静岡県下田市のS様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ペルリロード

白昼のペリーロード

1854年3月31日、江戸幕府とアメリカ合衆国が締結した和親条約によって

日本は下田と箱館を開港し、鎖国体制は終焉を迎えた。

この真実はすでに163年前の事ではあるが、今もなほ下田の港から

マシュー・ペルリが黒船から降りて条約を結んだ了仙寺までの道程が

ペリーロードとして整備され、当時の趣を深く感じさせてくれる。

休日ともなれば、カメラをぶら下げた観光客がわんさか押し寄せてくるらしく、

旧家をリノベーションしたカフェなどでコーヒーを頂きながら

散策をして余暇を楽しむのには丁度良い場所である。

すぐ隣にある港に行けば大きな物産展もあり、下田漁港から

水揚げされたお魚の料理や、干物などに出会えるわけである。

そしてわたしはラシーンの記念撮影を取り終えて、暇もなく

オーナーの元へ向かおうとした矢先、ペルリロードから少し外れた

所にある一軒の干物やに遭遇した。

※ペルリとは、来航当時の文書「ペルリ(漢字では彼理)」と表記されていた
ことに由来する。

石亀水産前

石亀水産にラシーンの予感

まるで旧い映画館のような石亀水産という築120年のお店である。

店内に入れば期待通り、まるで時間が止まったかのような

ゆるさで昭和を感じさせてくれる。

ラシーントラベラー 前方姿見

ラシーントラベラー 前方姿見

この度は静岡県下田市にお住いのS様の元へお届けにあがられた

ラシーントラベラーをご覧頂く事に致そう。

サンドベージュのボディーカラーに茶やベージュなどで

各部分を張替えて製作されたトラベラーモデル。

そのカラーサンプリングは新築された邸宅にあるということで、

お家とクルマの調和という視点が非常に面白い。

カンパミアータ 50スタンダードレザー

カンパミアータ 50スタンダードレザー

メーターパネルのラッカーフィニッシュには、最近のSWのトレンドである

マットフィニッシュにして、上質で大人らしい風合いに。

ラシーン タイヤカバーの張替え

タイヤカバーの張替え

アクセントの利いた茶色を使ったタイヤカバー。

サンドベージュのエクステリアカラーに香辛料のような

スパイス的存在でとてもCOOLである。

ホイールキャップ ラッカーフィニッシュ

ホイールキャップ ラッカーフィニッシュ

アイボリーとシルバーのツートーンで仕立てられた

ホイールキャップのラッカーフィニッシュ。

ホイール単体を塗装するのも良し、キャップにするのも良し。

ラシーントラベラー 後方姿見

ラシーントラベラー 後方姿見

背面タイヤを装填したステーのラッカーにもこだわりが見られる。

ステーそのものはシルバーラッカーを、ボディー側のカバーは

サンドベージュ色にするというオーナーの熱のいれように脱帽である。

ラシーンと記念撮影

ラシーンと新築とご家族の記念撮影

この度はS様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございます。

御邸宅とラシーンのカラーを合わせられたということで、

とてもリゾート感があって素敵でした。

この度はどうもありがとうございました。

ココからは番外編である。

石亀水産からラシーンを望む

石亀水産からラシーンを望む

石亀水産のおばちゃん

石亀水産のおばちゃん

しおから

手でそいだ人気の塩辛は人気

店主のおばーちゃんが、はんなりお話を聞いてくれる訳だが、

下田は金目鯛が水揚げ日本一であって、金目の干物が最高と言いながらも

自家製のイカの塩辛をおやつに出してくれた。

これがまた美味でありこの塩辛は休日になれば即完売になるというのだから

名店は隠れたところに存在するという定説は守られている。

ペルリロード

今日のペルリロード

本日の名言

冒険こそが、わたしの存在理由である。

byパブロ・ピカソ

いやぁ、冒険は常にしたいものです。

福岡県北九州市のI様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

新門司にラシーン

門司港レトロ

九州の玄関口として古くから栄える門司港。

先には源平の戦いの終焉の地、壇ノ浦や宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の

巌流島があってとても歴史深いところである。

明治期に建てられたレンガ造りの税関などは、門司港のランドマークであり

今日はラシーンを留め置いて撮影した。

税関の煉瓦はとても趣深く、イギリス積みで製作されているという

真実に、良い物は長く残す物だと感じる訳である。

しっかしラシーンはパオと同様どこにおいても画になるのだから

オーナーがクルマと風景写真を撮って楽しむのにはぴったり。

撮影中も、たくさんの観光客がラシーンと税関の写真をパシャパシャ撮っていった。

話は逸れて昨今、いろんな意味で大量生産、大量消費社会に疑問を投じているが

写真もまた同じくして、スマートフォンなどで毎日のように世界中で

大量生産され、現像プリントされることなく大量消費(消去)されるという、

いわゆる写真の無価値化が進んでいる訳である。

カメラがとても高級だった135フィルム写真時代では、

その1枚の撮影にどれだけ精神を費やしたことだろうか。

すべての文化や産業は、お手軽や便利になればなるほど、

精神性もおおよそ比例して下がるように思えて仕方がない。

たとえば、刀鍛冶がハガネを神がかりな手打ちで仕立てるのか、

それともマシンハンマーで仕立てるのかの違いである。

当然長く残る物は前者である事は容易に伺うコトが出来る。

ココに来て日本人は、いかにして価値観を見直すかという

あらたな時代が来ているとわたしは思う。

ラシーントラベラー 右舷前方姿見

ラシーントラベラー 右舷前方姿見

この度は福岡県北九州市にお住いのI様の元へお届けにあがられた

ラシーントラベラーをご覧頂く事に致そう。

フロントフェースにはカンガルー除けを配しインテリアのパネルも外装色に

塗装するという、東欧風の造りである。

ラシーントラベラー 平姿見

ラシーントラベラー 平姿見

ベルリンの壁を彷彿とさせるラシーンのたたずまい。

ホイールなども鉄に塗装という仕上げがイメージを真空管させる。

ナルディウッドクラシック

古典的なハンドルが良く似合う。

ラシーンのDESIGNされた時のキーワードの一つ、プリミティブ(原始的)

が古典的なハンドルのDESIGNが受け入れられる要因である事に間違いない。

エアバックを外して、趣を重視して木星のハンドルに交換するのだから、

ラシーン乗りにはエアバック信仰は無い。

背面タイヤステー

背面タイヤのステー

これくらいのパイプがガチッとDESIGNに取り込まれているのが

ラシーンの魅力の一つでもあり、SWではオーナーの思ひのカラーに

ラッカーフィニッシュして製作がされる。

ラシーントラベラー 後方姿見

ラシーントラベラー 後方姿見

ラシーンのどこから見ても、ラシーンだと解る容姿が独創性である。

不用意に大きくした最近のテールランプのデザインとは違い、

ぎりぎりにまで小さくした四角いテールランプがなんともお洒落。

門司港レトロ

ラシーントラベラーと門司港レトロ

素敵な建造物はそれらが空間となって、街と人を豊かにしてくれる。

ホテルオークラ本館が建て替えられるというニュースを聞いて

本当に日本人はどうにかしていると世界中からのメッセージが殺到。

ラシーンから覗く世界は、いつまでも美しいものであってもらいたい。

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度はI様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございました。

走行4万キロ台と希少なラシーンですが、末永くお乗り頂ければ幸いです。

どうも有難うございました。

今日はコレマデ。

本日の名言

モダニズムの「聖なる殿堂」だ。

byショーン・マクファーソン

そして、今日のその時。

世界中のアーティストに愛されるホテルオークラを

日本人は消耗品だと勘違いているところに、

この民族の価値観を疑う訳であります。

徳島県徳島市のHさま ラシーン ジョルジェット70納車おめでとうございます

ラシーンのコクピット

夢のコックピット

オーナーが初めて着座するまでは、コックピットは未だ夢の世界であって、

この写真はまさしくオーナーにとって夢のコックピットをとらえた瞬間である。

さらに写真とは不思議なもので、その瞬間を永遠のものにせしめるという、

なんともジゲンを超越したものであり、本当に素晴らしい。

お気に入りのフィルムカメラを背負って、ラシーンに乗って

ドライブするだけでも楽しいのに、さらに気に入った物を

永遠の物にするだなんて、インテリジェンスなことを考えながら

オッシャーなカフェでチータイム。

これからの時代は有意義なのんびりが丁度良い。

ラシーン ジョルジェット

ラシーン ジョルジェット70

ラシーン ジョルジェット

ラシーンHARE

ラシーン フロントフェース

ラシーン フロントフェース

ラシーン サイドフェス

ラシーン サイドフェース

ホイールラッカーフィニッシュ

ホイールラッカーフィニッシュ

スチールホイール

スチルホイールのDESIGN

ラシーンと記念撮影

この度はH様、ラシーンジョルジェット納車誠におめでとうございます。

大変長らくお待たせ致しましたが、新車ですかと言われて幸いです。

これからは、家族の一員として末永くお乗りください。

今日はコレマデ。

本日の名言

今日が人生最後の日だったら、

今日やろうとしていることをやりたいか?

byスティーブ・ジョブズ

この名言は、非常に胸に染み入ります。

三重県松阪市のO様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

フィルム風 ラシーン

フイルム感

時代はアナログからデジタルに切り替わり、すでに平成生まれの方にとっては

アナログなど無縁の世界で生きていると言える。

そんな平成生まれの方にとっては、アナログが新しいと感じる風潮さえあって、

それはそれで良い。

しかしアナログとデジタルの差は、と聞かれたときに返す言葉としては

やはり温もりではなかろうか。

昨今では、各カメラメーカーがわざわざデジタルカメラで、

フィルムで写したかのような画像加工を施して出力するわけであるから

アナログ的な対する趣きを重要視しているように思へる。

それをあえて一つの単語とするならば、『フイルム感』ではなかろうか。

デジタルがアナログを超える日が来るならば、それはそれで歓迎である。

ラシーントラベラー 姿見

ラシーントラベラー 右舷前方より姿見

この度は、三重県松阪市にお住いのO様の元へお届けに上がられた

ラシーントラベラー暗黒色をご覧頂く事に致そう。

後期型で、サンドベージュやシダーグリーンと合わせて人気のあるダークブルー。

内装のシツラエによってもイメージが異なるから、

今回のインテリアには興味深いものがある。

ラシーン フロントフェース

ラシーン フロントフェースS

ラシーンのSグレード(アテーサ四駆)のフェースは

グリル中央部の空気取り入れ口のカラーリングはバンパー色に合わせられている。

そんなカラーリングが楽しめる自動車は現在市井の人に販売されているクルマには無い。

ところで、自動車メーカーの最近のメッキメッキしたグリルは誰に伺っても、

ヤンキーとか、下品とかしか聞かれないのに、本当に自動車メーカーのデザイナーの

感性は大丈夫なのだろうか、非常に心配である。

ナルディクラシック ウッドステアリング

やっぱりナルディ

残念ながら、ラシーンの三連にはナルディが良く似合う。

今回は、メーターパネルのラッカーフィニッシュの質感にもこだわって

製作が施されたので、コントラストが絶妙である。

カンパミアータ 50スタンダードレザー

カンパミアータ 50スタンダードレザー

茶と焦げ茶と生成り色の3色で上手にアレンジした50DESIGNレザーシート。

焦げ茶の塩梅が難しいとあって、基本はO氏が考案し、細部はSWでお任せ頂いた。

また、今回はレザーの艶などにもこだわっている。

ラシーンラシーン

パネル系のラッカーフィニッシュ

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度はO様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございました。

近所の皆様との記念撮影も楽しい物でした。

これからはご家族の一員としてラシーンを可愛がって頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

好きだから、大切だからこそ、

人は高いところを目ざすんです。

by久石譲

いやぁ、パッションです。

神奈川県横浜市のS様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーン シフト

Slow Lifeにシフト

ラシーントラベラー ドラえもんブルー

ラシーントラベラー ドラえもんブルー

ラシーントラベラー 前方姿見

ラシーントラベラー 前方正面姿見

ラシーン フロントフェース

ラシーン フロントフェース

ナルディクラシック ウッドステアリング

ナルディクラシック ウッドステアリング

カンパミアータ50 スタンダードレザー

カンパミアータ50 スタンダードレザー

ラシーントラベラー 平姿見

ラシーントラベラー 平姿見

この度はS様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございます。

お土産まで頂き、恐悦至極に存じます。

ご家族とラシーンさんと末永くお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

兵庫県神戸市のS様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーン トラベラー

おもしろきこともなき世をおもしろく

ラシーン トラベラー シダーグリーン

ラシーン トラベラー シダーグリーン

この度は、兵庫県神戸市にお住いのS様の元へお届けにあがられた

ラシーントラベラーをご覧頂く事に致そう。

超希少色、シダーグリーンカラーのラシーントラベラー。

外装は純正色のみで製作し、ラシーンのコンセプトをキープ。

ラシーン コックピット

ラシーン コックピット

メーターパネルのラッカーやナルディウッドハンドルの装填により

にぎやかさを増す。

下手なエアバック信仰より安全運転第一でハンドルを交換するのも良い。

ラシーン フロントフェス

ラシーン フロントフェース

本車両はタイプSグレードであったため、グリル中央の純正カラーは

ガンメタリックであったが、こちらは一般的なラシーンのパターンに

変更が加えられている。

カンパミアータ 50スタンダードレザー

カンパミアータ 50スタンダードレザー

タンレザーを彷彿とさせる茶色一色で張替えがおこなわれた

カンパミアーター50デザインシート。

内部のクッション性を変化させてより疲れにくい仕様に。

ラシーン タイヤカバー 張替え

タイヤカバーの張替え

ラシーン 納車おめでとうございます

ラシーンさんと記念撮影

この度はS様、ラシーントラベラー納車誠におめでとうございます。

ロンドンに転勤されるということで、少ないお時間になりましたが

楽しんでいただければ幸いです。また帰国されましたら

是非ともお立ち寄りください。

今日はコレマデ。

本日の名言

簡単なことを難しく言うのがインテリ。

難しいことを簡単に表現するのが芸術家。

byチャールズ・ブコウスキー

おちゃー。

愛知県名古屋市のN様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

モケット ラシーン

ザ・モケット

ラシーントラベラー 前方正面姿見

ラシーントラベラー 前方正面姿見

この度は、愛知県名古屋市のN様の元へお届けにあがられた

ラシーントラベラー、ダークブルーをご覧頂くコトに致そう。

先日は宇宙的ブルーと言ったラシーンのカラーではあるが、

ザ・モケットの輝きがなんとも銀河団の恒星の塊のように見えて美しい。

ナルディ×ラシーン

ナルディウッドステアリング×ラシーン絵図

ラシーンの純正エアバックのハンドルデザインは、当時の日産の共通であり

ラシーン専用にデザインされたものではない。

ナルディ×ラシーン

ナルディウッドステアリング×ラシーン絵図

ラシーンのメーターパネルは一つの見せ場であり、

1連メーターを3連に仕立てたその雰囲気に

往年のハンドルが良く似合うという構図である。

ラシーン ザ・モケット

ラシーン ザ・モケット

最高級のモケット生地を使用したラシーン専用モケットシート。

素材感が楽しめるという感覚が新しく感じるよう。

ラシーン専用 リプレイスメントマフラー

リプレイスメントマフラーが鎮座した

ラシーン専用に5ZIGENと共同で開発されたウェルリプレイスメントマフラー。

SUS305,SUS436と適材を適所にまとめて仕立てられている所がこだわりである。

ラシーントラベラー 後方姿見

ラシーントラベラー 後方姿見

この度は、N様ラシーントラベラー納車誠におめでとうございました。

現代の自動車はどれもこれもみな同じという感覚は理解出来ます。

のんびりゆったり、これからはラシーンを人生の一部に加えて頂き

楽しんで頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

他人が舞台を作ってくれやせぬ

by坂本龍馬

本当に坂本さん、素敵な方だね。

大阪府堺市のN様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

補色調和

補色調和のコーディネート

ラシーンのイエローとジーンズのブルー。赤い靴と緑の芝生。

これらは色相環で補色(反対色)であり、より際立って見える。

そんなコーディネートはラシーン女子には良く似合う。

ラシーントラベラー イエロー

ラシーントラベラー イエロー姿見

この度は、大阪府堺市にお住いのN様に納車された、ラシーントラベラー

イエローをご覧頂くコトに致そう。

イエローのボディーカラーにチョコレート色の内装カラーで張替えを施した

非常にキュートなカラーリングはN様のお気に入り。

ラシーントラベラー フロントフェース

ラシーントラベラー フロントフェース

グリルやバンパーまでラッカーフィニッシュが施されて製作されたトラベラー。

前期モデルのラシーンでは、ウィーンカーがオレンジ色であって

ノスタルジックな雰囲気が良く映える。

ナルディウッドハンドル

往年のナルディ

時代の流れだろうか、往年のナルディを新しく感じる世代。

エアバックを信仰せず、安全運転でジュピターハンドルを楽しむのも良い。

カンパミアータ 60スタンダードレザー

カンパミアータ 60スタンダードレザー

茶色のカラーに黄色いパイピングが気を利かす、60デザインレザー。

長時間の運転も疲れにくいよう、内側のスポンジの厚さまで調整が施されている。

のんびりラシーンタイムを楽しむのがマイブームである。

タイヤカバー 張替え

タイヤカバーの張替え

内装色にならひ、タイヤカバーも張替えが施されている。

タイヤステーなどは、アイボリーにラッカーフィニッシュが施され、

やさしい印象に。

アイボリーホイールラッカーフィニッシュ

Old English ホイールラッカーフィニッシュ

装飾的なホイールキャップを取り外し、スチールホイールの意匠を

可愛らしく見せるオールドイングリッシュのホイールラッカーフィニッシュ。

スチールホイールのまんまがカッコいいという雰囲気は

当初から考えていた、というデザイナー平林氏の話であって、

その通り、スチールホイールが良く似合う。

ラシーントラベラー 後方姿見

ラシーントラベラー 後方姿見

ラシーンと記念撮影

ラシーンと記念撮影

この度は、N様ラシーントラベラー納車誠におめでとうございます。

とても可愛らしいラシーンが仕上がりまして、うらやましく思います。

これからはラシーンを相棒にしてあげてください。

今日はコレマデ。

本日の名言

酒が人間をダメにするんじゃない。

人間はもともとダメだということを教えてくれるものだ。

by立川談志

さすがの切り口にはただただ脱帽であります。

奈良県天理市のN様 ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ダークブルー

『昴』 画 中村和洋

『昴』 画 中村和洋

宇宙的で神秘的ブルー

ラシーンはネイチャー(自然)、という考え方が根本に存在した。

その源流には、ラシーンデザイナーの平林俊一氏の持つエネルギーがあり

わたしはこの力をひしひし感じるわけであって、

自然と宇宙へとつながって行くことを理解している。

これは平林氏に直接会った方でないとわからないかもしれないが、

ラシーンに乗っている方なら、もしかしたらクルマごしに感じている方もいると思う。

そのような概念でラシーンのカラーリングを読み解いていくなら、

ダークブルーは暗黒のブルー、いわゆる宇宙的で神秘的なブルーとなる訳である。

上の油絵は海外でも活躍される画家、中村和洋氏が描いた『昴』であって

これもまた、宇宙を芸術的に表現したものあり、ブルーにブルーをかさねた

とても神秘的な絵画である。

だからわたしは、ラシーンのダークブルーを宇宙的ブルーと命名した。

ラシーントラベラー ダークブルー

ラシーントラベラー ダークブルー 前方正面姿見

この度は、奈良県天理市にお住いのN様の元へお届けにあがられた

ラシーントラベラー宇宙的ブルーをご覧頂くコトに致そう。

昨今人気色であるダークブルーは、磨けば磨くほど光り輝くカラーであり、

ワックス掛けに余念は無い。

フロントグリルラッカー

フロントグリルラッカーフィニッシュ

カンパミアータ 50スタンダードレザー

カンパミアータ 50スタンダードレザー

ナルディウッド クラシックハンドル

ナルディクラシック ウッドステアリング

背面タイヤカバー 張替え

背面タイヤカバー 張替え

ラシーントラベラー

ラシーントラベラー フロントグリルラッカー

ラシーントラベラー 左舷後方姿見

ラシーントラベラー 左舷後方姿見

ラシーントラベラー納車おめでとうございます

ラシーンと記念撮影

この度は、N様ラシーントラベラー納車誠におめでとうございます。

宇宙的な内外装のカラーリングで、すこぶる神秘的なラシーンになりました。

これからも末永くお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

人は一つの舌と二つの耳を持っている。

それは、話す事の二倍、聞くという事だ。

byゼノン

これもまた素晴らしい名言であります。

兵庫県神戸市のK様 ラシーンカスタムワーク納車おめでとうございます

ホワイトメーター&革巻き

モノの価値

ラシーンカスタムワーク

ラシーンカスタムワーク 

この度は、兵庫県神戸市にお住いのK様の元へお届けにあがられた

ラシーンカスタムワークをご覧頂くコトに致そう。

ベースとなる車両は、一般的にはタイプ1と呼ばれる、ラシーンの原型である。

この原型を基に、フロントグリルを変更し、天井にはルーフレールを増設して

オーナーの好みに仕上げが施された。

カンパミアータ 60スタンダードレザー

カンパミアータ 60スタンダードレザー

象牙色と藍色のツートーンで製作された60デザインのスタンダードレザー。

外装のカラーなどにもすこぶるマッチしている。

ラシーン用 ナビゲーション

ラシーン用 ナビゲーションキット

ラシーンにナビを装着する場合、この方法がスマートに収まる。

配線なども隠れるし、DVDやバックモニターも接続は可能だ。

ラシーン

オールドイングリッシュルーフ

オールドイングリッシュ ルーフラッカーフィニッシュ

ノスタルジックな印象を受ける、ルーフラッカーフィニッシュ。

こちらはオプションで選択が可能である。

ホイールキャップ ホワイトラッカーフィニッシュ

ホイールキャップ ラッカーフィニッシュ

SWでは、ホイールや、背面ステーなどのラッカーフィニッシュが

着いてくるコトにより、新しいオーナーの思ひの形に仕上げる事が出来る。

ドアミラー ホワイトラッカーフィニッシュ

ドアミラー ラッカーフィニッシュ

ラシーン納車おめでとうございます。

ラシーンちゃんと記念撮影

この度はK様、ラシーン納車誠におめでとうございました。

お土産まで、頂きまして恐悦至極に存じます。

また、帰りはわざわざ駅までお送りもいただき、重ね重ね御礼申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

チャンスは貯蓄できない。

by樋口廣太郎

素晴らしい名言、間違いありません。