日産PAO シルバーパーツのリペアの巻

パオ シルバーパーツ

パオのアウターパーツ

日産パオの外装には数々のパーツが装着されている訳であるが、その中でもシルバーに塗装されたパーツが目を惹く。バンパーやグリルにして、シルバー(グリルはガンメタリック)に塗装がほどこされ、その他蝶番やミラーの足、天井はルーフレール等々、鍍金ではなく、シルバーなのである。これはパオチーフデザイナーの古場田良郎氏のお話のなかで、鍍金であれば修理は難しいけれど、シルバーではれば市販のスプレーなどで補修しても楽しいという事であった。たしかに、バンパー等鍍金であれば修理は出来ない。流石デザインの力である。より長持ちするのは最終リペアが行えてである。という事で、スピードウェルでは、パオの販売車両のその全車に、シルバーパーツのリペアが着いてくるから、その作業風景をご覧頂こうと思う。

塗装風景

自社塗装ブースで塗装が行われる

純正のシルバーパーツよりも上質なウレタン塗料で一つずつ丁寧に足着け(下処理)を行い、一ずつ丁寧に塗装が施されていく。

ヘッドライトリム

ヘッドライトリム

ヘッドライトの外側に着いているシルバーパーツ。リムである。こちらのパーツは樹脂で成型されており、一際劣化が酷い。樹脂自体が表面が崩れており、手間隙かけてひとつずつ表面を滑らかにして、塗装が施される。表面が滑らかでないと、シルバーの粒の立ちが変わり、傷や凹凸部が黒く変色してしまうのである。

ヘッドライト

ヘッドライトリム あたしが映り込む

ご覧の通り、スピードウェルのクォリティーは熟練のクラフトマン達のリペアや塗装で支えられているのである。まず、これを行うにはすべてを分解してからでは行う事が出来ない為、製作には手間と隙がかかるのである。

インナーパーツ

パオ用 インナーパーツのシルバーペイント

ドアの取っ手部の台座やレギュレーターハンドル等も、ご覧の通り。それぞれが品質を保ちながら、新車のような輝きを取り戻す瞬間である。

ホイールキャップ

パオ用 ホイールキャップ

ホイールキャップは特に大きなキズが多い。それらを丁寧に処理して、さらにサフェーサーを行った後でないと、これもシルバーの塗装が出来ないのである。シルバーは下地の美しさが出来映えに直結している。

トランク ヒンジ

リヤゲートのヒンジ

このヒンジは錆びると蝶番の付け根が折れてしまい、使用不可となってしまう為、注意が必要だ。また、この取付ボルトも綺麗にリペアが行われている。ひとつずつが気の遠くなる作業なのである。

クォーターガラスヒンジ

クォーターガラスヒンジ

こちらもまた取付ボルトまでリペアが行われている。一般的にすべてのパオが塗装がはがれて荒れた状態である。

ドアミラー 足

ドアミラーの足である。

ウォッシャー

ウォッシャーである。

ドアアウターハンドル

ドア、アウターハンドルである。

手前味噌であるが、ココまでリペアはまだ朝飯であって、ほんの一例に過ぎない。スピードウェルでは販売している製作車両では、その全てはこれらの工程を行い組み立てられていく。これから、また10年20年、長く美しく保つためには絶対に必要であるからだと、信じている。

という事で、本日はリペアの裏側のお話であった。

今日はコレマデ。

本日の名言

夢中で日を過ごしておれば、いつかはわかる時が来る。

by坂本龍馬

そうですわなぁ。夢中になるという事は大切な事ですわなぁ。

明けましておめでとうございます

伊勢神宮
内宮

外宮 内宮 正式参拝

みなさま、明けましておめでとうございます。旧年も格別の御引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。本年も倍旧のご愛顧の程お願い申し上げます。

さて、今年もスタートして早6日が経ちましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。まずは新年の仕事始めの前に、神恩感謝を込めまして伊勢の神宮に外宮、内宮と正式(御垣内)参拝をさせて頂きました。1月4日という事で、この日は日本政府の仕事始めの神宮参拝と重なり、丁度岸田総理の次に参拝させて頂きました。まったく関係者ではありませんが、大勢の見物にも少し照れます。ここでご存じの方もおられると思いますが、内宮に祀られます神様と言えば、天照皇大神(アマテラススメオオカミ)でございます。天照大御神(アマテラスオオミカミ)とも言います。ここからは雑学ですが、もう二柱お祀りされております。一柱は手力男命(タヂカラオノミコト)。こちらは、天照皇大神が天岩戸に隠れた際、その隠れている大きな岩を、とんでもない力で開いて長野県は戸隠まで吹っ飛ばした男であります。そして、もう一柱は万幡豊秋津師比売命(ヨロズハタトヨアキツシヒメノミコト)でございます。なかなか、ココまでお知りの方は、神宮通でございます。 万幡豊秋津師比売命 は 高御産巣日神 (タカミムスヒ)の娘であり天忍穂耳命 との間に二柱を生む訳でございますが、その一柱が天火明(アメノホアカリ)、いわゆるニギハヤヒ。ここでおおっつ!と思われた方はもう通中の通。ニギハヤヒはなんと、別の太陽神なのであります。まさにミステリーでございます。日本に太陽神が天照以外に居るなんて。。。又、ニギハヤヒは千と千尋の神隠しで出てくる ニギハヤミ・コハクヌシ の名の由来と一説では云われておりますが、実に宮崎駿氏のロマンでございます。という事で、着いてこられなかった方には四方山話で申し訳ございませんでしたが、日本は神武歴で言えば2683年を迎えました。悠久の島国はこれからも世界をリードできる素敵な国であってほしいもので、それはあたし達一人ひとりが国であるという事を胸に、切磋琢磨出来ます様に、そして今年も今まで以上に皆様にお楽しみ頂けますよう精進してまいりたいと思いますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

今日はコレマデ。

本日の名言

宇宙には何もなかった。

だが、やる気だけはあった。

by赤塚不二夫

ビッグバン前のお話でございますなぁ。かの物理学者、アルバートは、無神論者で有名でありますが、うちうの始まりは神の存在なくして語れないと申しておられたという事で、赤塚先生のこの感性は本当に素敵ですね。

大晦日! SW全国納車ダイジェスト!!

ラシーン 岡崎市
ラシーントラベラー

愛知県岡崎市のK様

ラシーントラベラーカスタム。愛知県岡崎市にお住いのK様よりご注文頂きました、ラシーントラベラーのカスタム。ボディーはソリッドのブラウンをオールペイント。バンパーやルーフレール、その他突起物はいぶし銀での塗装を行いました。塗装色には何度も試作カラーを製作し、光の具合を見てバランスを取り、ようやくたどり着きました。カスタムはオーナーの思いの形というものであり、しかしながらわざとらしいカスタムにはならないように、あくまで純正のような、飽きのこないような雰囲気に魅せるのがポイントでございます。

パオ 大阪府柏原市
パオ 内装

大阪府柏原市のI様

PAOトラディショナル、アイボリー。アイボリーカラーのキャンバストップをベースにこちらもオーナーの思いを詰め込んだPAOトラディショナル。キャンバストップや内装はダッシュ上下の張替、シート張替えとブラウンを基調として製作。シート座面はドンゴロスのような、麻布風ファブリックで仕立て、PAOらしさを演出。しれーっとマグノリアクロックや、コラム、コンソールのアイボリーペイントなど、小業が効いてます。

パオ 三重県伊勢市
フォグランプ

三重県伊勢市のN様

PAOトラディショナル、フルレストア。内外装のパーツを一切取り外してレストアされたPAOトラディショナル。おおよそ1年掛かりで製作差し上げました。内張りのピンやゴムモール類なども交換できるところはすべて交換を行い、ボディーは見えないところもしっかり塗装を行い製作。フロントグリル前部のフォグランプはウェルの秘蔵のルーカスを装填。クルマに重みが増します。

という事で、本日はオーナー様とワンカットでございましたので、2023年には皆様の納車風景を随時アップ差し上げたいと思います。

皆様今年も一年誠に有難うございました。2023年はさらに新商品の開発ラッシュでお楽しみに頂けると思います。皆様におかれましては、益々の繁栄をお祈りいたします。

2023年は1月6日より気張って営業させて頂きたいと思います。

それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

株式会社ガレージスピードウェル 代表取締役 雜喉泰行

昭和レトロカー万博2022が大阪で開催されたの巻!!

昭和レトロカー万博は、昭和に活躍したクルマ達が一斉に集まる冬の祭典である。以前は東京で開催されていたのだが、コロナ前から大阪で開催されている。スピードウェルは大阪の初回にラシーンデザイナーの坂口氏、平林氏と共に、檀上に上がらせて頂き、うんちくを語った。今回も、スピードウェルはパオちゃんと共に、駄菓子屋を一生懸命頑張ったのである。

という事で、今回は実にこのレトロカー万博にあわせて納車差し上げました、兵庫県にお住いのN様の車両もご覧頂きたいと思います。今回は、レトロカー万博に出展された車両は、実に見て欲しい車両ですので、ナンバープレートは隠しません。とにかく生存しているという確認を含めてご覧頂きたいと思います。

改めまして、兵庫県にお住いのN様に納車差し上げましたPAOトラディショナル。内外装もレストアを施し、機関もメンテナンス、数々の部品交換も行い、素敵なPAOになりました。

内装の各箇所にはオーナーの思いが沢山詰め込まれております。ステアリングは唯一ブラックに。オーディオは真空管ではございませんが、メーターが躍る使用でございます。そして、マニュアルミッション。N様、この度は大変おめでとうございました。当日は沢山の方がPAOと記念撮影されて、とても嬉しかったですね。

それでは、これから昭和に活躍したレトロカー達をズズイとご覧あれ。

という事で、昭和のファッションショーまで御座いました。スピードウエルでは、駄菓子を子供達に販売。なんと午前中で完売してしまい、次回はもっと沢山仕入れて参りたいと思います。

昭和レトロカー万博にご参加の皆様、スタッフの皆様、大変お世話になりました。そして、お疲れ様でございました。

今日はコレマデ。

本日の名言

生産が廃車を生み、そして廃車が生産を生む。

by立松和平

極力廃車をしない世の中は構築できないものでしょうか。

大阪府大阪市のW様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

パオ

グレイ今様

その時代のカラーというものは、いつも存在する訳である。昨今では、アウトドアのファッションがそのカラーであるというのは、間違いはない。日用雑貨やアパレルにもその影響は色濃い訳であるが、自動車もしかり。ルノーのカングー、クライスラーのジープ辺りや、新型のジムニー。また全く似合わない乗用車までもがベージュやグリーン、そして今回のようなグレイ色の配色を見せている。まさにファッション。そして今回は、ファッションであるPAOにSWオリジナルのグレイをレストアペイントを行い製作。アクアグレイやオリーブグレイの彩度を落とすと現れるような、そんなクレヨンカラーである。

パオと記念撮影

記念撮影

この度は、大阪府大阪市にお住いのW様に納車されました、PAOトラディショナルをご覧頂きたいと思います。味わい深いグレイ色にオールペイント&レストアを行い製作差し上げました。エンジン廻りは補器類から、足回り、ブレーキ、全体的に部品交換を行い、バランス良く製作したPAOは、とても乗りやすいとオーナーW氏もおすすめ。

パオ 内装

ナビやドラレコ、レーダーさえも

スリムにインストールされた車内。グレイのカラーと内装のアイボリーパーツとも相性は抜群。ダッシュパネルやアンダートレイの張替え、サイドデフロスタの交換、オーディオボックスの取付等、細かな仕上げも美しさの一つである。

パオ 内装

純正風内装の張替え

アイボリーのパーツ群とカラーを合わせて、レザーで張替えが行われた内装。とてもシンプルであり、昨今人気の様子。

パオ グレイ

PAOトラディショナル 平姿見

拘りの塗料で塗装をおこなっており、美しさも長持ちする。

パオ

PAOトラディショナル

この度はW様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。ポルシェ、フェラーリの集いにパオをお持ち頂いたという事で、本当に洒落ておりますね。長く楽しくお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

楽しまずして何の人生ぞや。

by吉川英治

そうなんです。便利を集めているばかりでは楽しめません。

楽しむこそ人生。

新潟県のK様 PAOフルレストア納車おめでとうございます

フルレストア

ショーカーコンディション!!

今回は、新潟県のK様より、PAOのレストア製作のご依頼を頂き見えないところまで仕上げさせて頂きました。フロアを覗くとボディートップと同等もしくは以上のキャンディーのようなペイントを施し、ほとんどのパーツの入替えが伺えます。ブレーキホースはメッシュへと交換され、マフラーはSWのオリジナルステンマフラー、ガソリンタンクも取り外し錆止めペイント。未だかって、これほどの仕上げを施したPAOは存在したのでしょうか。床に鏡を敷いて、フロアの仕上げも楽しめるという、何ともストイックなレストアでございます。

PAO レストア

この度は、新潟県のK様よりお預かり致しましたPAOをレストア製作を行いました。PAOは製作から既に34年11カ月という歳月が経ち、一度はレストアしないと今後長持ちしない車両も多くなって参りました。そして、今回はお預かり差し上げましたPAOを1年の製作期間を経て晴れて納車。ピカピカに仕上げてお届け差し上げまして、K様にはお喜び頂けまして恐悦至極に存じます。

フロントグリル廻り

フロントフェース

ボディーワークは各部のチリ合わせから行います。今回は右ヘッドライト、フェンダーの建付けに不具合があり、それらも修正。シルバーパーツも全て取り外され、純正仕立てのペイント。

蝶番

クォーターガラスの仕上げ

クォーターからの水漏れを防止するシーリングを施し、蝶番等はウレタン塗装で化粧直し。純正塗装以上のオーバークォリティーな塗料を使用して製作。より長持ちするように仕上げました。

蝶番

蝶番も上質なウレタン塗料で製作

基本的には、スピードウェルで販売する車両には同仕上げが行われます。蝶番は定期的に潤滑油をあててもらえると長持ち致します。

パオ フロア
パオ マフラー

ボディー後方パネルのビス等はステンレスに置換

ビスは今後長持ちして錆が来ないようにステンレスのビスに置換。合わせて、マフラーもSW謹製リプレイスメントステンマフラーに交換が行われました。

ボディーの仕上げ

美しく仕上げたボディー

上質なウレタン塗料と、硬化剤の配合を高めてペイントされたボディーに、さらにガラスコーティングを当てるという、ストイックな仕上げ。ご覧の通り、お茶碗にご飯三膳は頂けます。

パオ 新潟県

PAOをお届けに上がりました。

この度はK様、PAOレストア製作納車誠におめでとうございます。末永くお乗り頂けますように、部品交換にもこだわって製作差し上げました。かなりの部品交換もありましたので、また10年後に。また、沢山お土産を頂き恐悦至極に存じます。本当に有難うございました。

今日はコレマデ。

本日の名言

艱難汝を玉にす

(カンナンナンジヲタマニス)

苦労を乗り越えてこそ立派になるという言葉

冬到来!PAO用スタッドレスタイヤ販売開始

冬 パオ

スタッドレスタイヤあります。

今年もブリジストンのスタッドレスタイヤ、ブリザックをホイール付でリーズナブルに販売致します。

パオ スタッドレス

サイズは155R12という事で、パオ純正タイヤと同サイズ。

ホイールはスチールでご準備致します。

ブリジストンブリザック

ブリジストン ブリザック 

価格は、ホイール組み込みバランス取りを含めて58000円+税の大特価!!

全国送料一律3500円でご発送も差し上げる事が可能。

数量限定ですのでお急ぎ下さい!!

愛知県名古屋市のY様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

パオ

電柱がヤシの木に見える

パオというクルマは、そのデザイン性能によって、気分を味わえる訳であるが、電柱がヤシの木に見えるくらいリゾート気分を満喫させてくれるのである。それが、山や海のそれらしいところに持って行けばどんぴしゃであるが、日常の買い物やドライブで非日常を味わう事が出来るから面白い。これは重要な事であって、そもそも人間は幸も不幸もあくまで気分次第であると言える。ただし、その気分にさせてくれるという力がPAOには存在する。

PAO

PAOフロントフェース 

この度は、愛知県名古屋市にお住いのY様の元へお届けに上がりました、PAOトラディショナルをご覧頂きたい。アイボリーの美しいパオはボディーの内外装をレストアを施し、こだわりのパーツを装填して製作が進められた。

PAO 内装

PAOトラディショナル 内装

キャンバストップと同色のダッシュパネル上部の張替えに、モケットシートの張替えに合わせ、アンダートレイもモケットをおごる。ハンドルはナルディクラシックウッドと、とても美しくてかわいらしい印象。

パオ モケット

モケットシートの張替え

高級なモケット生地により張替えが行われたPAOの内装。辛子色がアイボリーのPAOにとてもマッチしている。

パオ 愛知県

貿易風を感じるPAOのある風景

どこに置いてもモニュメントのようにその場の空気の振動を美しい物にする。これが、プリウスやったら観れません。ってプリウスに求めても仕方がない訳であるが、やはり昨今のクルマは醜くて。

貿易風

PAOトラディショナル左舷後方姿見

果たして、このような大胆な形のクルマは今後出てくるのであろうか。

パオと記念撮影

PAOと記念撮影

この度はY様、PAOトラディショナル納車おめでとうございました。美しいPAOの製作には沢山お時間を頂きましたが、お喜び頂き幸いです。また、お土産も沢山頂き、重ねて厚く御礼申し上げます。それでは、PAOちゃんとの生活をお楽しみ下さい。

今日はコレマデ。

本日の名言

楽しまずして何の人生ぞや

by吉川英治

大阪府阪南市のO様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

秋祭り

秋祭り

日本全国10月は秋祭りのシーズンである。各地に曳山や神輿の巡行がおこなわれ、盛大に豊穣を感謝する訳である。大阪ではほとんどの地域でだんじりを曳いてはたまた、道中を練り歩く訳であるが、各地の曳山や神輿なども精巧な彫刻が施されている。大阪では和泉彫りが有名であり、日光東照宮の眠り猫を彫刻したかの甚五郎も大阪では泉州の出身とあり、いまでも泉州はだんじりつくりが盛んである。

パオ

PAOトラディショナル アイボリー

この度は、大阪府阪南市にお住いのO様の元へお届けにあがりました、PAOオリジナル風トラディショナルをご覧頂きたい。オリジナルとは純正の事を指しており、少し素材は違うけれど、純正を模して製作したトラディショナルと言う仕上げが施された一台である。すこしややこしい。

パオ 内装

PAOトラディショナル 内装

ととのえられたインストルメントパネル。バランスよくリペアが施され、新車には及ばないが、新車のような風合いを演出している。

内装 パオ

ウェル帆布デザイン PAO純正風シートの張替え

純正に準じたカラーバランスによって製作されたPAO純正風レザー張替えシート。昨今、適当なPVCの被せシートを取り付けて中古車で販売されているのを見るが、手前みそながら、この張替えには質感も到底及ばない。

パオ フロントフェース

PAOトラディショナル フロントフェースの仕上げ

バンパーや、グリル、ヘッドライトリム等のリペア&ペイントも施し、美しい顔つきである。ウィンカーレンズ等もリペアが施され、ぴかぴか。

スピードウェル PAOリプレイスメントマフラー (純正代替品)
あくまで純正代替え品として製作したウェルリプレイスメントマフラー。吊りバンドやマフラー出口の外カールの造形、マフラーの角度までもが、純正を模して製作されており、サイレンサー部はSUS304、パイプ部はSUS436とハイブリッド。それぞれのマテリアルの良さが引き出だしている。

パオと記念撮影

パオと記念撮影

この度はO様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。オーナー様のご要望により本来は三ツ星を使用しますが、バンドーのベルトを使用して製作差し上げました。末永く、楽しくお乗り頂ければ幸いです。

今日はコレマデ。

本日の名言

日光東照宮の眠り猫の逸話である。一匹は腕利きの彫師が生きているかの如く精巧に彫刻した眠り猫、そしてもう一匹は甚五郎が彫刻した良い意味で大雑把な眠り猫である。殿様に見せてどちらの眠り猫を門の上に置くのが良いかの話合いの場で、やはり精巧に彫刻された眠り猫が良いという意見があった。しかし左甚五郎はわたくしの眠り猫を今一度門の上に据えて下さいという。そして、甚五郎の大雑把な眠り猫を門の上に据えたら、寝ていた猫がニャーと鳴いた。それが、甚五郎の彫刻の凄さだという。

日産PAOの新車の面影が出土した。鹿児島県鹿児島市のI様 PAOフルオリジナル納車おめでとうございます

桜島

カルデラ噴火と火焔型土器 桜島の噴煙におもいをよせて

神である。縄文時代は弥生時代以前、16000年という長い年月営まれて来たわけであるが、それ以前の旧石器時代、29000年前に現在の鹿児島湾姶良カルデラの大噴火があり、この鹿児島の湾ごと吹っ飛んだのである。もちろんその破局的噴火により現在の日本列島の旧石器人類は壊滅的であった。最近では6300年前、この鹿児島より南に50㎞ほどのところで鬼界カルデラの破局的噴火が起こり、またしても西日本の縄文人は壊滅的被害を蒙った。なんせ火山灰は東北地方でも確認できるわけであるから、この世の終わりのような景色であっただろう。そして、わたしは新潟県の長岡に行ったときにその最初に出土した火焔型土器と出会った。火焔土器は縄文時代に偶発的に生れたというのが現在の考古学の流れである、がこれはやはりその破局的噴火の神話のようなものが、火焔型に乗り移ったのではないかとそう考えるのであるが如何であろうか。現に、火焔型土器や土偶はほぼ東日本にしか出土していない。そして、火焔型土器が誕生したのも縄文時代中期であり、おおよそ1000年前後で当てはまる訳である。今、桜島を見ると噴煙を上げている。この噴煙は火焔型土器の誕生につながったのならと、ロマンをかき立てた訳である。

パオ 新車

PAO フルオリジナル 新車が出土した。

すでに34年という歳月が流れ、走行は900㎞と、これを新車と詠んでも怒られないであろう。今回は、その歴史的なPAOをスピードウェルより鹿児島県鹿児島市のI様の元へお届けに上がりました。ボディーの塗装もフルオリジナル。一つだけワイパーの右側だけ交換した、ので99,99%オリジナルと言える。その、歴史的なパオであるが、いよいよこのような新車のようなPAOは見る機会も無くなるであろうから、教科書としてさまざまなパーツを撮影したので、ご覧頂きたい。

パオ メーター

スピードメーターである。

なんといってもメーター針がとてもオレンジ色が発色が良い。これが新車である。昨今のはどれもブラウンがかってくすんでいるが、写真のは新車に近い。

吹き出し

サイドデフロスター

吹出し口が焼きもちにたいにぷくっと膨れ上がっているのがほとんどであるが、純正はこのような感じ。また、こちらのサイドデフロスターはリプレイスメント品としてスピードウェルでも販売を行っている。

エアコン パオ

エアコンパネル

波打っていたり、シルバー部が塗装がはがれ少し黒ずんでいたり、これが新車に近い状態である。ピシーッと音が鳴るくらい綺麗である。

ドア 内貼り パオ

ドア 内貼り

こちらも、ドアの内張りのエンボス加工からしてとても美しい。もちろん取っ手部はすべて綺麗なアイボリー色である。

フロアマット パオ

フロアマット

フロアマットにはパオのエンブレムがこれまた綺麗なベージュ色とオリーブ色でかたどられている。このマット、新車当時から一度も靴で踏まれていない様子。もちろん、シートも新車時のビニールが被っておいてあった。

キャンバストップ

キャンバストップの内側は高級なベルベットのようなスポンジのような生地。弾力も相当有り。

シガーソケット

一度も使用された事の無いシガーソケット

本当に熱も入った事があるのかどうか、というくらい綺麗なソケット。

パオ

三角窓のレバー

こちらもフィルムは剥がせど、開閉痕も着いていないレバー。まったく腐食せず新車の面影を留める。雨にもあたらせていないので、窓の縁ゴム等も新車の状態。

パオ 鍵

パオの純正鍵

これも新品の状態がこういう物である。

パオ 車検証

パオの検査証入れ

こちらは純正オプションである。パオのシート生地と同じもので製作された検査証入れ。中古では流通しているが、これくらい綺麗な物はなかなかお目にかかれないであろう。

OK日産

OKニッサンのステッカー

左クォーターガラスに張り付けられたOKニッサンのステッカー。こちらも、リプロダクト品が出回っているので、当時の雰囲気を味わいたい方には素晴らしいステッカ-チューンとなろう。

フッ素樹脂

フッ素樹脂塗料車

このスピードウェルの納屋より出土したPAOは完全なるフッ素樹脂塗料車である。塗装の補修をする時は、お近くの日産車取扱い販売会社にご相談ください。とあるが、はたして、日産ディーラーで板金した車がフッ素樹脂で修理されたのには疑念が残る。この塗料は当時は最高級であり、一般的な板金塗装業社は使用していなかったはずだから。

ボンネット

ボンネットの内張り

このシルバーの内張りはエンジンルームから出る様々なノイズを吸収しているのである。

エンジンルーム

エンジンは987㏄

エンジンの調整値とあり、現在のようなコンプーター制御ではない。

手動変速機は750回転、自動変速機では850回転という数値。点火時期もそれぞれの回転で調整する。CO値は0,1パーセントに調整し、HCは50ppmとある。

パオ エンジンルーム

エンジンオイルは15000㎞または1年の交換、もしくは10000㎞の6カ月とあるが、このような乗り方をしたら、確実にエンジンの内部の消耗は激しく、エンジンオイルのカーボンが溜りまくる。オイルメーカに問い合わせたら3000㎞ほどで新油の半分の性能と聞いたこともある。現在のオイルは深化しているが、そのような使用方法では30万キロとエンジンは持たない。

エンジンルーム

ディストリビューターの進角の調整法

こちらは調整法というか確認である。

パオ エンジンルーム

有色六価クロメート鍍金のATフルードのカンカンやフードキャッチが美しい。

新車の状態に近いエンジンルーム図絵である。

パオ フロントグリル

フロントグリルのイメージ

新車では艶はほとんどない。

パオ テール

パネル自体に張りがあり、ふっくらした様子。

テールレンズも磨かずして綺麗である。

バンパーはとても明るいシルバーの半艶。

パオ フロアー

フロアーの状態

こちらは、スピードウェルで錆止めペイントもほどこして製作をおこなっているので、本来はボディー色のところも少し黒くなってしまった。しかし、防錆ゆえに勘弁して頂きたい。

パオ フルオリジナル

PAO フルオリジナルの図絵

車内もとても静かで、乗った感覚は弾力のあるふわっとしたとても雰囲気の良いものである。わたしもこの仕事を23年ほどやっているが、新車の薫りをあらためて感じて、今後の製作に生かす事が出来て幸せである。

パオと記念撮影

歴史的なパオと記念撮影。

この度はI様、PAOフルオリジナル納車誠におめでとうございました。なんともどういう風に大切にしてよいかだれもわかりませんが、それが自然でもありますので、楽しくお乗り頂ければ幸いです。

また、お土産まで頂き恐悦至極に存じます。この度は、誠に有難うございました。

今日はコレマデ。

本日の名言

われわれが古い歴史をたしかめる情熱。言いようのない熱気である。自分たちが日本人として、人間としてどうあったか、現在どうあるべきなのか。そういう、生きる意味をそこにつきつけられる思いがするからだ。

縄文土器。これを見たとき、心がひっくり返るおもいだった。人間生命の根源。その神秘を凝縮し、つきつけた凄み。わたしはかってこんなに圧倒的な美観にぶつかったことはなかった。全身がぶるぶる、ぶるぶる震えあがった。

by岡本太郎 火焔型土器に出会った瞬間