物ではあるが乗りたくないゆえ乗りたくない物と言うほうが良い。

荷物をけん引するカート。
この光景を見てPAOやRASHEENを想像してしまうのはウェルだけだろうか。
子供でも解かる形がよい『古場田良郎 談』
という名言が脳裏に焼きついているのだが、
このカートを見るとやはり解かりやすくそれが楽しそうに見えるのである。
しかし昨今の車はどれもこれも解かりにくく楽しくは見えない。
つまり胸がわくわくするデザインが現代のクルマのどこにも見当たらない。
そんな感じだ。
もう名車と呼べる解かりやすく楽しいクルマは出てこないのであろうか。

富士は日本一の山。
素晴らしき山、富士。ウェルも初めて拝見した時には涙がでるくらい
頂上を見上げたものだ。
日本一という響きも最高である。
さて、ココで問題。では日本二の山はどこだろうか?
即答できる方は山通である。
どうだろう、解からないだろう。
そう、一番と二番にはこれぐらいの差があるのだ。
答えは山梨県『甲斐の白根こと北岳』
民主党さんは与党を続けられるならば
日本は一番を目指さないといけない、それを意識してもらいたい。
と、本日はウェルの日常の出来事を久々に紹介した。
明日は、これまたすんごい装置が!ブログで登場。
スピードウェルはまだまだ乞うご期待。
今日はコレまで~。
本日の名言
警戒しすぎる人は
ほとんどなにも達成できないのである

byフリードリヒ・フォン・シラー
やはり冒険が出来てその冒険の中で警戒し、達成することを
考えねば何事もすすみますまい。

速報!Be-1&PAOチーフデザイナー古場田良郎氏の世界の巻

どんもす~。ウエルです。
さて本日は昨日まで石川県九谷焼美術館で催された
古場田良郎氏がデザインを手がける
『The Japanese Watch』の展示会の速報だ。
色絵・蒔絵が織り成す小宇宙。
身につける日本の美術工芸品。
九谷焼腕時計。蒔絵時計。
簡単には言い表わせないが、
美術工芸品の新しい可能性をデザインされているのである。

Be-1・PAOチーフデザイナーの古場田良郎氏は
日産を退社後、古場田デザインスタジオを設立。
現在は、さらに多方面でご活躍さている。

これは秘蔵。
後日全てがあきらかになる。
まだまだ、Be-1・PAOやFIGAROについて知ると
さらに魅力がますコトがある。
そのお話は乞うご期待だ。
今日はコレまで~。
本日の名言
最高で金 最低でも金
by谷亮子
さすがヤワラちゃん。
かの民主党議員 レンホウ氏が 
日本のスーパーコンピューターはなぜ1番じゃないとだめなんですか?
などと野暮な質問をしていたのは最近の話。
残念な発言ですなぁ。
最高でも金 最低でも金
それが日本という国なのである。

スピードウェル社製 PAO おとなの遊び 予告編の巻!!

どんもす~。ウェルです。
本日はPAOのおとなの遊びと題しまして、
昨年中頃からプロジェクトを発足し進めて参りました車両の
お披露目(予告編)をご覧頂こう。
おとなの遊び
とあるロンドンの郊外。
ではありません。神戸の税関近くでの撮影だ。
今回はおとなの遊びという感覚でいろんな加工や部品の取り付け、
細かなボディーワークなど、オーナーの遊び心を反映し
製作が進められた。
この車両のオーナーO氏は直接イギリスやアメリカなどから
部材を輸入。
ウェルもそれに答えるべく、フロアーカーペットマットの張替えや
ボディーワーク、細かな仕上げなどを施してあそび心満載の
PAOに仕上がった訳だが、
もはやPAOとは呼ぶことの出来ないカタチとして生まれたのである。
おとなの遊び
内装にも注目だ。
ウェル帆布社の総張替え。フロアーカーペットはベージュ色に。
さらに50デラックスシートやダッシュパネルの張替え。
天張りもなんと張りかえられ、バックミラーの跡は無い。
という所で、お披露目は後日となるから乞うご期待!!
明日はラシーンの超低燃費マフラーの製作をご紹介だ。
今日はコレまで~。
本日の名言
夜は寝て日は走る
まあ当たり前のことですが、日が照っているあいだでも
ぐうぐう寝ていたら一日終わってしまうという言葉でありましょう。
毎日が大切な一日。
シビアな事を申せば、時計の針が一秒一秒動くと共に
生き物は一秒ずつ死に近づいているのでもあります。
一秒とも無駄にはできませんなぁ!

新年 明けまして おめでとう 御座いますの巻!

新年 明けましておめでとうございもす~!ウェルです。
初詣は伏見稲荷大社でした。
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
昨年中は一方ならぬお引き立てにあずかりまして
まことにありがとうございました。
今年も宜しくご支援、ご指導お願い致します。
平成22年 元旦
と言う事で、皆様どうやら年が明けてしまいました。
新年と言う事で、皆様も今年の抱負を胸に今年もずずいと
参りましょう。
また今年度ガレージスピードウェルは社名を改め
『株式会社 ガレージスピードウェル』
となります。
Be-1、FIGAROだ。
今年度さらにパイクカーの存命に大きく取り組み
Be-1、FIGAROが大々的に復刻、復元され
スピードウェル社でこだわった車両を
皆様にご提供致しますのでお楽しみに下され。
それでは引き続きスピードウェル社のホームページを
すみから~すみまで~ご覧くだされ~。
今後共、ご指導をよろしくお願い申し上げます。
スピードウェル 店主より

スピードウェルの現在の巻☆

どんもももす~。ウェルです。
さてドモって参りましたが、今年も残すところ1日、
ウェルは現在パソコンの前でぽちぽちと頑張っておりますが、
遂に新年元旦に何かが起こる!?
今年はどうも有難う御座いました。
もうこれ以上のアリナミンは飲めない。
おお~そして、PAOやBe-1やら、
おいおい、ラシーンの試作マフラーの出口すら伺える。
今年も皆様、本当に有難う御座いました。
厚く御礼申し上げます。
そして、来年はさらに皆様にお喜び頂けます様
努力致します。
では皆様良いお年をお迎えください。
それでは、引き続きスピードウェルウェブをお楽しみください。
今年はコレまで~
今年の名言
日に新た
つまりは、一日、一日新しいコトがある、またはする。
日に新た。
来年の抱負は皆様考えましたでしょうか?
ウェルは元旦に発表致します。
それでは、皆様。さいなら、さいなら、さいなら。

5月1日に何かが起こる??

どんもす~。ウェルです。
さて、本日5月1日に何かが起こると題しておりましたが、
ただ今製作チュ~。
今回も、パオ&ラシーンにコダワリがふんだんに込められ、
パオには研究、ラシーンには新商品と
そんな感じでお披露目となりますが、これが
今後ずっと続くというのだから、序章に過ぎないのかもしれません。
それでは、今しばらくお待ち下され!!

日産が新型パオの製作を発表!

今日はブログが二本立!このブログのしたのブログも
ズズイとご覧下され。
どんもす。ウェルです。
日産が遂に新型のパオ製作に踏切った。
クラシックとなる前回のパオと外観はほとんど
変らないというパオの愛くるしさは露襲することになるようだが、
心臓部であるエンジンには鍛造のフラットピストンがおごられ、
吸排気バルブやマニホールドは職人の手により鏡面加工が施される。
またカムシャフトやクランクシャフトには窒化処理がなされ、
より高回転域でも焼きつくことはない。
吸気系にはソレックス社製の
電子制御フューエルインジェクションが装着され、
排気系にはこれまた職人による手曲げ集合4イン2イン1のタコアシ
がおごられる。
もちろんマフラーはデュアルだろう。
それでいて18000RPM オーバーとは
化け物のような車である。
どうも皆々様お騒がせ致し候。
そう、今日は4月1日で御座った。
緊急告知 
きたる5月1日にスピードウェル社のウェブに物凄いことが起こる。
徐々にブログで明らかになるのだが、乞うご期待あれ。