号外○Zero Emission EVチャージングポイントの完成の巻○

どんもす=ウェルです。

本日は号外である。

国と大阪府の助成によりスピードウェル社屋前に

電気自動車専用充電施設が設置されたわけだが、

本日看板が完成し、はれて充電施設がOPENした。

電気自動車用充電施設の看板

電気自動車充電設備の看板

こちらの看板のロゴは東京電力が版権を保有。

製作には整備振興会を通じて許可を得なければならず、

書類などをそろえるのにも一苦労。

看板の設置が完了

看板が設置された。

遂にスピードウェルに看板が掲げられ、充電施設が開放。

事前に予約を頂くことにより、午前9時から午後9時までの12時間、

無料でお使い頂くことが可能である。

つまり電気代は一切かからない。

日本初オートマチック電気自動車 

日本初となるオートマチック電気自動車

オートマチックの作動を如何にして行っているのか、

日産の技術の方々もご覧になられたK12型電気自動車。

試乗も可能であるから、お乗りになりたい方は是非ご来店ください。

モータールームはこれ以上見せることは出来ない。

オートマチックミッションを駆動する。

なぜオートマチックで行うのかと、一部の学者達に疑問をなげかけられたが、

じゃあMT車が現在どれだけ走っているのというお話。

昔のATであれば機械式でシフトをアップ、ダウンするから装置は簡単だが、

現在のATはコンピューター制御。複雑な装置を駆使しATを作動させているのだ。

スピードウェルでは、今後いろいろな車種のEVコンバートを行える

技術の確立を目指している。

今日はコレまで~

本日の名言

自分で探せ

by中村梅之助

人から拝借したものなど自分のものになりますまい。

号外○3月20日に何かが起こる!!の巻○

どんもす=ウェルです。

さて皆様、ブログを再開致しますが如何お過ごしでしょうか。

3月20日(春分の日)に何かが起こる!!という予告が

トップページにも大々的に報じられておりますが、

実はラシーンの発売当初からのほにゃららが集められ

それらをスピードウェルが編集。

3月20日に何かが起こる!

3月20日に何かが起こる!!

ラシーンが ラシーン好きによる ラシーンのための

ライブラリーが一挙公開。

その当時の失われてはならない時代背景に見える価値観が

見て取れてとても参考になることだろう。

ということで、春分の日はスピードウェルのホームページを

ずずいとご覧下され。

今日はコレまで~。

本日の名言

人生に勝ち負けなんかない。

と言う人に、心を動かされたことはない。

間違いありませんなぁ。

○ニッサンCLUBLIFE誌 EVフィガロが掲載の巻○

どんむぉす=ウェルです。

さて皆様、春一番が吹き荒れるなか如何お過ごしでしょう。

本日はニッサンCLUBLIFE誌にEVフィガロを掲載していただいたというお話。

ニッサン クラブライフ誌

THE MAGAZINE FOR NISSAN OWNERS’ CLUB

編集:ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社

発行:日産自動車株式会社 マーケティング本部 宣伝部

1973年創刊のニッサンクラブライフ。

ニッサンのクルマにまつわる様々なイベントなどが紹介される

おもしろい冊子である。

この冊子は地域のディーラーで配布されているようだ。

スピードウェル社製作 EVフィガロ

第216号にスピードウェルが製作するEVフィガロが掲載

P10にはスピードウェルが出展したEVフィガロの様子が伺える。

これはパイクカークラブのご厚意によるものであり

この場をお借りいたしまして厚く御礼申し上げます。

EVフィガロ 電気自動車産業展in東京ビッグサイト

EVフィガロ 電気自動車産業展の模様

最新の小型リチウムポリマー電池を2基搭載した

スピードウェル社製作EVフィガロ。

現在は最終の仕上げが行われており、発売は今年度中だ。

パイクカーはこれから10年、いや20年経ってもそのままの姿で

乗り続けれる、または乗り続けるを目標に

未来のいろいろな情勢を熟考し製作がすすめられている。

この度はパイクカークラブ様、日産自動車様

ご掲載誠に有難うございました。

ここで号外!

同じくして日産パイクカーオフ 通称うなオフが掲載

日本一のパイクカーオフ うなぎオフ

パイクカーイベント うなぎオフ(通称=うなオフ)

例年恒例のイベントとなったパイクカーの集い『浜名湖うなぎオフ』

今年は11年目ということで、当日はあいにく雨模様となったが、

皆の気持ちは届いたか昼からは晴れ間がのぞいた。

今年もパイクカーデザイナー古場田良郎氏も参加され非常に楽しいイベントとなった。

ウェルは途中退場しなくてはならず、今年はフルで参加させて頂きたい。

スタッフの皆様には改めまして御礼もうしあげます。

パイクカーにお乗りの皆様、是非とも11月の初旬はうなオフが開催されるだろうから

お休みは開けて参加していただきたいものだ。

今日はコレまで~。

本日の名言

不可能」の反対語は「可能」ではない。

「挑戦」だ。

byジャッキー・ロビンソン

そうですなぁ。不可能というくらいだから、簡単に可能というものは

反対語ではありませんなぁ。

それでは、明日皆様挑戦してみましょう!

号外○スピードウェル社屋にEVスタンドが設置の巻○

号外号外~ウェルです。

さて皆様、号外です。

本日、国の次世代自動車振興センターと

大阪府の大阪エコカー協働サポートネット、簡単に言えば

国と府の協力によりスピードウェル本社屋前に電気自動車の

充電施設であるEVスタンドが設置された。

電気自動車の充電施設 EVスタンド

電気自動車の充電施設 EVスタンド

未来はすでに始まっている。

スピードウェルでは昨年2月より大阪府立大学内にある

大阪産EV開発コンソーシアムに参加。

昨年はモーターの研究や、システムの開発を独自に行った。

そして2011年10月にはEVコンバートフィガロがお披露目されたわけだが

この度は国と府の力を借りてEVスタンドが取り付けられるコトとなった。

設置工事が始まる。

スピードウェル社屋前に鎮座。 

設置工事が始まった。

8年後には大阪府下に1300ポイントもの充電施設が設置予定という

まあスケールは長く感じるが、もうすぐである。

現在はすでに220ポイントの設置が完了しているから、

EVが本格的に走る時代はすぐそばまで来ているようだ。

充電器に送電が開始された。

充電器に送電が開始。

次世代自動車の取り組みは国をあげておこなわれている。

大まかな理由として挙げるなら化石燃料の枯渇、CO2の削減、人口の増加にある。

①化石燃料は有限であり使い続けれない。

②CO2排出量は地球温暖化を防止する。

そして3番目に挙げたものが一番ネックである。

地球人口は70億人であることはご存じだろう。

その中でもいろんな国々がある訳だが、先進国では人口の2分の1の割合で

自動車が保有されている。

現在は世界で9億台の自動車が走っているといわれている。

そこに中国が先進国の仲間入りをしたわけだ。

中国は推定13億人という人口。2分の1の割合で自動車を

保有されると、一気に6億5千万台プラスになる。

簡単に言えば、ガソリンがなくなる、または価格が高騰する訳だ。

デンソー関西様と内外電機様

EVスタンド 落成の記念撮影

この度はデンソー関西様と内外電機様により設置が完了。

誠に有難うございます。

EV リーディング都市 大阪

EV リーディング都市 大阪

橋下知事の時代に大阪は大きく未来に躍進した。

スピードウェルは国と府の事業の流れに沿いEV開発を進めており、

EVとインフラの両極面をどれだけバランス良く進めれるかがこれからの課題だ。

ということで、さらには3月にまたすんごい物をお披露目致そう。

今日はコレまで~。

本日の名言

他人から学ぶ場合は

自身で発見する場合ほど

はっきりものを捉えることができず

またそれを自分のものとすることができない

byデカルト

ということであります。スピードウェルは自社での開発を基に

これからも良きモノづくりを進めて参りたいとおもいます。

号外○日産RASHEEN デザイナー平林俊一氏の車両整備の巻○

どんもす=ウェルです。

さて皆様、本日は日産RASHEENのデザイナー、

平林俊一氏が所有するRASHEENの整備をご覧頂く。

今回はその整備内容などを、皆様に少しだけ御拝観頂くその訳は

当時、デザインを行われたお方が今でも大切に乗り続けているコト。

その素晴らしさに熱い思いがこみ上げてくると共に、

現在もしくは今からラシーンオーナーになろうとされている方々にとって

希望と勇気を与えて頂けるからに他ならない。

ラシーンデザイナー 平林俊一氏の愛車

ラシーンデザイナー 平林俊一氏の車両 平成7年式 タイプ2 サンルーフモデル

今回は24か月点検(通称=車検)をスピードウェルにより行わせて頂き候。

走行距離はオドメーターの不良により正確ではないが、おおよそ20万Kmに近く、

きっちり整備を行えばまだまだ走れるコトを証明しているようだ。

ドライブシャフトブーツの交換

ドライブシャフトのブーツは交換

こちらは前輪の左右のブーツ交換が今回行われるコトとなった。

特に足回りは走行距離に応じて交換が必要なパーツ

(ブレーキパッドやゴムブーツ類など)が存在し、

定期点検などで不具合を発見次第、交換すれば問題はない。

パワーステアリングラックのブーツが切断

パワーステアリングラック部のブーツも経年劣化

この部品はパワーステアリングの摺動部に埃などが混入しないために

ゴムブーツで覆い隠しているわけだが、経年の劣化により切断されている。

また自動車を駐車する際、ハンドルをまっすぐにしない性格の方も

ゴムが伸びたままになるのでちぎれやすい。

今回はその経年の劣化だ。

ヘッドカバーパッキン類からもエンジンオイル漏れ

ヘッドカバーパッキンよりオイル漏れ

GA15型エンジンはオイル漏れは実に多く(GA15型に限る訳ではない)

まあまあエンジンオイルは漏れてもよっぽどでない限り別段心配は要らないが、

エンジンルームと、直下の地面が汚れることが少し気にはなる。

特にヘッドカバーは、ほぼすべてのGA15型エンジンは漏れる癖があり、

修理とならばパッキンの交換を行う事により、すぐすればすぐすむ。

ウェルリプレイスメントマフラー

ウェルリプレイスメントマフラーの状態を確認

昨年5月に平林俊一氏の車両に装着されたウェルリプレイスメントマフラー。

その後の状態を点検するが、サイレンサーやテールパイプ共に

見事なほどに輝を発していた。

さすがのSUS304とSUS436のハイブリッドステンレスマフラーである。

油絵のような補修は平林俊一氏によるもの

まるで油絵のような、お洒落な補修

これは平林俊一氏の腕によるもの。

時代をかさねてきた証であり、随所に凹みなどがあるわけだが、

それは思い出としておいといて、ご自身により補修が施されている。

時間と共に古びてゆくのは当然のこと。

がしかし、ただ乗りっぱなしではこういう素敵なエイジングは見出せない。

そこには、クルマに対して自分なりの愛情や愛着があるわけで、

良いとか、カッコよくといった意味で

年をかさねてゆく、大人の生き方が感じられる。

平成24年2月号のモーターファン別冊に掲載

平成24年2月号のモーターファン別冊『90年代の国産車のすべて』に掲載

もう一度、過去の国産車に驚いてください。

というタイトルから始まる訳だが、ラシーンの記事を一部抜粋しよう。

『クルマではなく乗る人自身が主役になれ、日常生活の中で

扱いやすい(普通のくるま)が、これからの時代に求められるクルマの

姿ではないか』

そう、以前平林俊一氏にお尋ねした時に頂いたお話は、

『ラシーンは乗る人にとって四角いキャンバス』や、

『日本四駆』 日本の土壌に合った四輪駆動車の意

であったが、その通りのコトが記事になっており、読み応えと気合十分。

今でも当時と同じ、もしくは当時以上の人気を誇るクルマといっても

過言ではないだろう。

そして現在においてはそういう新車が出てこないことが非常に気がかりだ。

ということで、本日はラシーンデザイナー平林俊一氏が所有する

ラシーンの車両整備をほんの少しご覧頂いた。

そしてまだまだ、ラシーンは走り続けることだろう。

今日はコレまで~。

本日の名言

石の上にも三年という。

しかし、三年を一年で習得する努力を

怠ってはならない。

by松下幸之助

師と仰ぐ、松下幸之助翁の名言でございます。

人間努力するというものは自然な訳でありますが、

この志を持って進みたいものであります。

 号外○EVリーディング都市・大阪の巻○

どんもす=ウェルです。

さてもう年の瀬。皆様如何お過ごしでしょうか。

本日も号外ということで御座いますが、

なんと来春そうそう、スピードウェルに電気自動車専用の充電設備

(電気スタンド)が大阪府と国の補助により取り付けが行われるコトとなった。

電気自動車等充電施設設置補助事業

大阪府による電気自動車等充電施設設置補助事業に認定

スピードウェルでは次世代パイクカーとしてEVフィガロを

今年度に開発を開始したわけだが、

大阪府では他の都道府県に先駆け、次世代自動車の研究や開発と並行して、

インフラの整備も急ピッチで進められている。

そのインフラ整備の一環として行われているのが、今回の充電施設の設置。

次世代の新車では、ナビゲージョンやスマートフォン、ネット端末から

充電施設の案内や予約などもスムーズに行えるようになるというのだから驚きだ。

さらに、この充電施設での充電は無料なのである。

時代はどんどん進んでゆくわけだが、私たちもその波になるというのが、

EVフィガロのタイトルでもある『オオサカ EV ヌーベルバーグ』の意味であり、

新しい時代にもパイクカーが容易に走れるように研究開発は進めなければならない。

とは申せど、もちろんこれからもノスタルジックなチューニングなども追求するゆえ

どちらも楽しみにしていただきたい。

2011年1月早々より、またウェーバーキャブのレーシングPAOが

サーキットでも走行テスト予定!!

まだまだ楽しみはこれからだ。

ということで、本日は電気自動車の充電施設のお話で御座った。

今日はコレまで~。

本日の名言

なかぬなら みんなで笑おう ホトトギス

今日は名言の箸休め。

今年一年もあとわずか、笑って年を越したいものです。

号外!月曜プレミア!「ヒット商品ランキング」 にBe-1が出るの巻

どんもす=ウェルです。

号外、号外ということで、なんと明日『月曜プレミア、ヒット商品ランキング』

2011年11月28日(月)夜8時00分~夜9時54分

テレビ東京系列で放映される番組になんとBe-1が登場する。

Be-1 トマトレッド

Be-1 記念モデル 贈Be-1号氏

スピードウェルでは10月からテレビ製作会社より取材要請があり

Be‐1の情報を提供。

どんな編集がなされているか、わからないがとにかく番組をご覧頂きたい。

この番組の内容だが、

日本経済新聞社が毎年発表している「ヒット商品番付」を基に

その年に一体、どんなヒット商品が生まれたかを紹介している。

あわせて、音楽オリコン情報や、流行語、流行CMも…

ヒット商品の紹介VTRからクイズを出題し

若い人が古いヒット商品を知らなかったり、

高齢の出演者が最近の問題を知らなかったり

世代間のギャップを楽しみつつ“あの時代”のヒット商品をジャンジャン紹介、

懐かしい時代にどっぷり浸かることができるという。

出演者

<MC>
タカアンドトシ
<ゲスト>
奈美悦子、モト冬樹、YOU、陣内智則、ユージ、菊地亜美(アイドリング!!!)
<進行>
松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)

では、明日の20時よりテレビ東京系列のチャンネルをご覧頂きたい。

今日はコレまで~

本日の名言

「不可能」の反対語は「可能」ではない。

「挑戦」だ。

byジャッキー・ロビンソン

そう、挑戦すること。できないできないと思う思考回路は

ばっさり切ってしまいましょう。

号外○パイクカーイベント うなオフ2011がウェルマガジンで刊行されたの巻○

ドンモス=ウェルです。

さて皆様、本日は2011年11月6日、静岡県浜松市で開催された

第11回うなオフの模様をウェルマガジン(W/M)でご紹介。

さらに、スピードウェルの動画配信サイト、ダブリューティーヴィー(Wtv)より

本日動画も配信される。

うなオフ2011

うなオフ2011

昨年は10周年を迎え、まだまだ盛況ぶりであるが、今年は

Be-1、PAO、FIGAROとパイクカーが40台ほど全国より集結。

午前中はあいにくの空模様であったが午後からはお天道様が

にっこり微笑んだ。

ということで、それでは最後までずずいとご覧頂こう。

 

号外○パイクカーイベント『2011うなオフ』が浜名湖で開催されたの巻○

どんもす=ウェルです。

さて皆様、本日はスピードウェルは定休日でありますが、号外ということで

2011年11月6日に開催された、パイクカーミーティング『うなオフ11th』の

速報をご覧頂くことに致そう。

今回は、午前中は雨模様ながら、昼からは汗ばむ陽気に恵まれ

全国各地よりパイクカーが浜名湖に集結。

このうなオフは11年目を迎え、参加者も重鎮方々もおられれば、新しく参加される方々も

多く、パイクカー仲間達との交流の場だ。

うなオフ11th Be-1

Be-1とその奥にFIGAROが集結。

写真手前より大会主催者Be‐1oyaji氏、デザイナー古場田氏と続く。

Be-1はおおよそ10台の参加台数。

1987年製とは思えないくらい、状態の良いBe-1が軒を連ねる。

うなオフ11th PAO

PAOが集結。

アイボリー、アクアグレイは数多く、オリーブグレイは2台、テラコッタは1台の参加。

これもまた、それぞれにオーナーの思ひがこめられた仕様に変更がくわえられ

生活臭は満開だ。

パンダ氏のBe-1のモディファイ

パンダ氏のBe-1の後部座席裏のモディファイをピックアップ

オーディオのチューニングがNo,1はパンダ氏だろう。ウェルもファンである

ラックスマンのアンプが見事にプロダクトされていた。

その他、今後ご紹介させては頂くが、PAOやFIGAROのエアサス改や

エンジンのチューニングなどなど、独自のエッセンスで仕上げられたパイクカーも

勢ぞろいだ。

うなオフ11thノベルティー 全種類

うなオフ11th ノベルティーグッズ。

参加者の方々にはお乗りの車両にあてはなるノベルティーが配られる。

毎年楽しみなのがこのノベルティー。

ステッカーは豪快に車のバックゲートに装着されるかたもおられれば、

毎年のノベルティーをご自宅のサイドボードなどに車のおもちゃなどと

並べて楽しむこともできる。

さらに、最近のノベルティーはチーフデザイナー古場田氏がデザインを

手がけているようで、さらにお宝度は増すばかり。

うなオフ1thからのノベルティセットなどあればお店に飾りたいなぁ。

うなオフ弁当

うなオフ弁当 お茶付きで1100円也

浜名湖でうなオフといえばこのウナギ弁当。

当日はその他うな重が食べれる食堂などに飲食に出かけることも

可能だが、この1100円で配給される弁当がなんともノスタルジックだ。

チーフデザイナー古場田良郎氏の車両

PIKE CARの祖 チーフデザイナー古場田良郎氏も参加

ウェルは何よりうれしいのがチーフデザイナー古場田氏の参加である。

なぜならば、その車のデザイン感や楽しい乗りこなし方など

気さくにご指導いただけるからだ。

もっとも、始めて参加される方々には、神々(こうごう)しくて話しかけることができない、

そのような雰囲気をお持ちかもしれないが一度お話頂くと、優しく的確にお答えいただける。

うなオフ11thノベルティー

うなオフ11thノベルティー 

このノベルティーは古場田良郎氏が用意された石川県の杉の間伐材が

材料である。

ニッポンの山は死にかけており、こうした間伐材を利用したノベルティーは

パイクカーを大切にずっと乗り続けてこそエコロジカルだ。とか

ロハス『Lifestyles Of Health And Sustainability』

(健康と持続可能性の、またこれを重視するライフスタイル)の略

などとクロスオーバーしパイクカーの新しい乗り方の定義も

生まれてきそうだ。

ということで、本日は2011うなオフの速報で御座った。

また11月12日には集結したすべてのパイクカーのスナップと

ウェル監修のムービーがウェルテレビジョン(Wtv)でアップされるゆえ

是非とも楽しみにしていただこう。

11thうなオフの主催者様方、参加者様方、皆様大変お疲れ様でした。

今年も楽しく参加させて頂き、この場をお借りし厚く御礼申し上げます。

今日はコレまで~。

本日の名言

夢を持たないと運は向いてこない

by安藤忠雄

そう、まず大きな夢を持つことです。あなたが30歳、40歳、60歳、70歳、100歳になったら

どんな人間になっていますか。そして、どんな生活を送っていますか。

すべてに夢や希望を持ち、志せば、今何をしなくてはいけないのか

おのずと見えてくるでしょう。

号外○日本最大パイクカーイベント(2011うなオフ)参加者募集の巻○

どんもす=ウェルです。

さて皆様、11月1日となりました。今年度ももう残すところあと2か月を切りましたが、

日本最大のパイクカーのイベントが今年も浜名湖周辺で開催。

昨年は第10回と記念すべき開催に伴い、総勢64台のパイクカーが集結。

ということで、主催者様のBe-1oyaji より告知が行われました。

開催日時 2011年11月06日
開催場所 静岡県(雄踏総合運動公園駐車場)

今年も恒例のうなオフの季節がやってきました。

おかげさまで去年無事に10周年を迎えることが出来、今年はうなオフも11周年。

11回目の秋を迎える事ができましたのも、ひとえにパイクカーを愛するオーナー

皆様の暖かいご支援とご協力のおかげと感謝しております。

第10回2010うなオフ

記念すべき第10回 うなオフは総勢64台が集まる

今回、舘山寺の集合場所が諸般の事情で浜名湖パルパルの駐車場に変更となりました。

駐車料金が¥800必要ですが、どうかご理解の程宜しくお願いいたします。

今年のうなオフも去年と同様、人数などの都合上昼食は集合場所の舘山寺周辺で

個別にお取り頂くか ご希望の方はうなぎ弁当をご用意いたしますのでご希望個数もお知らせください。

(うなぎ弁当1人前¥1100)

また、ご参考までに舘山寺周辺でうなぎを食べられるお店を何軒か

最後にご紹介いたしますので、本場のうなぎをご賞味ください。

尚、恒例の雄踏総合公園(亀崎ファミリーランド)駐車場にて行います

プレゼント交換会に参加を希望される方は、お土産(1000円ほどの品物で、何でも可)をご用意下さい。

では、毎年変わらぬスケジュールと内容では有りますが、皆様にとって思い出に残る一日となります様

スタッフ一同頑張りますので、たくさんのご参加をお待ちしております。

開催日:2010年11月6日(日)

集合場所:舘山寺温泉浜名湖パルパル駐車場※有料¥800
http://g.co/maps/k4r8j

集合時間:AM11:00

開催場所:雄踏総合公園(亀崎ファミリーランド)駐車場※有料¥300

解散予定:PM4:00頃

会費:¥500(参加車一台に付き)

参加締切日:10月31日(日)  締切が過ぎましたが一度ご連絡ください。

お申し込み方法:①お名前(ハンドルネームとご本名)
②車名
③お住まい(県名、市町村までで可)
④参加人数
⑤プレゼント交換会の参加の有無
⑥携帯番号(舘山寺から雄踏総合運動公園までの移動の 安全と、緊急事態に備えて)
                  
以上を明記の上unaoff2011@yahoo.co.jpまで必ずメールをお送り下さい。

折り返しスタッフの連絡先の携帯番号をお知らせいたします。

スケジュール:AM11:00館山寺温泉パルパル駐車場に集合 。
        (到着された方から随時受付を致します。)

:AM11:00~PM1:00まで個々に昼食を取っていただきます。

:PM1:00館山寺温泉公営駐車場出発(雄踏総合公園まで移動)

:PM2:00雄踏総合公園到着

:パイクカー懇親会・プレゼント交換会・その他

:PM4:00解散予定

*新しいお知らせはその都度お知らせいたします。
*会場までのアクセス及び道中の安全は各自の責任にてお願い致します。
*緊急連絡用に教えていただく携帯番号やメールアドレス等の個人情報は、
オフ会以外の目的には使用しませんのでご安心下さい。

☆舘山寺周辺のうなぎが食べれるお店
 (どのお店もお昼前後は込み合う事が予想されますので、早めに食事を取られる事をお勧めします)

うな修  http://www.ens.ne.jp/~unasen/11.html

浜の木  http://www.hamanoki.net/home.html#tokuten

志ぶき  http://www.shibuki.jp/menu.html

舘山寺園 http://www.kanzanjien.net/shop/index.html

松の家  http://www.ens.ne.jp/~unasen/

ということで、是非とも参加して頂きたい。

ウェルはうなぎ弁当を注文する。

今日はこれまで~。

本日の名言

仏教には「初心」という言葉があるそうです。

初心を持っているのは、素晴らしいことだ。

byスティーブ・ジョブズ

アップルの創始者、ジョブズ氏。日本の精神性が今のアップルの製品に

つながっているのがうれしいですが、最近の日本製にはその良さが

ありませんなぁ。これは初心にもどり、楽しい製品づくりをおこなって

もらいたいものです。