沖縄県名護市のN様 ラシーンジョルジェット納車おめでとうございます

やちむんの里

ラシーンジョルジェット70 オキナワ

作業風景もアートの一部

オキナワのやちむんの里にある北窯で、職人さんの作業風景を拝見した。

建屋の中では土をこねる若い女性の姿があり、土を運ぶ男、形を作る

年配の男、それぞれが分業で陶芸というよりは、日常の雑器を

ある程度大量に生産しているような姿である。

用の美を追求した感覚は、鳥取民芸運度をまき起こした柳宗悦の唱える、

無名の作、雑器にこそ美しさが宿るを表現している。

しかしココで気になったのは、作業風景がアートであるという事だ。

美しい仕事によって、美しい物が生まれるという流れは偶然でなく必然である、

という考えは間違いはないと思うわけであるが、先日観た

ヨーロッパの自動車工場の生産ラインは、とてもお洒落な社屋に

これまたアート的なロボットを駆使して自動車を生産していた。

より感性に訴えるモノづくりがヨーロッパの自動車からにじみ出ているのも

納得が出来るわけである。

しかし、トヨタにしても本田、日産、マツダもそうであるが、建築現場のような

生産工場に、ださいヘルメットや作業着を着て仕事をしている感覚は

これからの日本のモノづくりに対して新しい方向に向いていないわけである。

もっともっと日本国民が感性を研ぎ澄まし、人生をより美しく生きる

という価値観を持たないと、粗大ゴミばかり作る民族になってしまうだろう。

※トヨタ工場と海外の工場の写真参照(最下部)

ラシーンジョルジェット70 正面姿見

ラシーンジョルジェット70 正面姿見

ホイール ラシーン

ホイール ラシーン

ジョルジェット70 レザーシート

ジョルジェット70 

やっぱりナルディ

ココでナルディ

N様、この度はラシーン納車おめでとうございます

ラシーンと美しい自然と記念撮影

N様、この度はラシーン納車誠におめでとうございます。

以前もラシーンにお乗りという事で、2代目ラシーンも是非長くお乗り

頂ければ幸いです。

また、とんだ素敵なお土産まで頂き有難うございました。

とても良い思い出になりました。

今日はコレマデ。

本日の名言

外見は中身の一番外側

そうなんですね、人は見かけによる訳であります。

※補足

日本のモノづくりの現場と海外の違い。

トヨタ工場
トヨタの工場

フォルクスワーゲンの工場
フォルクスワーゲンの工場

アウディの工場
アウディの工場

ゲルマン人は本質を解っている。

作業風景もモノづくりというアートの一部である。

そして、働いている人の人生のアートの一部にもなっている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です