5ZIGENと共同開発 日産RASHEEN 本気の省燃費マフラー製作の巻!PART3

donmosu~。ウェルです。
さて、本日もデベロップメント的なお話ではあるが、
5ZIGENと共同で開発が進められている、ラシーン専用
低燃費マフラーの実験風景をご覧頂こう。
純正マフラーが
なんと純正マフラーが切開された!
今回は純正マフラーを一つの軸として、実験が行われる。
どういう実験かと申せば、
純正マフラーより排気ガスの抜けの良いマフラーと、
純正マフラーより排気ガスの抜けの悪いマフラーを製作。
一般的に抜けをよくすれば、高回転域でのピークパワー(最高出力)が上がる。
それであれば、抜けを良くしたほうがいいんじゃないの?
という感覚になるわけだが、
今回のリプレイスメントマフラーの
求めているものはピークパワーではない。
求めたいものは、常用回転域でのトルク感と低燃費性。
ピークパワーなどは無視し、本当に乗りやすく、
燃費の良いマフラーを追求するのであった。
と言う事で、抜けを若干悪くしてあげればトルクと低燃費性が向上
するのではないのかというデーター取りをするために
トータル3つのマフラーにより馬力や、トルク、そして燃費の測定が
行われるコトとなった。
純正マフラー
その抜けの良いとか、悪いとか、それはどういった部分で作るのか?
皆もしりたいであろう。
それではこれから画像と共に説明しよう。
マフラーの原理であるが大きく別けると2つある。
まずは排気脈動によりエンジン出力を引き出す。
そして、もう一つは排気音量を低減させる。
どちらもバランス良く純正マフラーは造られているのだが、
純正マフラーではコストという面でも計算されており、
5ZIGENとスピードウェル社が開発するコストより性能を重視する方法で
製作すると、純正よりまだパワーアップの余力が残っているのだ。
純正マフラー
まずエンジンから排出されたガスがこの膨張室に流れ込む。
膨張室ではガスが拡散し排気音量が大きく低減される。
しかし、排気ガスの音量が低減するだけでは駄目なのだ。
純正マフラー
ラシーンのマフラーは3層の隔壁構造が採用されていた。
大体の純正マフラーの仕様もこのような形が多い。
パイプにパンチングが開けられているが、これは排気ガスの
音質を良くするためにある一定の気持ち悪い周波数をカットし、
音質を整えているのである。
純正マフラー
パンチングの穴を通り排気されてゆくガスもあれば
筒から筒へ流れて行く排気ガスもあり、
エンジンの低回転から高回転域に達するまでには
いろんな流れ方をしてガスは排出されるのである。
こうして、分解しまずは純正マフラーの内部のパイプ径と
容積を測定。
特にパイプ径は純正で45パイと大きめであったが、
ウェルリプレイスメントのプロトタイプでは
この純正マフラーの内部パイプ径の大きい物と、小さい物を
製作し、抜けの良し悪しを造りデーターを取るという公算なのである。
純正マフラー
と言う事で、シャシーダイナモに載せ、
2本目<抜けの悪い>プロトタイプマフラーの測定を行った。
プロトタイプ2マフラー
プロトタイプ2マフラーではタイプ1マフラーのデザイン性も
向上させて製作がなされたのだが、この位置からは拝む事は出来ない。
(プロト1マフラーはボディーに対して垂直にテールエンドが出ていたのだが、
プロト2マフラーは改善し若干外側へ傾斜させ、視錯覚を払拭。)
よくよくマフラーのテールエンドだけ見ると、ボディー外側へ傾斜しているのが
伺えるのであるが、これがまた非常にセンスが良い角度であり、
今後お披露目致す。
(ラシーン用マフラーでテールパイプの角度が付いているのは
ウェルリプレイスメントだけ)
ラシーン本来のデザインを追求する事によりこの角度は譲れない。
大型ファンでエンジンを冷却する
大型ファンでエンジンを冷却する。
モニターには総合的な出力がアップされる
モニターには総合的な出力がアップされるのだ。
ということで、全てが揃ったところで、
プロトタイプ2マフラーの測定が行われた。
プロトタイプ2マフラーの計測結果
プロトタイプ2のマフラー計測結果だ。
上曲線青色のラインが今回のプロトタイプ2マフラーの馬力。
上曲線赤色のラインが純正マフラーの馬力。
これを見比べると、ほとんどピークパワーの差はないが、
常用回転域(低回転)では純正の出力に軍配があがった。
トルクをみると、高回転域では純正以上のトルクを搾り出しているが
常用回転では使わない領域である為、
現時点での測定結果だけで言えば、純正のほうが良いマフラーだといえよう。
『プロトタイプ2マフラーは大失敗!』
しかし、この大失敗がラシーンのエンジンの特性を知る上で
必要不可欠なことであり、
データーの収集が出来たという本当の意味では大成功を収めたのであった。
プロトタイプ1マフラーだ
前回の測定結果で大記録を樹立した
ウェルリプレイスメントプロトタイプ1マフラーだ。
この後3つの指向性のあるマフラーで
トータル800kmという走行テストが繰り広げられる!!
乞うご期待。
今日はコレまで~。
本日の名言
鍛練千日の行 
勝負一瞬の行
 
by蔦文也
一瞬にかけて毎日鍛錬しなければなりませんなぁ。

5ZIGENと共同開発 日産RASHEEN 本気の省燃費マフラー製作の巻!PART3” への2件のコメント

  1. 純正マフラーより排気ガスの抜けの良いマフラーと、
    純正マフラーより排気ガスの抜けの悪いマフラーを製作。との事。
    この辺りからの製作工程の取り組みにかなりシビレております。
    解剖する事によって、当時の設計者の落としどころも見えてきますよね。
    だからこそ、度外視した方法に躊躇なくアタックできるのですね。
    本当の技術の継承ではないかと感じております。

  2. gamemixさま
    ご感想誠に有難う御座います。
    まず、純正マフラーは日産の技術陣が日夜苦労して
    製作された、逸品であります。
    しかしながら、車両販売とコストという面では
    どうしても我慢しないといけない部分もあります。
    例えば、素材。
    高品質な素材を惜しみなく投入する事は
    コストの面からも断念せざるをえません。
    技術的にはより排気効率を上昇する為に
    5ZIGENの最先端の技術を生かして製作が
    進められております。
    設計からおおよそ10以上も経過しており
    この新しい技術で、さらにラシーンの良さを
    さらに追求してまいりたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です