○日産フィガロ EV(エレクトリックビークル)製作のつづきの巻○

どんもす=ウェルです。

さて皆様、雨も上がり本日は如何お過ごしでしょうか。

今日はスピードウェルの電気自動車部門、大阪電気自動車が製作を繰り広げている

日産フィガロのEV製作のつづきなどご覧頂く。

1991年製 日産フィガロ ミニチュアカー 当時物

YONEZAWA製 日産フィガロ ミニチュアカー 1991年当時物

なんと本日はこれまたレアなアイテムより始まるわけだが、

おもちゃらしく赤色とか非常に楽しいものだ。

ダイヤペットとは非常になつかしい

ダイヤペットとの表記はなんともなつかしい感覚。

今の若者達には申し訳ないが、この感覚は非常に幸せな時代であった。

おもちゃなのに金属製で重量感があり、今の値打ちのない外国製のプラスチックの塊

とはわけが違う。

その感覚は、今の日本車にも同じことが言えそうだが。。。

フィガロ ミッションとモーターのドッキング位置を測定

モーターとトルクコンバーターとのドッキング位置を測定

ストレートエッジやノギスを使いトルクコンバーター側へ

モーターシャフトをいくら出せばよいのかを測定している。

まあ単純な作業であるが、絶対的な精度が求められるため

なんどと繰り返し時間をかけておこなった。

モーター側へ取り付けるため穴をほげる

リングプレートは先にモーター側に装着する。

モーターとプレートの接合部は企業機密であり残念ながら

ご覧いただくことはできない。

ミッションとモーターの仮合わせ

ミッションとモーターを仮組する。

電気自動車で一番難しいのはモーターとミッションの接合と

さらに芯を出すことだろう。これが終われば半分作業は終了だ。

しかし、今回は新しいシステムを導入することにより

まだ2割の進み具合。

S45C以上の強度のあるボルトを使用

S45Cという規格のボルトやそれ以上の強度のあるボルト、ナットを使用

ネジやボルトにも強度があり、それぞれの適材を適所に組込まれてゆく。

ボルトの一つや二つと思いきやこれが重要なのである。

ホームセンターなどで販売されているボルトなどは生の鉄であり、

自動車に使用するには強度不足。大阪電気自動車は生産責任もあるゆえ

小さなところにも配慮して製作が進められている。

そして、今日のその時。

そして、今日のその時。

遂にモーターとミッションが連結された。

現在ボディーはレストアの最中で、レストアが終われば一機に

積み込むことに致そう。

日産フィガロ フードが前開きだ。

ミニチュアカーはフードが前開きである。

しかし、このエンジンルームのようにパイクカーの未来も

きらきらしたものでありたい。

スピードウェルでは、新しい時代にマッチした車造りをし、

そしてこれからもずっとパイクカーに乗れるという方法を見出すのが夢である。

今日はEVフィガロの製作のつづきをご覧いただいたが、

来る10月、27,28,29日に東京ビッグサイトにて

大阪電気自動車製 EVフィガロがお披露目となる!?から

乞うご期待。

今日はこれまで~。

本日の名言

成功者とは、どんな不幸にも屈せず、

逆境を有利な状況へ転化する術をこころえている

byエジソン

つまりは、プラス思考ということですかなぁ。

マイナス思考はある種保守的であり冒険することもできませんなぁ。

○日産フィガロ EV(エレクトリックビークル)製作のつづきの巻○” への6件のコメント

  1. ウェルさまこんばんは。

    ぜひ今年の「うなオフ」にAVじゃなかった、EVフィガロでおいでくださいませ。

  2. 『バカ野郎~(笑)』にコメント先越されてしまったよ・・・(苦笑)

    EVフィガロでハゲシク参加してください!!

  3. ブチさま

    大変いつもお世話になります。

    AVかEVのどちらもきわどい範疇ではございますが、

    車に乗って◎▽×%など。。。おおっとブチさんいつも斬れておりますね。

    しかし、楽しみにしていてください。

    ガソリンエンジンはガソリンエンジンの良いところがあり、

    モーターにはモーターの良いところがあります。

    それぞれ、方向性は違いますので、逆にそれが良いのかと思います。

  4. papaさま

    本日も大変お世話になります。

    ブチさまのバカやろ~っぷりにはほんらいであれば乗りにのりたいのですが、、、。

    今年のうなおふも楽しみですね!

    まだEVはシェイクダウンされていませんので、うなおふにはもっていけません。

    今回も超純正のPAOで参戦する予定です。

  5. kobatadsさま

    いつも大変お世話になります。

    国際航空宇宙産業展は出たいですね~。Be-1やPAOがついに空を飛ぶ時代に。

    時代はEVからEPV(えあろぷれーんびーくる)となる。

    その時代まで生きれるかどうかわかりませんが、常に最先端のとんがったところにある

    パイクカーという位置も面白いです。

    現在コンバートEV事業は日本中で盛んにおこなわれておりますが、

    まだまだこれから。その先端にパイクカーがあらわれるかもしれません。

    非常に楽しみな事業です。ご指導よろしくお願いします。

ウェル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です