沖縄県沖縄市のS様 PAOトラディショナル納車おめでとうございます

カワラヤ―

メンソーレー

空港などで見かける、いらっしゃいという言葉『メンソーレー』は

島言葉であって琉球が生んだ言葉には間違いなく、今でも使用されている。

ちなみに『いらっしゃ~い』は、落語家の桂三枝が生んだ言葉ではない。

沖縄はかつて琉球王国であるが、1609年には薩摩藩が琉球征伐を行い

日本国になった。

しかし今でも島言葉があるのだから、ココはやはり琉球なのである。

近年、沖縄も市街化の波激しく、伝統の家屋(カワラヤー)などで

生活する市井の人はほとんどいなくなった。が今でもカワラヤーで

楽しく暮らしている須藤家にお邪魔して、PAOを並べてみたら

リゾート感満開で沖縄を最大に感じさせてくれた。

こういうのが本当の幸福なのである。

このようにその風土に美しさを添えているのが、建築物であるが

近年の安易なユニットハウス販売により、日本の風土は破壊され

おまけに積上げてきた文化自体がゴミと化したわけである。

自動車は13年で税率をアップ(廃車)、住宅は35年で無価値。

このような日本の大量生産・大量消費の政策は

価値のある物が生まれない社会を創る、なんとも残念な概念なのである。

ドイツ人は言った。自動車は長く乗れば税金が免除される

オールドタイマーの制度がある。それは、自国の産業を守るためだ、と。

長く乗るという前提、メーカーは長く乗れるものを造らなければならず、

必然的に素晴らしDESIGNの物が生まれる訳である。

イギリス人は言った。家はお化けが出るようになってから資産価値が上がる。

お化けが出るくらい何世代もが住める家は、必然的に素晴らしい素材で

出来ており、なんせ日本人のように一世代ずつ4千万も5千万もゴミになる

家を建てないで良いのだから、そのお金をほかの価値のあるものに

使う事が出来る訳である。

日本人は今『乗りだおれ、建てだおれ』という言葉が良く似合う。

ちなみに大阪はくいだおれである。

PAOとラシーン

PAOトラディショナルとラシーン

この度は、沖縄県沖縄市のS様の元へお届けにあがられた

PAOトラディショナル沖縄仕様をご覧頂くコトに致そう。

フロントフェース イン オキナワ

フロントフェース イン オキナワ

カンパミアータ 60スタンダードレザー

カンパミアータ 60スタンダードレザー

ワイパーラッカーフィニッシュ

ワイパーラッカーフィニッシュ

ナルディウッドハンドル

ナルディなウッドハンドル

沖縄

沖縄

PAOトラディショナル 左舷後方姿見

パオちゃんと記念撮影

この度はS様、PAOトラディショナル納車誠におめでとうございました。

最後の最後まで追加部品交換まで頂き、末永くお乗り頂けるように努力致しました。

また、美味しいお土産まで頂き、恐悦至極に存じます。

次回は、夜ご飯ご一緒致しましょう。

今日はコレマデ。

本日の名言

勉強するから、何をしたいか分かる。

勉強しないから、何をしたいか分からない。

by北野武

あちゃー。大人になってもスマホゲームばっかりしている人。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です