ホットワイヤープラグコードがエコな訳(号外)の巻!

どんもす~!ウェルです。
さて、本日はスピードウェル社がサン自動車工業と
コラボして製作している特注製パオ用ホットワイヤーの実力をご覧頂こう。
まずこのホットワイヤーとは特別なプラグコードであるのだが、
ノーマルのプラグコードと比べ燃焼効率を格段に上げるのであった。
という事はだ、馬力も上がり燃費も良くなるという事。
つまりエコなプラグコードなのである。
実際、そんなのつけても変わらないよ!!
って思われる方々にも今回は排気ガステスターを使い、
排気ガス中のガソリン(HC)炭化水素の量をご覧頂ければ
良く解かる。
それでは 始まり~ 始まり~
20090522a.jpg
販売車両にはノーマルより良いといわれる、NGK製のプラグコードを
スピードウェル社では採用致しておるのだが、このコードを使い
まずはノーマル時の排気ガスの測定を行う事にしよう。
その前に、パオは電子制御的燃料気化器であるため、
排気ガスの酸素の濃度などにより電子制御部が動き燃料を補正するため
きっちりとした測定が不可能なのである訳だが、
その電子制御をキャンセルする配線が実は存在する。
それがこれだ。
20090522b.jpg
このカプラーを外すと、気化器(キャブレーター)の補正は一切されない
ため、きっちりとしたデータが測定できるのであった。
エンジンは適温にまで温め(電動ファンが回る)その後に
アイドリング状態で測定は開始される。
20090522c.jpg
これが測定値だ。
CO(一酸化炭素)5,95% HC(炭化水素)537ppm
という結果に終わった。
この測定値はあくまで燃料の電子的な補正を一切解除して行っている。
特に今回ご覧いただくのは、このHCの濃度だ。
HCの濃度が減るという事はそれだけエンジン内部で
より完全燃焼に近づいているという事であるため、
馬力も燃費もアップするという。
20090522d.jpg
お次にあつ~い線。ホットワイヤーを装着した。
ホットワイヤーにはアースコードなるものが巻かれ、
エンジンブロックもしくはボディーにアースしてあげれば良い。
今回は実験という事でこだわった取り付けは行っていないのだが、
こんな感じ。
20090522e.jpg
アース線ががっちり固定された。
果たして、ホットワイヤーが実力を現すのだろうか?
排気ガス中のHCの残留濃度が537ppmより減れば確実に成功だ。
アイドリング状態での測定のため、これが
実際走行し、エンジンに負荷をかけるとますます
HCの濃度は上がる。
特に加速時などは出力空燃比が1:8ぐらいになるため、
ガソリンを確実に燃やしきることが馬力&燃費向上のカギになる。
それでは、測定結果をご覧頂こう。
20090522f.jpg
ぱんぱかぱ~ン。
実験は成功である。
COは5,95%から5,53%へ  HCは537ppmから481ppmへ
全ては減少した事になる。
これであれば、地球にも優しい、つまりエコである。
遂にスピードウェル社が地球にやさしいという事を考え出した。
パオ、ラシーンにのれば地球はエコだ、というところまで追求。
そんな風でありたい。
しかしこの実験結果は確実に馬力&燃費をもアップさせている
のだ、まだまだ『しんじられな~い』という方には
遂にウェルマガジン特集で明らかになる。
それがスピードウェル社がこだわるホットワイヤーであった。
またキャンペーンも行う予定。
ほすぃ~方はキャンペーンまでお待ちくだされ。
本日はコレまで~
今日の名言
下手は上手の下地なり
by寒川
そうそう、下手は上手の下地であるとウェルも思うところであります。
最初から上手な方もおられましょう。しかし下手であれば上手になる
努力が必ず経験となり上手な人には成しえないものまで得る結果となりましょう。

ホットワイヤープラグコードがエコな訳(号外)の巻!” への1件のコメント

  1. はじめまして。
    電子制御をキャンセルする配線についてお聞きしたいのですが、
    最近大雨が降った時にエンジンをかけたのですが少ししてすぐエンストの繰り返しという状態が続きました。
    しばらくすると元に戻ったのですが、その日にエンジンルームを見てみるとここに載っているカプラーが外れていました。
    このエンストとカプラーは関係があるのでしょうか?

パオ吉 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です